プロフィール
赤頭
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:7209
QRコード
▼ 私の思い出の魚
- ジャンル:日記/一般
このテーマをいただき、今までの釣り人生を振り返ることができました。
90アップのシーバス、
アオリイカのなんとも言えない引き味、
メーターに届かなかったシイラ、
エステルラインでのファイトでハラハラした東山湖のイトウ、
ショゴに根に入られ自分の技術に幻滅したりと、
釣りを本格的に始めてから9年弱、
いつしか釣りが自分の人生になくてはならない存在になっていきました。
しかしながら一番の思い出の魚は、やっぱり初めて釣った魚じゃないかと。
2011年の秋
就職活動が落ち着き、何か新しく始めたいと思っていたとき、
なんとなく見ていたSMAP×SMAPで、
キムタクがボートからシーバスをバンバン釣っていた。
これだ!!!!!
シーバスフィッシングに目覚めた瞬間でした。
次の日、早速近くの釣具屋さんに駆け込み、
店員さんの言われるがまま、
メジャクラのソルパラ、シマノのエアノスにナイロン3号、カゴ売りのミノーとバイブレーション、その他諸々購入し、
ネットでポイントや釣り方を調べて、
夕方に荒川の河口に行きました。
そう簡単には釣れず、初めて買ったバイブレーションを根掛かりさせて残念な思いで帰宅しました。
数日後、隅田川の中流域へ。
たしか午後過ぎから始め、夕方まで数時間投げ続けたと思います。ただ闇雲に。
そして橋脚の上流側で適当に巻き巻きしていた時、突然リールが止まりました。
ドラグの存在なんて知らず、ただゴリ巻きして抜け上げ。
決して画質が悪いわけじゃなくて、手の震えが止まらないんです笑
この初めてのシーバス以来、こんなに手が震えてドキドキしたのはない気がします。
リリースした後は、これから時合でチャンスなのに満足して帰りました笑
9年前に釣ったこの一本が、私の思い出の魚です。
あの時のように、一本釣っただけじゃ満足できてない自分がいます。
もっとたくさん釣りたい、もっと大きいサイズを釣りたい。
そんな思いが形になってしまったのか、いつしかタックルがモアザンになりました。?
コロナにより、釣りが満足にできない中、
これをきっかけに、一本一本大事にしながら、
初心に近づけるような気持ちを持っていきたいな〜と思いました。
以上です。
- 2020年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント