プロフィール

やまだ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:86412

QRコード

東京湾奥

  • ジャンル:日記/一般
房総半島編を書く前に
ちょっと地元ネタ。

友人が使っていたトラウト用のジグミノーの動きに見事に惚れたんでさっそく購入。
海用じゃなくてトラウト用。

これミソ。
動きが違うからね。


んでさっそくそれもって
マイホームへ。

ん~久々。
今年三回目ぐらいかな(笑)
あいかわらずボラマルタが騒がしいが
下げ七分エントリーだったんでここならへたしたら
まだバチ祭り始まるかなぁ思ったけどちょいと様子がおかしい。

雨も降ってイィ感じの
にごり。
水面に生命感もある。

だがバチではない。

にごりがあったんでなんの稚魚かは確認できないが
イナッコではない。

イワシかなぁ~思いながら
鉄板ポイントをジグミノーでさぐっていく。
つかこれしかもってきてない(笑)

何回かあたるがゴンって感じがマルタっぽい。

でもたまに水面で小魚が追われてるんだよなぁー。

思いながら明暗部へ。
長々とやるつもりもなかったんで動きのチェックして
帰るつもりが…

明暗から一匹の魚が出てくる…


コノシロじゃんw(°0°)w

え?この時期こんなとこに?追われてんのこれ?
若干テンションが上がり
延長(笑)

だがあたりはない。

ここ足元が一番魚つくんだがねちねちやる時間もないので今度こそ帰ろうと思い最後に足元ライト照らして
お魚チェック。

なにかの稚魚…メバルだ(笑)

ついにこんな湾奥まで居ついてくれたのか!?
ついでにそのメバルと
同じ大きさぐらいのセイゴちゃん。
ついでにそのエサとなる小魚達も同じ大きさ(笑)
仲良くしてるがいつか君らは弱肉強食の世界へ旅立つのさ…

ちょいとワクワクがとまらず
ここにいんならあっちは
もっとついてるはず。
なんて足元照らしながら歩いてると

今度はシマシマ模様…
シマイサキ?よくわからんがそんな感じの。

おいおい…

さらに探してると
体高のあるギラギラ…
キビレだ。
これはまぁこの時期お決まりかな。

しかし足元にこんなに魚がついてるのはかなり珍しい。
フッコ達は寝てるのか?

じゃあアレだ!
明るいときならよく見るけど夜はあんま見かけなかったアイツ!

ライトを一旦消し、忍び足で近付きパッとつける。

いた!本命クロダイ!!
つかやっぱここのデケェ!!

でもここのは明るい時でもいつもボーッとしてる。
活性高いの見たことない。

でも目の前にクロダイがいるのに投げないわけにはいかない。
延長お願いします(笑)

でもルアー、ジグミノーしかないんで
一旦離れて足元をねちねちテクトロ。結局(笑)

フォールの煌めきかたがはんぱないんでそこで食わしたい。

ストラクチャーを通るたびに
フォールさせてると…
グンとルアーをもっていく。

フッコだ…居たのね。
ジャンプ一発さよなら。
やはりジグで暴れられるとハズれやすいなぁ~
つかメバルロッドだから抑えが効かない(笑)

そこは死んだと思い
ちょっと離れた場所で再開すると
着水、フォールでどーーん!

マルタだ。
そういやいたのね君。
忘れてたよ。
あんま陸で暴れられると
ルアーの塗装すぐハゲちゃうんですけど。
聞いてます?新品だよそれ?
つかバチ系ならともかくジグのアシストにがっつり食うなよ。

臭いの釣ってさすがに萎えたんで終了。

にごりが消える前にさっそくリベンジ決めてやるぜ黒ギャルちゃん!!



…あっ念のためガルプもってこうかな(笑)



コメントを見る