プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:140131
オサカナテンゴク
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
facebookの方にはすでに何枚か写真も上げてますが、先週はタイに行ってました。
今回の旅も笑いありドラマありで物凄く濃かった…。
現地のボリで仲良くなったおっさんがLINEでメッセージくれるんだけど、タイ語が多くて理解出来ません(笑)
帰国したばかりで全然写真の整理が出来てないので、落ち着い…
- 2014年7月2日
- コメント(6)
足軽
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
この時期は釣りものも多く、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。
車の中も色々な釣り具が乗っちゃってて全く片付かない状況です。
昨日の夕方は雷魚ロッド振り回してたのに今日は枝みたいな渓流ロッド振ってる…なんてことも有りますが、元からキャスト精度は高くないので「感覚が狂うわ~w」なんて事も一切なく樹に引っ掛…
車の中も色々な釣り具が乗っちゃってて全く片付かない状況です。
昨日の夕方は雷魚ロッド振り回してたのに今日は枝みたいな渓流ロッド振ってる…なんてことも有りますが、元からキャスト精度は高くないので「感覚が狂うわ~w」なんて事も一切なく樹に引っ掛…
- 2014年5月19日
- コメント(5)
カミナリウオ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
このGWで一気にスイッチが入りました。
まだカバーが薄いエリアも多いのですが、呼吸打ちの練習で苦戦しながらも楽しんでいます。
去年から始めた釣りなのでまだまだ開拓の余地はあるしこれからもどっぷりハマりそうな感じです。
海での釣りと違ってそこに居るのか居ないのか、白と黒がはっきりしている分宝探し的な感じ…
まだカバーが薄いエリアも多いのですが、呼吸打ちの練習で苦戦しながらも楽しんでいます。
去年から始めた釣りなのでまだまだ開拓の余地はあるしこれからもどっぷりハマりそうな感じです。
海での釣りと違ってそこに居るのか居ないのか、白と黒がはっきりしている分宝探し的な感じ…
- 2014年5月7日
- コメント(4)
春爛漫
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
気が付けば4月も後半ですね。
満開の桜も散りゆくこの季節。
メバルとエリアトラウトが中心だった先月から釣りの方も変わってきていて、最近はめっきり渓流とナマズ派です。
1年を通じて同じ魚を追い続ける釣りもカッコいいですが、僕の場合やっぱり季節に応じていろいろやりたい。
渓流は最近始めたのでアレですが、ナマ…
満開の桜も散りゆくこの季節。
メバルとエリアトラウトが中心だった先月から釣りの方も変わってきていて、最近はめっきり渓流とナマズ派です。
1年を通じて同じ魚を追い続ける釣りもカッコいいですが、僕の場合やっぱり季節に応じていろいろやりたい。
渓流は最近始めたのでアレですが、ナマ…
- 2014年4月21日
- コメント(7)
春告魚
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
メバルに会いたくなりふらっと海へ。
天気予報は雨なのだけどなんとかもってくれている感じ。
暖かく湿った空気が港を包んでいるような、不思議な感覚。
ようやく分厚い防寒着無しで釣りが出来る季節になりましたね。
海の中も少しずつ春に近づいているのでしょうか。
去年の今頃はチニングばかり行ってたような。
それは…
天気予報は雨なのだけどなんとかもってくれている感じ。
暖かく湿った空気が港を包んでいるような、不思議な感覚。
ようやく分厚い防寒着無しで釣りが出来る季節になりましたね。
海の中も少しずつ春に近づいているのでしょうか。
去年の今頃はチニングばかり行ってたような。
それは…
- 2014年3月13日
- コメント(1)
虹鱒と黒鱒
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
週末は庄原の管理釣り場へ行ってきました。
この時期になるとどうも行きたくなる。そんな場所です。
気温は暖かかったものの状況はあまり良くなくって、カラーとレンジがコロコロ変わるような感じ。
ボトムかと思えば表層も良かったり。
いまいち「コレ」というモノが無かった。
パターンを…
- 2014年3月3日
- コメント(4)
鼈甲色
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
先週末は山陰に帰っていました。
この時期の山陰と言えばやっぱりロックフィッシュだろうとクロソイを狙ってみたのですが、情報通りの激渋&予想外の雨で心も折れ気味。小さいバイトすら無い。こうなると乗るとか乗らないとかの以前の問題。
そんな中で唯一の「モゾっ…」から上がってきた魚は黒ではなく綺麗…
- 2014年2月3日
- コメント(3)
mebaru…?
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
遅ればせながら皆様新年明けましておめでとう御座います。
先の記事に新年の挨拶を書き忘れた事に投稿してから気が付きました。(笑)
昨日ようやく2014年の初振りをしてきました。
友人と共に、「ちょっとメバル釣りに行こう」の言葉に乗せられ気が付けば片道2時間弱。
新年早々伝達ミス満載な感じでのスタートでしたが……
先の記事に新年の挨拶を書き忘れた事に投稿してから気が付きました。(笑)
昨日ようやく2014年の初振りをしてきました。
友人と共に、「ちょっとメバル釣りに行こう」の言葉に乗せられ気が付けば片道2時間弱。
新年早々伝達ミス満載な感じでのスタートでしたが……
- 2014年1月8日
- コメント(6)
北海道知床遠征記 part 1
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
8月13日。僕達は広島空港を離陸し、北海道は知床半島を目指した。
新千歳空港まで約2時間+道内便で約40のフライト経て女満別空港へ降り立つ。そこからレンタカーを3時間程走らせた所に目的の相泊漁港がある。その漁港から知床行きの渡船が出るのだが、渡船を予約してあるのは14日の朝4時。13日の朝広島を出発して漁…
新千歳空港まで約2時間+道内便で約40のフライト経て女満別空港へ降り立つ。そこからレンタカーを3時間程走らせた所に目的の相泊漁港がある。その漁港から知床行きの渡船が出るのだが、渡船を予約してあるのは14日の朝4時。13日の朝広島を出発して漁…
- 2013年8月31日
- コメント(1)