プロフィール

しょーすけ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:69566

QRコード

遠征

  • ジャンル:釣行記

625  小潮


今回は遠征ログです!!


宇和島に父親と行ってきました!!


今時期はイサキのベストシーズン、、、、


なのですが、あまり釣れてない様子。そして夜釣りの方がイサキの確率は高いのですが行きたい日の夜釣りは人数不足の為昼釣りに、、、


しかしながら親孝行??沖磯に行きたいだけ??


まぁどちらにせよ出発です。


渡船屋さんは父親がもう約50年も前から通っている渡船屋さんです。当時は8時間ぐらいかかっていたのですが、今は高速も発達して3時間。半世紀違うとだいぶ違いますねー


5時出船!!10名ぐらいいらっしゃいます!!


ワクワクしますねー


小学生の頃たまに釣れて来てもらってました。当時は泊まって弁当船で父親の磯まで行ったっけなー

綺麗な海と磯に上がる事がワクワクして仕方なかったのはいまもかわらんですねー


それもあってかご近所釣行でも磯というポイントが好きなんでしょうね、、、、


次々と他の方が磯に降りていきます。


そろそろ我々の番、、、


降りる磯はなんと一級磯のオシアガリにあげてくれる事に!!


ここは由良半島の1番先っちょの岬です!!

潮通し良く上物はもちろん色々な魚の回遊がある磯です。


9sur3hg6okbs3vrgotfy_480_360-ab28c496.jpg

yckorjrna6xw2uurnscf_480_360-3dfd072c.jpg

airvkuddimmmm5r4zhbg_480_360-b930c592.jpg


なかなか上がれない磯だけに父親のテンション上がってました。

9mfcgztcb838anrf4x9c_360_480-5d0eceb0.jpg


まずは手堅く磯際をシンキングミノーで!と思ってましたが海面少しざわついていたのでトップからスタート!!


トップミノーバイブレーションメタルジグ


とローテしましたが、ジグに何か当たったぐらいで無!!


父親はカワハギ×2とグレ×1と幸先良いようです!!


そうこうしているとでっかいウミガメが2匹登場!!


潮が速くない証拠ですので根魚狙いに切り替えます!!


そうすると良い当たり!!


まず1匹目!!

t8zh6ykxrvbxfhhcfdeh_360_480-f53f6123.jpg


ボウズノガレ!!やはり根魚は裏切らない笑


その後ジグ投げたりバイブレーション投げたりとするもののあんまりなので根魚狙いに完全に移行してしまいました、、、


時合いだったのかそこから連発します!!

ab4vhdidxh835n7hv52a_360_480-8136cde9.jpg

jtt4edsy9pgmkeaarype_360_480-5b4359a5.jpg

gp8kywgod6og6mgpafx9_360_480-dff683a0.jpg

crfec96nikv7nezcg4zj_480_360-346b814f.jpg

a5pn3jvcn5cxv3kt58u4_360_480-ca9434e7.jpg



面白いのが、今回ワームをローテしましたが、当たるのはすべてオレンジピンク系でナチュラルなのにすると全く当たらない、、、


同じ形でもオレンジピンク系しか当たらないという結果に、、、


曇りだったのでローライトだったのと水深2030mぐらいだったので派手なカラーに反応が良かったのかもしれません。


カラーのセレクトで釣果は変わるなーと改めて感じました。


その後潮が変わり反応が遠のきます。


ずっと釣れ続けるわけではないのでそれはそうなのですが、、、


もう一度バイブレーションで広範囲を探ると、、、着水と同時に何かきた!


めっちゃ横に走ります!!こいつはもしや、、、


そうです、、、

cmv7iehuxmgoi94bb68p_400_435-d901999b.jpg


ダツです、、、


しかしこのダツめちゃ太!


腕ぐらいありそう、、、


そうこうしているともう帰りの船の時間です、、、


本命は釣れなくても色々楽しめました!!


また来年、、、、

コメントを見る