プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:141927
▼ X10で流れ攻略。
- ジャンル:釣行記
- (TIEMCO)
5/18(土)
仕事が終わると同時に愛車に積み込んだ道具達と共に米子へ。
2時間半のドライブの後、祥と合流し中海へ出撃。
タイムリミットは3時間。
この日のプランは流れが出るまでは居着きを狙って、流れが出始めると共に回遊待ちを開始すると言うもの。
到着して間もなく、思いの他流れが無い事を確認したので居着き狙いにスイッチし、藻の上をエスフォーでテロテロリトリーブ。
何時ものように小型が何匹か戯れてくれたが、今回はロッドが入らずフッキングが難しい…。
それでもポロポロとバイトを拾いつつランガンをしていると、目の前のブレイクの少し沖にスッと潮目が走った。
潮目までの距離、レンジ、アクションをイメージしティムコのX10をチョイス。
フルキャストで潮目の先にルアーを送り、少しフォールさせてからスローでリトリーブするとX10独特のフラットなヘッドで水の流れを手元に伝えてくれる。
その流れ付近を重点的に攻める事数投…。
流れから抜けるタイミングでドンっ!と深いバイトが。

サイズはそこそこだがやたらと元気がある子。

状況は良くないながらもルアーが持つ能力を十分に発揮してくれた1本に満足。
もう1本出したかったのですが、この後すぐに流れは無くなりタイムリミットも過ぎていた為これで終了。

今回の中海プチ遠征はX10の持つポテンシャルの高さを実感した釣行となりました。
コンパクトなボディから繰り出される想像以上の飛距離、そしてフラットな形状のヘッドが生み出す独特な抵抗感。
使い込む毎に強力な武器になっていくでしょう。
これからの活躍に期待です♪
- 2013年5月21日
- コメント(11)
コメントを見る
つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
俺はパンチラに興奮を覚えず。
OLならブラチラ。
透けブラなんか最高でふねグフフ
さて、透けブラの時期になって参りましたよー汗ばむ汗ばむぅ〜
夏風邪
鳥取県