プロフィール
釣りっこ太郎
徳島県
プロフィール詳細
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:245882
▼ 【冷音(レイン)14g】シーバス:45cm×1匹
- ジャンル:釣行記
- (■ 冷音 10g / 14g / 24g)

徳島市内で、用事を済ませ、阿南の自宅へ帰る途中。
前から、ぜったいでっかいシーバスが居ると、確信しているポイントをせっかくなんで目指す!!
ちょっと雨模様。。。
あまり、気にしない。。。
ポイント到着後、まずは、グラバーHi68Sをキャストし、デッドスローリトリーブでシンキングペンシルのように、ユラユラと誘ってみる♪
も、真~ったく反応なし。。。
ですが、周辺では、ベイトを追いかけて、シーバスのボイルがちらほら確認できる!!
グラバーHi68Sに、ベイトがヒット!!
確認するも、何の魚か分からない。。。
ですが、サイズは、約7~8cm。
なので、逃げ惑ってる演出ができて、サイズ的に マッチ ザ ベイト の冷音14gをセットする!!
まずは、ただ巻き!!
反応なし。。。
予定通り!!
ボクのイメージでは、チョンチョンとアクションを付けて、逃げ惑うベイトを演出すると、ヒットしてくれる♪と思ってた!!
で、ハンドルを1回転させると同時に、ロッドをチョンとシャクってみる!!
それを繰り返していると、足元で、ヒット!!
ドラグが泣き始める!!
エラ洗いが始まる!!
ロッドを、右へ左へ上へ下へ!!
ゆっくりと、おそらく70オーバーのシーバスの体力をゆっくり奪っていく!!
ドラグが泣かなくなる。
すかさず、タモを差し出す。
ロッドを寝かし、タモへ誘導する。
ネットイン!!
と、思ったら、先に冷音のフックがネットに引っかかる。。。
外れない。。。
シーバスは、半分くらいタモに入ってる。
なので、ゆ~っくりと、上げてみる。
バシャン。。。
脱走、成功。。。
気を取り直し、ボイルしてる奥にキャストする!!
細かいアクションを付けながら、その時を待つ。
すると、ドーンとヒット!!
一気に巻いてくる!!
一気にシーバスが水面を滑ってくる!!
フックオフ。。。
強引過ぎるのは、ダメみたい。。。
3度目の正直!!
今度は、慎重に慎重にヤリトリして、ネットイン♪
ちょっと小さいですが、ブログ更新することができました♪
ってことで、桑野川が、相手してくれないときは、こちらで頑張れそうです♪!
■日付 平成27年10月27日(火)
■時間 20時00分~21時00分
■場所 徳島県小松島市
■フィールド 小松島港
■潮名 大潮
■釣果 シーバス×1匹
■サイズ 45cm
■アクション ワンピッチトゥイッチ
■ルアー 冷音(レイン)14g [邪道]
■ロッド ソルティスト BS 511ML [DAIWA]
■リール 13セルテート 2510PE-H [DAIWA]
■スプール RSC 2508エアⅡ [DAIWA]
■ドラグノブ 15イグジスト [DAIWA]
■ハンドル 15イグジスト 40mm [DAIWA]
■ノブ RCS パワーライトM [DAIWA]
■ハンドルキャップ PREMIUMおまもり君 ガンメタ [椿製作所]
■ライン SEABASS PE POWERGAME 1.0号 [TORAY]
■リーダー モアザンリーダーEX TYPEーN 25ポンド[DAIWA]
■スプール RSC 2508エアⅡ [DAIWA]
■ドラグノブ 15イグジスト [DAIWA]
■ハンドル 15イグジスト 40mm [DAIWA]
■ノブ RCS パワーライトM [DAIWA]
■ハンドルキャップ PREMIUMおまもり君 ガンメタ [椿製作所]
■ライン SEABASS PE POWERGAME 1.0号 [TORAY]
■リーダー モアザンリーダーEX TYPEーN 25ポンド[DAIWA]
- 2015年10月28日
- コメント(6)
コメントを見る
釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
そうですか(´・_・`)違いましたか!
白い車が来たので釣りしながら
釣りっ子さんかな?と思いまして(^^)
昨日わアングラーも多数確認されました
雨には期待ですね(^^)
県外からこの地へ