プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:814
  • 総アクセス数:253335

QRコード

ならやま沼漁場  管釣り

今日は代休取れたので、朝から早起きして遠くまで出かけようかと思ってたんですが、夜中に目が覚めてYouTube見て二度寝したら8時になってました…

どうしようか考えましたが、やっぱり近場のならやま沼に行くことに。

平日だから少ないかと思ったんですが、予想よりもたくさんの人入ってました。

いつものポイント空いてたので、そこでやることに。

午後券で半日一本勝負。

お昼から2時くらいまでは渋いモードなので迷わずポトムから。

STジグで、初めてみると結構当たります。

他が釣れてない中ポツリポツリ釣り上げる。

いつもはベージュなんだけど今日はオレンジつけてみたら反応が良かった。

ちょっと送り込むと口の中奥まで入ってます。

本気で餌だと思ってますねこれ。

そして2時過ぎる頃から水面に虫が飛び始めるとあちこちで、もじりがで始まる。

そうなって来ると表層から皮一枚下のレンジが、熱いゾーンになる。

余りルアーの名前気にして使ってないんですが、モカは、ゆっくり引けて虹鱒くんたち堪らず食いついて来る感じです。

去年のシーズンにわかったんですが、クランクってあまり早く引くより、動くか動かないかくらいで引いてきた方が、反応がいいと感じます。

3時過ぎた頃には水面がお祭り状態。

クランクだけでポツリポツリ釣れ続きました。

スプーンも投げましたが、反応悪し。

なので、スプーンとトルネード封印してクランクとSTジグで釣りを続けました。

今日も沢山釣れました♪

クランクとかプラグで釣れると管釣りも楽しいです。

フッキングの瞬間が、エクスタシーです。

今度の日曜日も管釣りだな!7rxtam33k3nj4rsgs7pw_361_480-838db484.jpg

mric75sjppyyarc4ue2o_361_480-0b5be36d.jpg

コメントを見る

ジミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ