プロフィール
ちゃーま
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:15824
QRコード
▼ リベンジ?!
- ジャンル:釣行記
今回の釣行ゎ棚ぼた?!(汗)
本来ゎ息子がTVに出るので家族みんなで東京に行く予定が、息子の体調不良で無しになる予定が当日の朝に復活!(さすが我が子)(爆)(爆)(爆)
車じゃ間に合わないんで新幹線で行く事に(アタシャ留守番)
ここぞとばかり丸二日も釣りしちゃった(笑笑笑)
んで前回のリベンジにとまたまた紀北へ(>_<)
台風の影響が心配だが(行きしなゎ普通に雨雨雨)
着いてみると時折晴れ間も見える♪
さっそく本命ポイントへ山道を下って海へ着くと爆風&なかなかのウネリ↓↓↓
一人釣行やし、だんだん陽も傾き、海ゎウネリが……
しばし海を観察(@_@)
なんとかポイントまで行けそうなんでウェーダーの機動力をいかし、目的地までたどり着いたが最後の一カ所が越えられない(>_<)
何度か試みるがウネリで足を取られそうになり涙を飲んで断念(退くも勇気と(v_v))
その晩ゎ悔しさを晴らす如く近くの漁港で豆アジを鬼釣り(これゎこれで楽しいO(≧∇≦)o)
ワームの色を変え、サイズを変え、アクションを変えて、いかにスレたアジに口を使わすか!
去年くらいから真剣に始めたライトリグの釣りもよーやく自分の物になってきた(#^.^#)♪
しかし風ゎまだ強くしかも冷たい(≧ω≦)
約40匹くらい釣ったとこで寒さに耐え切れず車へ避難明日に備え、独り麦汁で乾杯♪
翌朝、昨日見に行った磯(前回釣行で見つけた?!磯) へ行こうと思っていたが、もうひとつ気になるポイントが(>_<) (かなり気が多いっす)
数秒考えたあげく今回ゎ時間があるので新規開拓へ!
ここゎ車から更に遠いポイントでしかも山道こわぁい所o(><)o
歩く事数10分(遠い(ノ><)ノ) ポイントに着くと既にかなりのアングラーが………
しかもその手にゎツバスが(゜▽゜)
なんとか空いてる場所を見つけ投げる!(またまたフィードポッパー♪)
投げまくるも反応無し(まっ、いつもの事ね↓)
隣の人がバイブレーションで釣れたんで自分も(ベイトがかなり小さそうなんで)バリッド投入♪
二、三投で答えゎ出た!
着水からカウント⑩からのぉぉファストリトリーブで遂にガツン♪(何度味わっても辞めれんね♪)
グングンとトルクのあるファイトを楽しんだ後、寄せにかかる、手前まで寄せるとまたもやグングン♪(たまりまへんなぁ(>_<))
しかし次の瞬間フッ???
へっ???
………………………………………………………………
何? 何が起きたの?
追い合わせゎしっかり③回いれたし、フックものびてない………
ハァ………
まだまだ修行が足らんなぁ(´Д`)
気を取り直してもう一度!
しかし朝日ゎすっかり上り周りを見てもマッタリした様子(+_+)
やっちまった
あっ、
っと言う間にマズメ終了~~
ここらで地元の方々が仕事なのかゾロゾロ帰られる、残っていた方々に挨拶をし話しを聞くと暗いうちゎタチウオも結構揚がったとの事!
ここゎ昨日(前回)行ったポイントより、駆け上がりも流れも手前で、更に熱いポイントみたい♪
お腹が空いたのと暑さ、まだまだ気になるポイント開拓の為、一旦車に戻るf^_^;
休憩中、地元の方々と喋っていると暇やからポイントを教えてくれるとの事♪(ホンマ何処に行ってもいい人に巡り会えるなぁ♪)
何箇所か教えてもらい(駐車場所も) 別れてからチヌが泳いでる河川を発見!
すかさずライトリグで狙うもフグとメッキゎ反応するものの本命ゎ逃げる始末(涙)
暫くメッキやダツ、フグと戯れた後、夕マズメに向けまたまた山道を歩き朝のポイントへ!
開拓精神満開な自分ゎ他のRouteゎないもんかと反対側から回ってみると逆に遠回りしてしまった(T_T)
なんとかポイントにたどり着くとアングラーゎ②,③人とキャストしやすい(^O^)
暫く投げるも反応なしで、どんどん陽も落ちて行く、微妙に諦めムードになってると右側のアングラーが待望のヒット!!
チャンスとばかりにジグを遠投し、釣ファストリトリーブにワンピッチを⑩回入れたくらいで竿に衝撃が! ゴン!
よっしゃ!!!
と朝バラしたにも関わらず引きを堪能♪
これもなかなか引くやないの♪
今度ゎ波打際に気をつけ、ある程度弱らしてから揚げる!
やったぁ♪
リベンジ成功!
大きくゎないが丸々肥えた45㌢のツバス♪
次に期待し投げまくるも反応なし、周りも釣れてる様子ないし、帰りの山道怖いんで撤収!
しかし時既に遅し、帰り道ゎ真っ暗で途中の道でゎ明らかに獣の息遣いや、足音が聞こえる(>_<)
なんか分からんがメッサ怖い(>_<)
なんとか車にたどり着きホッと一息、近所旅館でお風呂に入ろうと思い行ってみると⑲時までやって……
ただ今⑲時5分(涙)
この悔しさを豆アジにぶつけたのゎ言うまでもない(爆)
さて翌朝、どこに行こうか迷ったが一昨日行った磯へ行ってみる事に♪
真っ暗な山道をびくびくしながら歩き、海に出てまた暫く歩く、アカン既にライトが二つ、三つ見える…
しかし今から引き返し、車で移動していてゎマズメをガッツリ逃してしまう(/・_・\)
仕方なく少しでもブレイクに近い場所を探しながらジグをフルキャスト♪
潮もあまり効いておらず、アタリもないのでまたまた地元のアングラーとシャベリングし今回の釣りを終えた。
ちなみに今回、ライトタックルでもかなり遊んだんで五目達成♪(アジ、メバル、メッキ、カマス、フグ、ダツ、ツバス♪)あれ?
⑦目やった\^o^/♪♪♪


本来ゎ息子がTVに出るので家族みんなで東京に行く予定が、息子の体調不良で無しになる予定が当日の朝に復活!(さすが我が子)(爆)(爆)(爆)
車じゃ間に合わないんで新幹線で行く事に(アタシャ留守番)
ここぞとばかり丸二日も釣りしちゃった(笑笑笑)
んで前回のリベンジにとまたまた紀北へ(>_<)
台風の影響が心配だが(行きしなゎ普通に雨雨雨)
着いてみると時折晴れ間も見える♪
さっそく本命ポイントへ山道を下って海へ着くと爆風&なかなかのウネリ↓↓↓
一人釣行やし、だんだん陽も傾き、海ゎウネリが……
しばし海を観察(@_@)
なんとかポイントまで行けそうなんでウェーダーの機動力をいかし、目的地までたどり着いたが最後の一カ所が越えられない(>_<)
何度か試みるがウネリで足を取られそうになり涙を飲んで断念(退くも勇気と(v_v))
その晩ゎ悔しさを晴らす如く近くの漁港で豆アジを鬼釣り(これゎこれで楽しいO(≧∇≦)o)
ワームの色を変え、サイズを変え、アクションを変えて、いかにスレたアジに口を使わすか!
去年くらいから真剣に始めたライトリグの釣りもよーやく自分の物になってきた(#^.^#)♪
しかし風ゎまだ強くしかも冷たい(≧ω≦)
約40匹くらい釣ったとこで寒さに耐え切れず車へ避難明日に備え、独り麦汁で乾杯♪
翌朝、昨日見に行った磯(前回釣行で見つけた?!磯) へ行こうと思っていたが、もうひとつ気になるポイントが(>_<) (かなり気が多いっす)
数秒考えたあげく今回ゎ時間があるので新規開拓へ!
ここゎ車から更に遠いポイントでしかも山道こわぁい所o(><)o
歩く事数10分(遠い(ノ><)ノ) ポイントに着くと既にかなりのアングラーが………
しかもその手にゎツバスが(゜▽゜)
なんとか空いてる場所を見つけ投げる!(またまたフィードポッパー♪)
投げまくるも反応無し(まっ、いつもの事ね↓)
隣の人がバイブレーションで釣れたんで自分も(ベイトがかなり小さそうなんで)バリッド投入♪
二、三投で答えゎ出た!
着水からカウント⑩からのぉぉファストリトリーブで遂にガツン♪(何度味わっても辞めれんね♪)
グングンとトルクのあるファイトを楽しんだ後、寄せにかかる、手前まで寄せるとまたもやグングン♪(たまりまへんなぁ(>_<))
しかし次の瞬間フッ???
へっ???
………………………………………………………………
何? 何が起きたの?
追い合わせゎしっかり③回いれたし、フックものびてない………
ハァ………
まだまだ修行が足らんなぁ(´Д`)
気を取り直してもう一度!
しかし朝日ゎすっかり上り周りを見てもマッタリした様子(+_+)
やっちまった
あっ、
っと言う間にマズメ終了~~
ここらで地元の方々が仕事なのかゾロゾロ帰られる、残っていた方々に挨拶をし話しを聞くと暗いうちゎタチウオも結構揚がったとの事!
ここゎ昨日(前回)行ったポイントより、駆け上がりも流れも手前で、更に熱いポイントみたい♪
お腹が空いたのと暑さ、まだまだ気になるポイント開拓の為、一旦車に戻るf^_^;
休憩中、地元の方々と喋っていると暇やからポイントを教えてくれるとの事♪(ホンマ何処に行ってもいい人に巡り会えるなぁ♪)
何箇所か教えてもらい(駐車場所も) 別れてからチヌが泳いでる河川を発見!
すかさずライトリグで狙うもフグとメッキゎ反応するものの本命ゎ逃げる始末(涙)
暫くメッキやダツ、フグと戯れた後、夕マズメに向けまたまた山道を歩き朝のポイントへ!
開拓精神満開な自分ゎ他のRouteゎないもんかと反対側から回ってみると逆に遠回りしてしまった(T_T)
なんとかポイントにたどり着くとアングラーゎ②,③人とキャストしやすい(^O^)
暫く投げるも反応なしで、どんどん陽も落ちて行く、微妙に諦めムードになってると右側のアングラーが待望のヒット!!
チャンスとばかりにジグを遠投し、釣ファストリトリーブにワンピッチを⑩回入れたくらいで竿に衝撃が! ゴン!
よっしゃ!!!
と朝バラしたにも関わらず引きを堪能♪
これもなかなか引くやないの♪
今度ゎ波打際に気をつけ、ある程度弱らしてから揚げる!
やったぁ♪
リベンジ成功!
大きくゎないが丸々肥えた45㌢のツバス♪
次に期待し投げまくるも反応なし、周りも釣れてる様子ないし、帰りの山道怖いんで撤収!
しかし時既に遅し、帰り道ゎ真っ暗で途中の道でゎ明らかに獣の息遣いや、足音が聞こえる(>_<)
なんか分からんがメッサ怖い(>_<)
なんとか車にたどり着きホッと一息、近所旅館でお風呂に入ろうと思い行ってみると⑲時までやって……
ただ今⑲時5分(涙)
この悔しさを豆アジにぶつけたのゎ言うまでもない(爆)
さて翌朝、どこに行こうか迷ったが一昨日行った磯へ行ってみる事に♪
真っ暗な山道をびくびくしながら歩き、海に出てまた暫く歩く、アカン既にライトが二つ、三つ見える…
しかし今から引き返し、車で移動していてゎマズメをガッツリ逃してしまう(/・_・\)
仕方なく少しでもブレイクに近い場所を探しながらジグをフルキャスト♪
潮もあまり効いておらず、アタリもないのでまたまた地元のアングラーとシャベリングし今回の釣りを終えた。
ちなみに今回、ライトタックルでもかなり遊んだんで五目達成♪(アジ、メバル、メッキ、カマス、フグ、ダツ、ツバス♪)あれ?
⑦目やった\^o^/♪♪♪


- 2011年9月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント