プロフィール

そくめん

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:229388

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

QRコード

スズキの飼育11月

淡水セイゴ調査は最後に釣れたのが11月4日、居るか居ないかかは確実ではないけどルアーに掛かった日が今シーズン最後だったと言う事。

その後も休みの日は朝、昼、晩、何度もルアーを投げに行ってるがダメ・・・。
今日も行ってみるけどさ

とにかく水が減った
でもイナッコはいるんだよ

secu8kprt3csfz2rhskm_480_480-0a7c9684.jpg





〔家のシーバス〕

セイゴの成長が早い為、少しでも水槽内面積を広げようと水草は最小限にした。


朝晩1回づつ餌をあげてるけど
(あげる前は必ず水槽を爪でカンカンと音を鳴らす)最近、明るい時間は餌の食いが悪くなったのよ


仕事から帰って来ると、水面に上がってきて、首を左右に振り餌をくれくれアピールしてくるわりにメダカを2~3匹食べ後は追う事もしない
xs7f5wibkit8o6o7ztej_480_480-ad99566d.jpg



sdayacv922vvnjr4mhjs_480_480-79e50fea.jpg



wojdz4fuadzkhjy5n4fy_480_480-e881ca73.jpg



yyrotkbewc93cxrw7i4v_480_480-4584373f.jpg



消灯すると捕食音が聞こえ朝にはメダカは居なくなる夜行性が強くなったのか?


明るい時間は食いが悪いので、朝の餌は少なめにし、仕事から帰ってくると、普通にメダカが泳いでて餌をくれくれアピールしてくる。
面白いのは今まで食べてなかったくせに水槽を爪でカンカンと鳴らすといきなりバフッと食べる
完全にリアクションバイトだね(笑い)なので夜が多めの食生活になった。


cwozijaaeigvfuui2ki4_480_480-063533f0.jpg
スジエビ


wiuyhra3jg6zp3n9mnif_480_480-dac33ffd.jpg





v9gfamg9w78e5hexe6fy_480_480-73a7b126.jpg




4tpr996hex27w3vd5tog_480_480-dfd456c0.jpg




3ddbx9mmcvnramddhe2f_480_480-1e81e7e1.jpg


コメントを見る

そくめんさんのあわせて読みたい関連釣りログ