プロフィール

北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
 - 昨日のアクセス:122
 - 総アクセス数:1251715
 
QRコード
▼ 磯マルゲームに
- ジャンル:釣行記
 
    こんにちわ!!
高知も大分冬っぽくなりましたが、まだまだ昼間は暖かいです!
今回はがっつり磯マルゲームを堪能しようと最近シーバス釣りがめきめき成長中の浜田っちを連れて一路愛媛に!
今や磯マルは全国で流行ってますが、高知にはあまりない磯マルゲーム、本当高知でも、ちょっとしたタイミングで磯マルが成立する時ありますが爆発力はなく、マルスズキよりか高知の磯といえばヒラスズキの方が有名ですよね!
そんな訳でいつもお世話になってます、若手のカズ君と島田さんに案内されてワクワクしながらポイントに!
ポイントに行くまでアップダウンのある獣道を数キロ歩き、足がガクガクしながら釣り開始!笑
行きはどんなに疲れようと大丈夫!ワクワクが強いから~笑
夜中から朝マズメねらいの作戦、四人でとりあえず投げまくる!
投げて投げて投げまくるも暗い内は何も起こらず少し休憩。

やっぱ朝はバナナ!笑 お菓子もバリバリ食いながら朝マズメの時間に。
若干空が白みだす頃待望のベイトがまわってきた~~

メインベイトのコノシロ、とにかく瀬戸内海のコノシロはでかい!!
だからこの日もラムタラ・バデル、あとは14cm前後のミノーを用意した。
もっと持ってきたかったがBOXが重たくなるので道中の道で倒れてしまう・・笑
夜中に当たらないなら朝!とカズ君の予想通り、明るくなる頃地合い到来!!!
僕の目の前には激流の水道になってて、右から左から流れる潮が目の前でぶつかり壁になっていた。
その流れに乗せてグリグリ巻いてきながら壁にルアーが入り込むと「ドスッ!!!」とリーリングが止まるバイトがでるのがシーバス!!!笑

裂波140を横咥え!

80cmを超えた産卵前のブリブリなシーバスでした。
とにかく地合い、周りもドスドスヒットしたりばらしたり!!


僕も二本目を・・

ラムタラバデルで70台のこれまたナイスなシーバス!
地合い中なのでストリンガーにサッとつけとく。
そのほか僕達以外の釣り人の方々もナイスなシーバスを揚げてる!
今が地合いなんだな~と思ってたら30分ほどで終了。
その後はバイトが出るも乗り切らない感じで終了。

一人二本ずつの予定が気が付けば僕の二本目がストリンガーから逃亡~~泣
地合い中で我を忘れてロックかけ忘れでした・・泣
島田さんもナイスなサイズを掛けてたが残念ながらばらし・・
一番大きいので左端の86cm、しかも偶然か?この三人のタックルが皆お揃い・・
ロッドはAPIA ビーストブロウル95MH リールは13セルテート 3012Hで相性いいのか?好みが一緒なのか?笑
そんな感じで磯マル終了。
釣れたので帰りもスキップで帰りたいぐらいだがそうは甘くない獣道、車に着く頃には口数も少なく、足腰が生まれたての小鹿のように震えていた・・笑
そのままある場所まで向かう。
一番の楽しみなのでは!?

愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店
川之江かとずっと思ってました・・
川之江じゃなかったんですね・・笑

ダンディーな店長の宮崎さんと、いつもお世話になってますシコチューの方々。
本当ここに遊びにくると何時間でもいたくなります。
この空間、この時間がそして周りの楽しい方々が凄い好きで、釣り竿持ってこなくてこの楽しい場所に遊びにこよっかな?とか最近思ったり!笑
そんな訳で磯マルも堪能しましたがまたこの楽しい時間が過ごせて良い休日となりました!
カズ君・島田さんありがとうございます~また行こうね!
浜田っち!まずはストリンガーの改造からや!笑 近い内行こう!

     
    高知も大分冬っぽくなりましたが、まだまだ昼間は暖かいです!
今回はがっつり磯マルゲームを堪能しようと最近シーバス釣りがめきめき成長中の浜田っちを連れて一路愛媛に!
今や磯マルは全国で流行ってますが、高知にはあまりない磯マルゲーム、本当高知でも、ちょっとしたタイミングで磯マルが成立する時ありますが爆発力はなく、マルスズキよりか高知の磯といえばヒラスズキの方が有名ですよね!
そんな訳でいつもお世話になってます、若手のカズ君と島田さんに案内されてワクワクしながらポイントに!
ポイントに行くまでアップダウンのある獣道を数キロ歩き、足がガクガクしながら釣り開始!笑
行きはどんなに疲れようと大丈夫!ワクワクが強いから~笑
夜中から朝マズメねらいの作戦、四人でとりあえず投げまくる!
投げて投げて投げまくるも暗い内は何も起こらず少し休憩。

やっぱ朝はバナナ!笑 お菓子もバリバリ食いながら朝マズメの時間に。
若干空が白みだす頃待望のベイトがまわってきた~~

メインベイトのコノシロ、とにかく瀬戸内海のコノシロはでかい!!
だからこの日もラムタラ・バデル、あとは14cm前後のミノーを用意した。
もっと持ってきたかったがBOXが重たくなるので道中の道で倒れてしまう・・笑
夜中に当たらないなら朝!とカズ君の予想通り、明るくなる頃地合い到来!!!
僕の目の前には激流の水道になってて、右から左から流れる潮が目の前でぶつかり壁になっていた。
その流れに乗せてグリグリ巻いてきながら壁にルアーが入り込むと「ドスッ!!!」とリーリングが止まるバイトがでるのがシーバス!!!笑

裂波140を横咥え!

80cmを超えた産卵前のブリブリなシーバスでした。
とにかく地合い、周りもドスドスヒットしたりばらしたり!!


僕も二本目を・・

ラムタラバデルで70台のこれまたナイスなシーバス!
地合い中なのでストリンガーにサッとつけとく。
そのほか僕達以外の釣り人の方々もナイスなシーバスを揚げてる!
今が地合いなんだな~と思ってたら30分ほどで終了。
その後はバイトが出るも乗り切らない感じで終了。

一人二本ずつの予定が気が付けば僕の二本目がストリンガーから逃亡~~泣
地合い中で我を忘れてロックかけ忘れでした・・泣
島田さんもナイスなサイズを掛けてたが残念ながらばらし・・
一番大きいので左端の86cm、しかも偶然か?この三人のタックルが皆お揃い・・
ロッドはAPIA ビーストブロウル95MH リールは13セルテート 3012Hで相性いいのか?好みが一緒なのか?笑
そんな感じで磯マル終了。
釣れたので帰りもスキップで帰りたいぐらいだがそうは甘くない獣道、車に着く頃には口数も少なく、足腰が生まれたての小鹿のように震えていた・・笑
そのままある場所まで向かう。
一番の楽しみなのでは!?

愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店
川之江かとずっと思ってました・・
川之江じゃなかったんですね・・笑

ダンディーな店長の宮崎さんと、いつもお世話になってますシコチューの方々。
本当ここに遊びにくると何時間でもいたくなります。
この空間、この時間がそして周りの楽しい方々が凄い好きで、釣り竿持ってこなくてこの楽しい場所に遊びにこよっかな?とか最近思ったり!笑
そんな訳で磯マルも堪能しましたがまたこの楽しい時間が過ごせて良い休日となりました!
カズ君・島田さんありがとうございます~また行こうね!
浜田っち!まずはストリンガーの改造からや!笑 近い内行こう!

- 2013年12月7日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 













 
 
 


 
最新のコメント