プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:284285
QRコード
▼ 真夏の湾奥ランカー
ようやくジメジメした梅雨も終わり、夏本番
我社は夏期修理で夏休みです。
仲間を引き連れ『もんじゃ五平』へ食事にいこうと大将に連絡すると、臨時休業だとかm(__)m
代わりに釣りのお誘いが(*^^*)
いつも “なにか“ が起きる五平さんとの釣行
特別なワクワクがあります
満潮に集合し、下げの湾奥リバーゲーム
前日の感じだとあまり良い状況ではないらしい
突然吹き出した南風に表層は押されやりたい釣りが成立しない
ようやく下げの流れが効きだした3時過ぎ
下げのポイントに移動し
五平さんが一言『30分後が勝負だな』
ショートバイトがあるも乗せきれず…
狙いたかったブレイク付近に移動して直ぐ
流速は増し、アンカーロープにテンションが掛かる
時折15~20㎝のボラが跳ねたり、逃げたり
ベイトに合わせ
ごっつぁん125fを入れてみるも反応なく
ヨレヨレにチェンジ
ブレイクのボトム付近を意識してただ巻き
ゴッ!!
激しく暴れる訳ではないが重量感はなかなか
あまり浮きたがらす、潜航しながら流れに乗りたがる
走るパワーは凄まじくドラグ調整しながらやり過ごす
シーバスじゃないか?
掛かりどころがわるいか?
半信半疑ながら丁寧に寄せ、残り10m
フワーッと浮いてきた奴はエラ洗いすることなく、目が合うなり15m程一気に走る
あまり時間を掛けると良いことないのでドラグを締め込み勝負
流れを考え抜群の位置で構えてくれてる五平さんの元へコントロールしランディング
やった!!
88㎝
文句なしの湾奥スーパーランカー



・ヨレヨレ (ぎこっちゃ)
時合いにも関わらず撮影してくれた五平さんありがとうございました!
徐々に流速を増し、いつもの河川に戻ると15~20㎝のボラが激しく逃げ惑う
まず食わせたのは五平さん

明暗付近をグラバーHIのストップ&ゴーに
ドンッ!

・グラバーHI 89S (コーラルピンク)
結局ナイトはこれっきり
目ぼしいポイントにチェックわいれるも全く反応なく

結構な距離を移動してきた
吸い寄せられるようにたどり着いたその場所は水は悪いがベイトの気配は十分
縦ストちょい先にキャストしたチビ冷音を中層まで落とし、ジャークリトリーブ
橋脚を過ぎたぐらいで ゴッ!っと引ったくられた!
…がエラ洗いでフックオフ
五平さんは凄腕フィッシュGET

コースを変えてリフト&フォールで

・冷音14g (メッキイワシ)
ちょい移動して橋脚際を早巻きで

・冷音14g (メッキイワシ)
リフト&フォールで

・冷音14g (メッキイワシ)
これにて帰還となりました。
最終的にはまとまった釣果になりましたが、正直厳しい釣行でした。
特にナイトはしんどかった…
けど厳しいながらやれることをやり、出会えた真夏のランカーは価値ある1匹
五平さんの経験と勘が出会わせてくれた1匹
感謝です!
釣りって楽しい!!

Ja-do
http://www.ja-do.jp/
Ja-doオフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/staffm11/
Android携帯からの投稿
我社は夏期修理で夏休みです。
仲間を引き連れ『もんじゃ五平』へ食事にいこうと大将に連絡すると、臨時休業だとかm(__)m
代わりに釣りのお誘いが(*^^*)
いつも “なにか“ が起きる五平さんとの釣行
特別なワクワクがあります
満潮に集合し、下げの湾奥リバーゲーム
前日の感じだとあまり良い状況ではないらしい
突然吹き出した南風に表層は押されやりたい釣りが成立しない
ようやく下げの流れが効きだした3時過ぎ
下げのポイントに移動し
五平さんが一言『30分後が勝負だな』
ショートバイトがあるも乗せきれず…
狙いたかったブレイク付近に移動して直ぐ
流速は増し、アンカーロープにテンションが掛かる
時折15~20㎝のボラが跳ねたり、逃げたり
ベイトに合わせ
ごっつぁん125fを入れてみるも反応なく
ヨレヨレにチェンジ
ブレイクのボトム付近を意識してただ巻き
ゴッ!!
激しく暴れる訳ではないが重量感はなかなか
あまり浮きたがらす、潜航しながら流れに乗りたがる
走るパワーは凄まじくドラグ調整しながらやり過ごす
シーバスじゃないか?
掛かりどころがわるいか?
半信半疑ながら丁寧に寄せ、残り10m
フワーッと浮いてきた奴はエラ洗いすることなく、目が合うなり15m程一気に走る
あまり時間を掛けると良いことないのでドラグを締め込み勝負
流れを考え抜群の位置で構えてくれてる五平さんの元へコントロールしランディング
やった!!
88㎝
文句なしの湾奥スーパーランカー



・ヨレヨレ (ぎこっちゃ)
時合いにも関わらず撮影してくれた五平さんありがとうございました!
徐々に流速を増し、いつもの河川に戻ると15~20㎝のボラが激しく逃げ惑う
まず食わせたのは五平さん

明暗付近をグラバーHIのストップ&ゴーに
ドンッ!

・グラバーHI 89S (コーラルピンク)
結局ナイトはこれっきり
目ぼしいポイントにチェックわいれるも全く反応なく

結構な距離を移動してきた
吸い寄せられるようにたどり着いたその場所は水は悪いがベイトの気配は十分
縦ストちょい先にキャストしたチビ冷音を中層まで落とし、ジャークリトリーブ
橋脚を過ぎたぐらいで ゴッ!っと引ったくられた!
…がエラ洗いでフックオフ
五平さんは凄腕フィッシュGET

コースを変えてリフト&フォールで

・冷音14g (メッキイワシ)
ちょい移動して橋脚際を早巻きで

・冷音14g (メッキイワシ)
リフト&フォールで

・冷音14g (メッキイワシ)
これにて帰還となりました。
最終的にはまとまった釣果になりましたが、正直厳しい釣行でした。
特にナイトはしんどかった…
けど厳しいながらやれることをやり、出会えた真夏のランカーは価値ある1匹
五平さんの経験と勘が出会わせてくれた1匹
感謝です!
釣りって楽しい!!

Ja-do
http://www.ja-do.jp/
Ja-doオフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/staffm11/
Android携帯からの投稿
- 2014年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
清水 優己さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント