プロフィール
そくめん
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:232256
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
QRコード
▼ スズキの飼育11月
淡水セイゴ調査は最後に釣れたのが11月4日、居るか居ないかかは確実ではないけどルアーに掛かった日が今シーズン最後だったと言う事。
その後も休みの日は朝、昼、晩、何度もルアーを投げに行ってるがダメ・・・。
今日も行ってみるけどさ
とにかく水が減った
でもイナッコはいるんだよ
〔家のシーバス〕
セイゴの成長が早い為、少しでも水槽内面積を広げようと水草は最小限にした。
朝晩1回づつ餌をあげてるけど
(あげる前は必ず水槽を爪でカンカンと音を鳴らす)最近、明るい時間は餌の食いが悪くなったのよ
仕事から帰って来ると、水面に上がってきて、首を左右に振り餌をくれくれアピールしてくるわりにメダカを2~3匹食べ後は追う事もしない
消灯すると捕食音が聞こえ朝にはメダカは居なくなる夜行性が強くなったのか?
明るい時間は食いが悪いので、朝の餌は少なめにし、仕事から帰ってくると、普通にメダカが泳いでて餌をくれくれアピールしてくる。
面白いのは今まで食べてなかったくせに水槽を爪でカンカンと鳴らすといきなりバフッと食べる
完全にリアクションバイトだね(笑い)なので夜が多めの食生活になった。



- 2018年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
そくめんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント