プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:2125056
QRコード
▼ トップガイドの最小パイプ径とチタンティップの注意点
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド, ロッドビルド)
新ラインナップのT-LFTTのパイプ径0.7やT-LFSTのパイプ径0.7mmですが
0.7mm内径なんですが吉見さんのチタンテーパー線材0.7mm-1.2~1.5は
純正だと誤差があるので、きつめに入るやつと
大きくて入らないやつが存在します。
少なくともうちにある1本は入らず。
パイプの内径を広げたら圧着できるレベルです。
これだと接着剤が入る余地もなくなるので接着面では0.8mmの方が安心できるかもしれません。
我が家ではティップのパイプが入る先だけ少し削って
ティップの内径を少し広げてつけてます。


チタンの先っちょもルーターにつけてシコシコ。
焼けどしないように濡れたキッチンペーパーを
ペーパーの上から当てると良いです。
毎分1000回転くらいならあんま熱くなりませんが
コイツ毎分12000回転で回転数調整不可能なやつですから。(笑

これですんなり入りました。
今までの0.8と比べて格段に細い。

というわけで加工機械や
内径広げれる超極細ヤスリが無い方
太い位置で使うならば、従来どおり「0.8mm」を
加工ができる方は0.7mm。
荒めのサンドペーパーなら手作業でも
時間をかければ削れるとは思います。
トップガイドは確かパイプはチタンではなくステンレスだったはずですから
出きるだけ軽いに越した事はないので我が家では0.7mm径に一手間加える感じで行こうかと思います。
同じくトルザイト関連として
3番サイズのトルザイトも入荷しました。
左がLSG3.5
中央がトルザイト3
右がKTSGの3です。
重量はKT3ともなると我が家のスケールでは測定不能(笑

リングの耐久性が少し気になりますが
この小サイズで3.5相当の内径ですから素晴らしいです。
ただし、安易にALLトルザイト化はせずに
適材適所でガイドを構成していくつもりです。

おまけ
トルザイトのトップガイドのパイプに黒い点がある。
目を凝らして見ていると・・・なんか文字だ(爆
というわけで拡大

ドン。

そう、TZ(トルザイト)マークでした。
傷でも剥げでもないので、ご安心を。
ゴミやらパイプに傷入っているぞ!!
とかクレーム出さないように注意しましょう(・∀・)b
- 2015年3月8日
- コメント(2)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 57 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント