プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:436364
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ 房総の磯
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんは
今年も残すところあと一か月。好調だった干潟も落ち着きを
みせ、シーズンは磯へと移り変わるのか??という季節に
なってきました。
これからのシーズンをデイヒラにするかナイト磯マルに費やす
か釣友と思案。内房ならデカいのが釣れそうだがヒラスズキ
も気になる。
悩んだ挙句に内房へと決定。午前中に仕事を済ませ夕間詰め
からコンディションの良い磯マルを狙いに行くことにした。
いくつか入磯場所を見て回ると目ぼしい場所にはシーバスマン
が準備をしているので他の磯へ移動する。
空いている磯を見つて準備開始!まだ潮位が高いがダラダラと
徹底抗戦の構え。
あっぷあっぷの潮位で入った為、足場の磯が波に洗われる。
ここは干潮間際で釣果がでるポイントで、まだ時合には5時間
もある。
「風が強い」
「寒い」
「釣れない!!」
2年ぶりの内房磯マルに来たというのになんという仕打ち…

表情がいっそう老けている。
だってこの日、道路に設置してある温度表示を見ると
「0°」
またぁ~ 内房ですよ、そんな訳ないでしょ~よ。
…
中綿入りの防寒レインに中間着、発熱アンダーにトレーナー
を重ね着。気太りしてレインのファスナーが閉まらずに
隙間風が沁みる。
下はネオプレーンソックスウェーダーの下にラッシュガードと
速乾パンツの二重履き。
しかし寒さは増し風も強くなってくるんでこんな表情になっちゃう
のも無理ないっしょ。
現在20時、時合まであと3時間…
まだそんなにあるのに一向にバイトも無い。「だからヒラスズキに
行こうっていったんだよな~ あ~寒い寒い」
とブツブツ言っていたらコンっとバイト。
グィ~っとアワセを入れると流れの効いている沖合で
水面を割っている。
時合前なのにヒットって事は時合突入時には
入れ食いか??

ランディングし計測してみると77cm 何故か最近大台に乗りきれない
サイズが多い。マルスズキ君、何故??ナゼハタシニハツレナイ?!
「まぁまぁ心配ご無用、時合前ですのでゴールデンタイムには!」
「マジっすか!!}
「うっしっしっ」
「ムフフッ」
「そろそろか」
「くるぞ~」
「・・・」
「・・・」
「今、何時ですか?」
「23時まわりました」
「時合ですよね?」
「時合です」
「釣れるんですよね??・・・」
「そっすね・・・」
「?!」
「・・・」
「!!」
「!?」

海草を引っ掛けた様なアタリだったのでアオリかと
思ったら細長いゾ。
「ちょ~・・・時合って軟体系の事だったんすか??」
「おかしいですね~ イカパターンか??」
このイカを最後に沖を走る潮が緩くなりヤル気がみるみる
低下。
「あ~もう無理、帰りましょうよ~ねっ」
って事で撤収。
今回の磯マルは単独シーバスに翻弄させられ何をやっているん
だか全く解らんかったな~
今回、唯一のヒットルアーであるサスケ130剛力も
続けて投げたがその後は音沙汰なしだった。
今後の磯マルはど~なるんでしょうか??
「ハァ 爆釣しないかな~・・・」
今年も残すところあと一か月。好調だった干潟も落ち着きを
みせ、シーズンは磯へと移り変わるのか??という季節に
なってきました。
これからのシーズンをデイヒラにするかナイト磯マルに費やす
か釣友と思案。内房ならデカいのが釣れそうだがヒラスズキ
も気になる。
悩んだ挙句に内房へと決定。午前中に仕事を済ませ夕間詰め
からコンディションの良い磯マルを狙いに行くことにした。
いくつか入磯場所を見て回ると目ぼしい場所にはシーバスマン
が準備をしているので他の磯へ移動する。
空いている磯を見つて準備開始!まだ潮位が高いがダラダラと
徹底抗戦の構え。
あっぷあっぷの潮位で入った為、足場の磯が波に洗われる。
ここは干潮間際で釣果がでるポイントで、まだ時合には5時間
もある。
「風が強い」
「寒い」
「釣れない!!」
2年ぶりの内房磯マルに来たというのになんという仕打ち…

表情がいっそう老けている。
だってこの日、道路に設置してある温度表示を見ると
「0°」
またぁ~ 内房ですよ、そんな訳ないでしょ~よ。
…
中綿入りの防寒レインに中間着、発熱アンダーにトレーナー
を重ね着。気太りしてレインのファスナーが閉まらずに
隙間風が沁みる。
下はネオプレーンソックスウェーダーの下にラッシュガードと
速乾パンツの二重履き。
しかし寒さは増し風も強くなってくるんでこんな表情になっちゃう
のも無理ないっしょ。
現在20時、時合まであと3時間…
まだそんなにあるのに一向にバイトも無い。「だからヒラスズキに
行こうっていったんだよな~ あ~寒い寒い」
とブツブツ言っていたらコンっとバイト。
グィ~っとアワセを入れると流れの効いている沖合で
水面を割っている。
時合前なのにヒットって事は時合突入時には
入れ食いか??

ランディングし計測してみると77cm 何故か最近大台に乗りきれない
サイズが多い。マルスズキ君、何故??ナゼハタシニハツレナイ?!
「まぁまぁ心配ご無用、時合前ですのでゴールデンタイムには!」
「マジっすか!!}
「うっしっしっ」
「ムフフッ」
「そろそろか」
「くるぞ~」
「・・・」
「・・・」
「今、何時ですか?」
「23時まわりました」
「時合ですよね?」
「時合です」
「釣れるんですよね??・・・」
「そっすね・・・」
「?!」
「・・・」
「!!」
「!?」

海草を引っ掛けた様なアタリだったのでアオリかと
思ったら細長いゾ。
「ちょ~・・・時合って軟体系の事だったんすか??」
「おかしいですね~ イカパターンか??」
このイカを最後に沖を走る潮が緩くなりヤル気がみるみる
低下。
「あ~もう無理、帰りましょうよ~ねっ」
って事で撤収。
今回の磯マルは単独シーバスに翻弄させられ何をやっているん
だか全く解らんかったな~
今回、唯一のヒットルアーであるサスケ130剛力も
続けて投げたがその後は音沙汰なしだった。
今後の磯マルはど~なるんでしょうか??
「ハァ 爆釣しないかな~・・・」
- 2012年12月2日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント