プロフィール

やまだ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:86380

QRコード

天然物のありがたみ

  • ジャンル:日記/一般


どうもプライベート的なことが
急変をむかえ釣りに行く時間がどんどんどんどんへってきたやまだです。



さてこの週末はみなさんが
長崎だぁ~
本牧だぁ~
相模湾だぁ~
TSSTだぁ~

とイベントめじろ押しなので
ここはチャンス!と思い
大潮ド干潮ってこともあり
ディ湾奥干潟行ってきました。

昼に干潮なので余裕ぶっこいて
9時に釣り場ついたんですが・・・
予想より潮のひきが早いのはいいんですが
すでに人人人。甘かったw

でも狙ってた一番奥のポイントは先行者一名だけだったんで
すかさずキープ。

ここへは何回かきてますが明るい時の
干潮は初めて。
もう地形丸見え。
今までよく釣れたな・・・と思う場所もありましたw

さて、手っ取り早くどこから攻めようかと思いながらも
やみくもにオープンスペースやってたんですが
タックルチョイスに失敗したのに気づき根回りをせめる。

だがこれが功をせいし
大漁大漁!








ザックザク!

・・・ザックザク?

・・・ザックザクです!!

だって潮干狩りですもの。

今日の相手は江戸前天然アサリちゃんです。







釣具屋で潮干狩りセット買ったんですが
爪の隙間が大きすぎて貝がひっかからんのよ。
ありゃハマグリクラスじゃなきゃ無理。

だから素手でやってたんですが効率悪いし
傷だらけ。

んでたまたま岩ひっくり返したら掘らなくても
いっぱいかたまってたのさ。
もうそっからそこら中ひっくり返して貝脈探してました。

気づいたら小一時間で0,004トンもとれました。
乱獲です。ww

あっもちろんタダですw


しかしさすが干潟。
ちょっと探れば生物パラダイス。
アナゴかウナギの稚魚かはわかりませんが
手づかみで捕り放題。
  
もちろんゴカイ類も豊富なので捕まえてキープ。

夕方からハゼ狩り。
実家の裏の土手。



新鮮な江戸前天然ゴカイでかたっぱしから釣りまくる。
お気に入りの天秤があるんですがスイッチが入るとエサいらずで釣れる。
お決まり外道。




もちろん竿はヤマダブランクス。
この竿はファーストテーパーのカリカリ仕様ですが
魚をかければしっかりバットまでのり魚に主導権を与えない。
スレきった過酷な湾奥でもピンで狙い撃て、場を荒らすことなく
抜きあげる。
まさに今現代の釣りにおけるうんたらかんたら7@>?35=?<>・・・


なわけでダボも瞬殺ww




とまぁ一日江戸前天然物で遊ばしてもらいましたよ~
ってな話です。

シーバス?行ってる行ってる!
すっかりジグにハマり邪悪です。

コメントを見る