プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:430732
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
▼ 高速リサイクラー2.0 1200巻き
- ジャンル:日記/一般
ラインの巻替えを自宅で行うのも釣りの楽しみの一つ!
ラインの巻替えやフック交換、アシストフックを
自分で巻くのが遠足の前日みたいにワクワクする。
今度の釣行用にファイヤーライン1200mの
ボビンをリサイクラーにセットすると・・・

全然!
全く!!
足らない!!!
ロングシャフトに交換してもまだまだ足りない!
ネットで検索していると
ブログで公開しているのを参考にさせて頂き
(ブログ拝見させて頂きました有難うございました)

(長ネジとソケット 8mm)
早速カインズに行って調達
早速組んでみる
ふむふむこれは便利!
参考にさせて頂いた方の記事によると
重さでシャフトの先端が下がるとありましたので
自宅にある木を使い、シャフトを支える台を
作ってみました。

(この状態だと先端が下がる)
シャフトにあるネジ山が回転するときに
台を動かしてしまうので台座をクランプで
固定して巻きます。
台を作った理由としてはシャフトが下に
下がることによってリサイクラー本体に負荷を
軽減できるかなと

木材の固定は
エポキシをつけ釘で固定
本当は張りも付ければ強度が出るのでしょうが
今回はこれでいいかなと諦めました
この長ネジなら2000m巻きまでは行けそうな
感じですかねw
- 2020年7月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント