カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:177681
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ G・W・F後編
- ジャンル:釣行記
とまぁ、そんなこんなで沢に到着。

到着後、ガイドの方より仕掛けや、釣り方を一人一人にレクチャーして頂き、釣りを開始。
といっても、釣り場のキャパが小さく、ポイントが限られる為、全員で釣りをするわけでなく、ガイドの指示に従いながら、一人ひとり釣りをします。
しかしまぁ~
暇。
あれ?ガイドさん?サポートの人が我先にポイント入って釣りして
ほら釣れたっ!!って満面の笑みで言われても・・・(苦笑)
いいから
釣らせてくれ。
イメージとしては、上流から流れてきた虫類を魚が、リアクションバイトする感じ。
仕掛けを微調整しながら、岩陰や流れのヨレに誘導し、餌をリリースする訳だが、実際釣りをしてみると、これがまた難しい(汗)

しかもヤマメは神経質な魚で、何度もバイトしてくる訳でなく、1つのポイントに1~2投が限度との事。
ハイペースで下流から上流にランガンしていきます。
ロープで崖を上り下りしながら(汗)

この人、ほんと元気。ご存知雨神様。
向かうとこ晴れ無し!!当日は晴れたけど、増水してた(笑)年長者でありながら、岩と岩をヒョイヒョイを機敏にジャンプしてました。
中年ジャンプ。(すんません)
開始して、数か所目、やっと自分に魚がHIT!!
こんなん釣れましたけど!!

天然ヤマメGETだゼーット!!
山女魚。書いて字の如く、オナゴのように綺麗で、かわゆい魚です(●^o^●)
そしてこちらの、崖女いや山ガールちゃん(●^o^●)そのちっちゃな手に持ってるのは・・・

山女魚!!(^◇^)

全員安打とはいきませんでしたが、天然ヤマメをリリースを含め全体で17匹程GET!!

途中、ガイドさんの粋な計らいで、日頃中々、口にすることができない山女魚の刺身を堪能(●^o^●)

あとね、空気がうまい。マイナスなイオンがいっぱい(笑)
釣りだけでなく、自然も満喫できました。自然ってほんといいね!


至福のひと時が終わり、帰る時間。来た道は戻れないので、別ルートで山を登るんですが、その道がこれまた険しい。急斜面を延々と、よじ登ります(爆)
さすがの、もののけ姫もこの有様。助けて犬神様~!(笑)

1時間かけて、やっと駐車近くの車道まで到着(汗)
でもよう頑張った!この子やから達成できた凄い事(*^_^*)ほんとおつかれした!!

ヤックルもいたよ~(鹿)

帰宅後は、釣れた魚で乾杯!!美味かった~(^○^)

釣り人生史上、一番ハードな釣りでした。
機会があればまた行ってみたいです。


みなさんお疲れ様でしたm(__)m
DAY3
この日は、子供達とのんびり、雷魚フイッシング!!
先ずは、お決まりのズーナマちゃん!!

そして本命!今年初物GETだぜーっと!!


さーぁ!本格的なシーズン到来!!今年こそ90UPを獲れる様、気合入れてフロッグ投げ倒すぞ!!
そいじゃまた(^_^)/
SEE YOU NEXT・・・by武ちゃん

到着後、ガイドの方より仕掛けや、釣り方を一人一人にレクチャーして頂き、釣りを開始。
といっても、釣り場のキャパが小さく、ポイントが限られる為、全員で釣りをするわけでなく、ガイドの指示に従いながら、一人ひとり釣りをします。
しかしまぁ~
暇。
あれ?ガイドさん?サポートの人が我先にポイント入って釣りして
ほら釣れたっ!!って満面の笑みで言われても・・・(苦笑)
いいから
釣らせてくれ。
イメージとしては、上流から流れてきた虫類を魚が、リアクションバイトする感じ。
仕掛けを微調整しながら、岩陰や流れのヨレに誘導し、餌をリリースする訳だが、実際釣りをしてみると、これがまた難しい(汗)

しかもヤマメは神経質な魚で、何度もバイトしてくる訳でなく、1つのポイントに1~2投が限度との事。
ハイペースで下流から上流にランガンしていきます。
ロープで崖を上り下りしながら(汗)

この人、ほんと元気。ご存知雨神様。
向かうとこ晴れ無し!!当日は晴れたけど、増水してた(笑)年長者でありながら、岩と岩をヒョイヒョイを機敏にジャンプしてました。
中年ジャンプ。(すんません)
開始して、数か所目、やっと自分に魚がHIT!!
こんなん釣れましたけど!!

天然ヤマメGETだゼーット!!
山女魚。書いて字の如く、オナゴのように綺麗で、かわゆい魚です(●^o^●)
そしてこちらの、

山女魚!!(^◇^)

全員安打とはいきませんでしたが、天然ヤマメをリリースを含め全体で17匹程GET!!

途中、ガイドさんの粋な計らいで、日頃中々、口にすることができない山女魚の刺身を堪能(●^o^●)

あとね、空気がうまい。マイナスなイオンがいっぱい(笑)
釣りだけでなく、自然も満喫できました。自然ってほんといいね!


至福のひと時が終わり、帰る時間。来た道は戻れないので、別ルートで山を登るんですが、その道がこれまた険しい。急斜面を延々と、よじ登ります(爆)
さすがの、もののけ姫もこの有様。助けて犬神様~!(笑)

1時間かけて、やっと駐車近くの車道まで到着(汗)
でもよう頑張った!この子やから達成できた凄い事(*^_^*)ほんとおつかれした!!

ヤックルもいたよ~(鹿)

帰宅後は、釣れた魚で乾杯!!美味かった~(^○^)

釣り人生史上、一番ハードな釣りでした。
機会があればまた行ってみたいです。


みなさんお疲れ様でしたm(__)m
DAY3
この日は、子供達とのんびり、雷魚フイッシング!!
先ずは、お決まりのズーナマちゃん!!

そして本命!今年初物GETだぜーっと!!


さーぁ!本格的なシーズン到来!!今年こそ90UPを獲れる様、気合入れてフロッグ投げ倒すぞ!!
そいじゃまた(^_^)/
SEE YOU NEXT・・・by武ちゃん
- 2012年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント