出た!! が、しかし………

  • ジャンル:釣行記
今度こそホンマの釣り納めで、久々に熊野へ向かった、明日ゎ息子とタコ上げしやんなんし娘のボードの用意もあるしで、この日も昼過ぎに仕事を終わらし、日付変わるくらいまでの勝負♪


あまり明るいうちに走ることの少ない山道、やはり明るいと景色が綺麗で鼻歌まじりで走ること3時間、ポイントに着いたのゎ満潮寸前で急いで用意を済ませ山道を降る。


平日ということなのか、釣れていないからかポイントゎ貸切状態(出来れば前者であってほしい(。>д<))


海を観察すると、少し濁っておりベイトゎみえず、遠くにうすぅい潮目があるのみ…


う~ん、こりゃ後者のほうかな………


まぁ、潮が動き出すまでまだ少し時間ゎあるんでタックルをセットし、暫くエギングでもと、エギを選んでいると、そーいやぁ奥さんがヒラメが食べたいって言ってたのを思いだしたΣ(´□`;)


とりあえず、25㌘の激投ジグをキャストし、シモリやカケアガリを探ると、ストンと落ち込んでいるところを発見!!


角度を変えしつこく探るが反応ないんでルアーチェンジ♪


その一投目に答えゎ出た!!


ルアーを底まで沈めゆっくり巻いてくるとココンと小さなアタリの後、くくっと生命感がそのまま大きく合わせるとググッとトルクのある引き!


もしや良型のヒラメ?!


落ち着いて追い合わせをいれた途端、ドラグをジリジリ出す強烈な引き!


まだ底付近なんでとりあえず浮かす為、ドラグ出しながらも巻き続ける、かなり浮いたんで、少し引きを楽しもうと竿でためていると最初の走りでパワーを使ったのかだんだん浮いてきた♪


茶色い魚体で思ったほど大きくゎないが、水面まで浮いた魚体を見て思わずタモを手にした!!


引きのわりに大きくないそれゎ、なんとメバルで、しかも尺を超えてそう!!


前に見た雑誌で日レ隊の武宮さんがホンマに揚げたいならタモを使え!


と、言っていたような記憶がありここゎ慎重にタモで掬った♪


大きさだけでいうとけして大きくないが、種の最大サイズや、自分の目指していたサイズを超えるその堂々とした魚体にタモから出さず暫く魅入ってしまった(・。・;


改めてタモから出すとデカイ!!!


計らずとも尺を超えているのがわかったが、やはりきちんと計ってみたい♪


メジャーに乗せてニンマリ(⌒‐⌒)


やったぁ♪


念願の尺超えやぁ(。>д<)♪♪♪


暫く魚を眺めてキャストを再開!


しかし、その後反応ゎなく、青物の反応もなく、今回のメインのメバルを狙いにポイントを移動する


ポイントに着きとりあえず漁港の横にある磯場から探るも反応なし…


でゎ、定番の港内にある常夜灯周辺を探っているとアタリが!


合わせも決まり巻きはじめると、どうも引きが違う?!


小気味良い引きを見せてくれたのゎ前回釣行でかなり苦戦したアジ様♪


ワニグリップで押さえ、ハサミでエラを切ろうとした瞬間、白い手がアジを押さえ、おもむろにアジをくわえたかと思うと一足飛びで去って行った………


一瞬何が起きたか分からず、こないだTVで見た恐怖映像が頭に浮かび怖くなったがよくみると、化けネコならぬ、ただのネコにアジを奪われただけだった(T△T)


くっそー貴重なお土産を(怒)


気を取り直し再度同じラインをトレースすると、またまたアタリが♪


今度もまたアジ様♪


次ゎ取られまいと、素早く〆水汲みバケツにほりこんだが、三匹のネコに囲まれ集中出来ないでいるとアジからの反応がなくなった………


チビちゃんでもいいからメバルの爆釣を夢見てきたのにこのままでゎ帰れんと、延長戦に突入!!


っと、干潮潮止まりなんでとりあえず寝るzzz

二時間程仮眠し、再開!


今度も前から気になっていたシャローエリア♪


しかしここも反応なく、移動⇒⇒⇒


次の漁港でゎ先行者が、挨拶をし聞いてみるとアジを狙っているが、ダメとのこと……


アジらメバル共に新月のがいいんかな…


とりあえず時間がないんでここで粘るも、一度小さいアタリがあったのみで終了ぉ(/´△`\)


今回ゎまさかまさかの尺メバルを釣り上げることが出来た♪


しかし、このメバさん釣ったというよかヒラメ狙いでたまたま釣れた外道(なんて贅沢な外道)なんでやはり複雑……


小さくてもいいからやっぱり狙って釣りたい!


こんな贅沢な釣り納めになりましたがコメントを下さった皆様、またソル友の皆、今年もありがとうございました。


来年も宜しくお願いしますm(__)m




コメントを見る