プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:140158
▼ 大潮雨後広島河川。
- ジャンル:釣行記
- (TIEMCO)
4/24(水)
この日は朝から雨が降り続いていた。
僕の頭は朝から市内河川へ向いていた。
天気予報によると雨が止むのが午後3時頃。
仕事が終わるのが7時〜8時。
そして満潮が9時。
コレはまたと無いチャンス!!!
雨の影響を受けて濁りが入った河川の満潮から下げの強い流れでここ最近良い魚を出せている。
ドンピシャなタイミングで現場に着くと濁りはバッチリで先行者も居らず、好き勝手出来る状況♪
そして流れも申し分ない感じ。
橋脚下流側の如何にも美味しそうな怪しいヨレを見定めそこにまずはデダン・ラムタラ・サスケ等のミノープラグから流して行く…。
凄くいい感じなんだが、いかんせん流れが早すぎてミノーの流しでは誘い切れないと判断しいつものパターンでシンペンにシフト。
ピース・パンチラ95・ドリペンシャロー・エアオグル。
色々試すも…全く持ってノーな感じ。
と言うか、立ち位置と流れの早さの関係で入れたいヨレに狙ったレンジで流す事が出来ない。
最後の手段でティムコのオーシャンドミネーターバイブ23gをアップで投入。
流れに載せるようにリトリーブしボトム付近で少しアクションを入れながら例の「ヨレ」まで送ってやると、トンっというバイトが出た。

ドンピシャ♪

敢えて動きを抑えて浮き上がらせ過ぎないのが大切。

オーシャンドミネーター。良いバイブですね。
状況に応じてスナップを付ける背中の3つのホールでアクションを選べるのが大きな武器です。
このアタリの使い方に付いては近いうちにインプレしますね。
と、まあ厳しい中でルアーに助けられた日でした。
心の中ではランカーでも出るんじゃないか…位に考えていたので何とも不完全燃焼な感じですが…。
次回に持ち越しです。
引き続き頑張ります!
ではまた♪
- 2013年4月25日
- コメント(9)
コメントを見る
つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
さてと、この連休でドブシー回ってみるかな!(^ ^)
mako
鳥取県