プロフィール
赤頭
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:7215
QRコード
▼ 東京湾奥河川バチ抜けシーバス2020②
- ジャンル:釣行記
あくまで自分の備忘的措置として書いてあります故、表現等雑でございますのでご了承下さい。
2月26日(水)後中潮
前回と同じいつもの川バチポイントへ。
例年の傾向から、今回のタイミングはバチソーメン状態になることを覚悟して挑みました。
しかし、蓋を開けてみれば予想とは裏腹に、バチが抜けてこないし流れてこない…
どうした今年!?
バチは目視できてなくても、ライズしているタイミングがあり、魚は入ってきてる模様。
だけどなかなか食わせられないいいいい
なんとかエンヴィ105のドリフトでバイトを得る
個人的に絶対的信頼を置いているエンヴィ。
川バチの約90%はエンヴィで釣果を得ています。
アップもダウンもやりやすいです。個人的に。
ちなみに周りのアングラーさんも1人1本くらい釣ってたかな。
去年の台風によるボトムの地形変化や、バチが根こそぎ流されたとか、暖冬の影響とかいろいろ噂や憶測が飛んでいますが、
事実として受け止めて改めて情報収集、ポイント選定を練って行こうと思います。
SNS見てると、もっと下流でやってる方はとても良い思いしてるんだよなあ。
バチ抜けはポイント選択が一番悩むし楽しい。
ナイトソルト
ロッド : ソルティストMBSB 94ML-5
リール : 19セルテートLT 4000-C
ライン : YGK スーパージグマン1号 200m
リーダー : フロロ4号 16lb
- 2020年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント