プロフィール
やまちゃん
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:182073
QRコード
▼ あと4本
- ジャンル:日記/一般
昨年の冬から今年になっても異常な状態のホーム河川。
例年だと全く出ないようなサイズやコンディションの魚が釣れてくれてます。
1月は月10本を目標に開始して結構早めに達成できたので20本に変更。
ただ後4本足りずの16本でもこの時期にホームでこの数かなり満足です。
痛みに耐えてながら深夜徘徊したかいがありました。
実は昨年の11月位から足に水泡ができて水虫かと思い市販の薬塗っても治らず。
それどころか悪化。
手のひらや指まで水泡や化膿した水泡が出だし12月に皮膚科へ検査の結果水虫菌は出てこず病名は掌蹠膿疱症。
水泡や膿には細菌はなく他の人に感染する事はないとの事。
これだけなら特に釣りに支障は無いですが今月半ば位から胸骨辺りと左鎖骨から肩に掛けて痛みが。
この病気の約4割の人がなる合併症の掌蹠膿疱症性骨関節炎発祥。
体捻ると結構痛い。
と言う事はキャストの時に結構痛みが出てました。
この病気原因がはっきりしてないみたいで色々原因とされる物が有るみたいで原因因子をはっきり特定できて早期に完治は2割位みたいです。
簡単に言えばアレルギーみたいな感じみたい。
治療で症状抑えながら原因を探っていくしかないみたい。
でも早い人で1年、長い人で7年位で自然完治するみたい。
気長に付き合っていきます。
ただ釣りは行きます。
今月も目標10本で深夜徘徊出て行く予定です。
例年だと全く出ないようなサイズやコンディションの魚が釣れてくれてます。
1月は月10本を目標に開始して結構早めに達成できたので20本に変更。
ただ後4本足りずの16本でもこの時期にホームでこの数かなり満足です。
痛みに耐えてながら深夜徘徊したかいがありました。
実は昨年の11月位から足に水泡ができて水虫かと思い市販の薬塗っても治らず。
それどころか悪化。
手のひらや指まで水泡や化膿した水泡が出だし12月に皮膚科へ検査の結果水虫菌は出てこず病名は掌蹠膿疱症。
水泡や膿には細菌はなく他の人に感染する事はないとの事。
これだけなら特に釣りに支障は無いですが今月半ば位から胸骨辺りと左鎖骨から肩に掛けて痛みが。
この病気の約4割の人がなる合併症の掌蹠膿疱症性骨関節炎発祥。
体捻ると結構痛い。
と言う事はキャストの時に結構痛みが出てました。
この病気原因がはっきりしてないみたいで色々原因とされる物が有るみたいで原因因子をはっきり特定できて早期に完治は2割位みたいです。
簡単に言えばアレルギーみたいな感じみたい。
治療で症状抑えながら原因を探っていくしかないみたい。
でも早い人で1年、長い人で7年位で自然完治するみたい。
気長に付き合っていきます。
ただ釣りは行きます。
今月も目標10本で深夜徘徊出て行く予定です。
- 2020年2月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント