プロフィール
やまだ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:87549
QRコード
▼ 鼻水たらして
- ジャンル:釣行記
週末から頑張っております
新地開拓
ウェーダーはいて(笑)
もちろん浸かってません
真っ暗な夜の海にやったこともないのに一人入水するほど根性ありません(笑)
長靴でこと足りる程度ですが、長靴会社に置きっぱなので買いに行ったら思わずウェーダーにリアクションしちゃいました(笑)
それだけのことです
さてそろそろ港湾、運河筋もバチシーズンぢゃないの?
と、思い行った場所は
夏のハゼなら間違いなしの干潟ちっくな場所
ドシャローです
ここでバチが抜けるようならウハウハでしょ
なんて考えてましたが
そんな甘くありませんでした
バチの姿なんて見えやしねー
目に見えるのはシマ模様がついてる大量のマイクロベイト
まぁそれは今週にくる後中での結果を見てから結論できるんですが…
問題は釣り場の形状
潮は下げだが
上げ方向から強烈な風がふく!
初日は下げがはじまるまで無風でそこでチビをあげたんだが
そこからは悲惨なもの
横風だからラインうまくとれないし
つかよく形状考えりゃその風がふくのは当たり前なんだが…
ってことはこの場所は下げよりも上げに適しているのか?
ならバチシーズンには使えないか?
もう鼻水たらしながら自問自答です
花粉症が風邪にかわりつつあります(笑)
下げ七分まではそこそこルアー使えますが
そっからはドシャローなんで
かなり使えるルアーがしぼられ
開拓できてんのか?
もう自問自答です
しかし結果が出ないとイライラしますね~(笑)
初めて川に挑戦したときをよ~く思い出します
あっでも長靴にしなくてよかった!
ここゆるい!!(笑)
新地開拓
ウェーダーはいて(笑)
もちろん浸かってません
真っ暗な夜の海にやったこともないのに一人入水するほど根性ありません(笑)
長靴でこと足りる程度ですが、長靴会社に置きっぱなので買いに行ったら思わずウェーダーにリアクションしちゃいました(笑)
それだけのことです
さてそろそろ港湾、運河筋もバチシーズンぢゃないの?
と、思い行った場所は
夏のハゼなら間違いなしの干潟ちっくな場所
ドシャローです
ここでバチが抜けるようならウハウハでしょ
なんて考えてましたが
そんな甘くありませんでした
バチの姿なんて見えやしねー
目に見えるのはシマ模様がついてる大量のマイクロベイト
まぁそれは今週にくる後中での結果を見てから結論できるんですが…
問題は釣り場の形状
潮は下げだが
上げ方向から強烈な風がふく!
初日は下げがはじまるまで無風でそこでチビをあげたんだが
そこからは悲惨なもの
横風だからラインうまくとれないし
つかよく形状考えりゃその風がふくのは当たり前なんだが…
ってことはこの場所は下げよりも上げに適しているのか?
ならバチシーズンには使えないか?
もう鼻水たらしながら自問自答です
花粉症が風邪にかわりつつあります(笑)
下げ七分まではそこそこルアー使えますが
そっからはドシャローなんで
かなり使えるルアーがしぼられ
開拓できてんのか?
もう自問自答です
しかし結果が出ないとイライラしますね~(笑)
初めて川に挑戦したときをよ~く思い出します
あっでも長靴にしなくてよかった!
ここゆるい!!(笑)
- 2011年4月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント