プロフィール
ウーノ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:198137
QRコード
激混平日施設
- ジャンル:釣行記
10月26日 木曜 いつもの施設
いつもの施設で自分が大好きな場所に入るために かなり早く到着するも、なんと車10台目‼️
はぁっ、今日は祝日か?
いやいや 今日は平日木曜だし、イキナリテンションだだ下がり。
これならあと1時間起きるの遅くても良かったよ、、、
気をとりなおし、いつもいる木曜常連さんと並んで根掛かり…
いつもの施設で自分が大好きな場所に入るために かなり早く到着するも、なんと車10台目‼️
はぁっ、今日は祝日か?
いやいや 今日は平日木曜だし、イキナリテンションだだ下がり。
これならあと1時間起きるの遅くても良かったよ、、、
気をとりなおし、いつもいる木曜常連さんと並んで根掛かり…
- 2017年10月27日
- コメント(1)
寒い寒い雨風施設
- ジャンル:釣行記
10月19日木曜 いつもの施設
数日前からの水温低下に加え雨 風 低い気温予報で釣りを断念しよかとも思いましたが、なんせ釣りキチなんで いつも通りに目が覚め施設に向かってました。
水温低下に加え ベイトとなるイワシが数日釣れてないようなので、イナダ シーバスはかなり可能性低いはずだが、試したいルアーがあったの…
数日前からの水温低下に加え雨 風 低い気温予報で釣りを断念しよかとも思いましたが、なんせ釣りキチなんで いつも通りに目が覚め施設に向かってました。
水温低下に加え ベイトとなるイワシが数日釣れてないようなので、イナダ シーバスはかなり可能性低いはずだが、試したいルアーがあったの…
- 2017年10月22日
- コメント(0)
ホゲ回避な施設
- ジャンル:釣行記
10月12日木曜 いつもの施設
イナダの勢いが下火になってきてるけど、イナダ狙いでいつもの施設に行ってきました。
ショアジギロッド シーバスロッドを準備してる最中に ふとエギングやりてぇーって思っちゃって、エギングロッドも追加で3セット持ち込み 大荷物で開始です 笑!
いつもの儀式トップを10投ほど 以上なし。
ジ…
イナダの勢いが下火になってきてるけど、イナダ狙いでいつもの施設に行ってきました。
ショアジギロッド シーバスロッドを準備してる最中に ふとエギングやりてぇーって思っちゃって、エギングロッドも追加で3セット持ち込み 大荷物で開始です 笑!
いつもの儀式トップを10投ほど 以上なし。
ジ…
- 2017年10月12日
- コメント(1)
ホゲ2連発
- ジャンル:釣行記
10月1日 日曜 夕まずめ 横浜アジング エギング
先月外房アジングした際に76のロッドでは小規模漁港などでは取り回し悪く、片手のキャストもやり辛い というかできないんで、ジグ単に短めのロッド欲しくなり 安売りしてたセフィアBB60ul思わずを購入してしまった。
なので、入魂するため横浜アジング行ってきました。
現地…
先月外房アジングした際に76のロッドでは小規模漁港などでは取り回し悪く、片手のキャストもやり辛い というかできないんで、ジグ単に短めのロッド欲しくなり 安売りしてたセフィアBB60ul思わずを購入してしまった。
なので、入魂するため横浜アジング行ってきました。
現地…
- 2017年10月8日
- コメント(1)
大雨施設
- ジャンル:釣行記
9月28日 木曜 いつもの施設
夏休みも終わり アジ祭りも落ち着き、鯖もまだ始まってないので 少しゆったりできるはず、オマケに朝マヅメは大雨 強風予報!
これは、久々ウハウハな釣りができると期待して土砂降りの中車を走らせ施設到着。
自分のような おバカ釣りキチ4名で開場です。
手前から先端までテクトロで行くもノ…
夏休みも終わり アジ祭りも落ち着き、鯖もまだ始まってないので 少しゆったりできるはず、オマケに朝マヅメは大雨 強風予報!
これは、久々ウハウハな釣りができると期待して土砂降りの中車を走らせ施設到着。
自分のような おバカ釣りキチ4名で開場です。
手前から先端までテクトロで行くもノ…
- 2017年9月29日
- コメント(2)
久々外房アジング
- ジャンル:釣行記
9月24日 日曜 夕まずめ 外房某メジャー漁港
久々外房メジャー漁港アジングに行ってきました。
実家の茂原に来ていて 息抜きがてらに 両親に釣った魚食べてもらいたくてだったんですが、結果から言うとホゲました。
一箇所目 良く行くメジャー漁港 雰囲気的には ショゴやアオリも出そうなところなので アジングタックルとエ…
久々外房メジャー漁港アジングに行ってきました。
実家の茂原に来ていて 息抜きがてらに 両親に釣った魚食べてもらいたくてだったんですが、結果から言うとホゲました。
一箇所目 良く行くメジャー漁港 雰囲気的には ショゴやアオリも出そうなところなので アジングタックルとエ…
- 2017年9月25日
- コメント(1)
恒例の館山遠征
- ジャンル:釣行記
9月21日木曜 館山某メジャー堤防
毎年恒例館山遠征に行ってきました。
過去三年は毎回ヤラレっぱなしなので今年こそと 水曜仕事終わり後に支度して 24時現地到着。
平日24時で既に車が10数台❗️
イキナリやる気失せる。
その時間風速10メートルくらいの向かい風 爆風なのに場所取りがてらに釣りしてる変態がウジャウジャい…
毎年恒例館山遠征に行ってきました。
過去三年は毎回ヤラレっぱなしなので今年こそと 水曜仕事終わり後に支度して 24時現地到着。
平日24時で既に車が10数台❗️
イキナリやる気失せる。
その時間風速10メートルくらいの向かい風 爆風なのに場所取りがてらに釣りしてる変態がウジャウジャい…
- 2017年9月23日
- コメント(2)
久々施設
- ジャンル:釣行記
9月14日木曜 いつもの施設
三浦方面で2連チャンホゲくらい、夏休みも終わり混雑解消してきてるようなので いつもの施設に行ってきました。
ここ数日イナダも出始めてるので、ショアジギタックル タコタックル ついでにエギングタックルで イナダ タコ アオリ調査です。
未だにトップでの釣りが忘れられず 開始30分程はポッ…
三浦方面で2連チャンホゲくらい、夏休みも終わり混雑解消してきてるようなので いつもの施設に行ってきました。
ここ数日イナダも出始めてるので、ショアジギタックル タコタックル ついでにエギングタックルで イナダ タコ アオリ調査です。
未だにトップでの釣りが忘れられず 開始30分程はポッ…
- 2017年9月14日
- コメント(1)
ホゲ二連チャン
- ジャンル:釣行記
9月7日木曜 三浦某堤防
先週のトップでバコバコのおかげで調子にのって またまた三浦青物に行ってきました。
正直釣れる気満マン
調子コキ過ぎでトップ縛りでもやろうかと考えてましたが、全くの無反応!
ジグやら スピンテールやらも投入するも皆無。
ベイトもいない 潮も動いてなく釣れる気配ゼロ。
開始3時間程してよ…
先週のトップでバコバコのおかげで調子にのって またまた三浦青物に行ってきました。
正直釣れる気満マン
調子コキ過ぎでトップ縛りでもやろうかと考えてましたが、全くの無反応!
ジグやら スピンテールやらも投入するも皆無。
ベイトもいない 潮も動いてなく釣れる気配ゼロ。
開始3時間程してよ…
- 2017年9月10日
- コメント(1)
三浦でトップ バコバコな朝
- ジャンル:釣行記
8月29日 火曜 三浦方面 メジャーポイント
急遽日中の仕事がなくなったんで 三浦方面青物狙いに 先日行ったポイントへ行ってきました。
4時過ぎ現地到着 先行者1名 とても上手そうなエギンガーの隣に挨拶して入れてもらいました。
流石にまだ真っ暗なんで ゆっくりと準備
先日見えアオリ 200〜300gくらいが数匹いたので…
急遽日中の仕事がなくなったんで 三浦方面青物狙いに 先日行ったポイントへ行ってきました。
4時過ぎ現地到着 先行者1名 とても上手そうなエギンガーの隣に挨拶して入れてもらいました。
流石にまだ真っ暗なんで ゆっくりと準備
先日見えアオリ 200〜300gくらいが数匹いたので…
- 2017年8月29日
- コメント(3)
最新のコメント