プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:429911
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ またまたメモリアル、キターーーーー!!
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは。
先週は秋田で真夏日で暑さに四苦八苦してました。
今週は仕事をせんといかんと思い重い腰を上げたんですが
どうにもこうにも釣り場の水量が気になって仕方ない。
そこで調子の良さそうな河川を朝一で見に行くと雰囲気は
抜群。
堰の上は水量も申し分ない。朝靄のなか誰もいない
水辺に立ちキャストを繰り返すが反応がない状態が続く。
今回もダメかと諦めかけていたその時。ルアーがUターンし
イッセンがヒラヒラと舞っている周囲にギラついた魚体。
ウォッ~ ちぇ、ちぇ、チェイスですやん!!
と思う間もなくロッドにドスッっというバイトが。
グリグリとローリングしている状態がロッドに伝わって
くる手ごたえは鱒でしょ!と思った瞬間から
ヘッピリ腰に変身。
流れに乗り下ろうと走る泳ぎはスピード感抜群だ。
一転、今度は上流に向かいラインを引っ張って行く。
くぅ~~~ たまらんな~ 股下まで使っての丁寧なファイトに
お魚の方もだいぶ大人しくなってきた。


愛用のクラブパラシューターさんのオリジナルネット。
源流用にお願いしたネットをサッと出す。
このタモの内径は24cmどうみても魚と枠があって無いように見える。
勇んで掬おうとするとポロリといくのでじっくりと待つ。
するとイッセンのシングルフックが2本かかっていたのが
いつの間にか1本し刺さっていないぞ!!
ザバッ!
思い切ってネットを入れるとすんなり成功。

全くサイズが合ってないでしょ…

わずかにタモの柄が2cm程出ている。
よく入ったな…と我ながら寒心した。あとから足が震える程の
感激が湧き上がってきた~~~~

イッセン45Sのアユカラーベリーのシングルフックが下あごに
ガッチリ。スイベルも付いていたのでローリングに耐えられたのか??
また、激しいファイトでも魚の回転にあわせて回ってくれるので
魚体を傷つけていなかったのか素晴らしい姿。

角度を変えると薄らとパーマークらしき模様も伺える。
念願の尺ヤマメとのご対面が果たせた。

大きさの割に体高があり顔が小さく見える。


同じ場所にもどり、少し上手からレンジを変えてキャストをすること
数投。今度は流芯でドンッっと強い手ごたえ。
これも上に下へと走る走る!!
2匹目なので余裕のランディング。サイズは少し小ぶりの34cm
最初の魚を生簀を作りいれてあるので2匹仲良く写真を撮ろうと
したところ、威勢の良い2匹目はあっさりと脱走。
マジかぁ~ いつもこんなだよな~オレって…あ~あー
今週は雨が多かったのでまた来週行けたら行きたいな~
http://clubparashutar.chitosedori.com/
先週は秋田で真夏日で暑さに四苦八苦してました。
今週は仕事をせんといかんと思い重い腰を上げたんですが
どうにもこうにも釣り場の水量が気になって仕方ない。
そこで調子の良さそうな河川を朝一で見に行くと雰囲気は
抜群。
堰の上は水量も申し分ない。朝靄のなか誰もいない
水辺に立ちキャストを繰り返すが反応がない状態が続く。
今回もダメかと諦めかけていたその時。ルアーがUターンし
イッセンがヒラヒラと舞っている周囲にギラついた魚体。
ウォッ~ ちぇ、ちぇ、チェイスですやん!!
と思う間もなくロッドにドスッっというバイトが。
グリグリとローリングしている状態がロッドに伝わって
くる手ごたえは鱒でしょ!と思った瞬間から
ヘッピリ腰に変身。
流れに乗り下ろうと走る泳ぎはスピード感抜群だ。
一転、今度は上流に向かいラインを引っ張って行く。
くぅ~~~ たまらんな~ 股下まで使っての丁寧なファイトに
お魚の方もだいぶ大人しくなってきた。


愛用のクラブパラシューターさんのオリジナルネット。
源流用にお願いしたネットをサッと出す。
このタモの内径は24cmどうみても魚と枠があって無いように見える。
勇んで掬おうとするとポロリといくのでじっくりと待つ。
するとイッセンのシングルフックが2本かかっていたのが
いつの間にか1本し刺さっていないぞ!!
ザバッ!
思い切ってネットを入れるとすんなり成功。

全くサイズが合ってないでしょ…

わずかにタモの柄が2cm程出ている。
よく入ったな…と我ながら寒心した。あとから足が震える程の
感激が湧き上がってきた~~~~

イッセン45Sのアユカラーベリーのシングルフックが下あごに
ガッチリ。スイベルも付いていたのでローリングに耐えられたのか??
また、激しいファイトでも魚の回転にあわせて回ってくれるので
魚体を傷つけていなかったのか素晴らしい姿。

角度を変えると薄らとパーマークらしき模様も伺える。
念願の尺ヤマメとのご対面が果たせた。

大きさの割に体高があり顔が小さく見える。


同じ場所にもどり、少し上手からレンジを変えてキャストをすること
数投。今度は流芯でドンッっと強い手ごたえ。
これも上に下へと走る走る!!
2匹目なので余裕のランディング。サイズは少し小ぶりの34cm
最初の魚を生簀を作りいれてあるので2匹仲良く写真を撮ろうと
したところ、威勢の良い2匹目はあっさりと脱走。
マジかぁ~ いつもこんなだよな~オレって…あ~あー
今週は雨が多かったのでまた来週行けたら行きたいな~
http://clubparashutar.chitosedori.com/
- 2013年6月22日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント