プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:2168357
QRコード
▼ チタンティップロッドビルド その2 パーツ到着!
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド, ロッドビルド)
無事商品が届いていたので確認。
これの他にエポキシ(フレックスコートライトフォーミュラ)
やスレッド(黒とゴールド)など含まれてます。

今回はエンド部分に3gのリングとゴムキャップをつける事があるかもしれないので一応購入しております。
反響重視で底面に穴開けてます。
しかしガイド小さっ!チタンティップへの仮止めどうしよう(笑
ガイドセッティングは
34のFPR57、PSR-60はバットガイドがATの12サイズとなっており
これがトルザイトなら10に小型化が可能に
というわけで今回はトルザイト記念として5→4.5
12→10にダウンサイジングして注文。
トップ T-LFST 3.5-0.8(0.04)
1〜5番ガイド : T-KTSG 3 (0.3g)
6番ガイド:トルザイトT-KTTG4.5 (0.05)
7番ガイド:トルザイトT-ATTG8 (0.21g)
8番バットガイド:トルザイトT-ATTG 10(0.31g)の8ガイド構成で
総重量は未研磨状態で驚きの0.82g
(まとめて乗せるのと個別に測定するのでは0.2gほど誤差が出てます)

チタンティップの方は単体では結構張りがある。
真円ではないようなのでスパインもあるようだ。
こいつをちゃんと印籠部分を削れるかどうかが勝負。

切断は下部からするとして先端側は削らなくて良いんですかね?
穂先側は0.7mm、トップガイドは0.8mm
0.1mm余っているがエポキシを入れて埋めようか
それとも少し切ってきっちり止めるかって所で迷いますね。
このチタンの使い方で全てが左右されるので非常に緊張しますよっと(´・ω・`)
一応、ティップ自体は15cm(埋め込み8mm含む)に決定!
レングスは5フィート6インチ(1.6764 メートル)にします。
EVAグリップは仕事が次回は木曜が休みなので木曜にホームセンター行って工作室で旋盤(なけりゃボール盤)を借りて削る予定です♪
さすがに、この時間にゴーゴーガーガー音立てると怒られそうですんで(笑
エンド部分は3gのリングとゴムキャップを一応購入。
万が一必要な時は装着します。
問題はカーボンパイプ
こいつの切断方法ですよ!厄介な!!
ストレイトのソーガイドが楽なんだがコーナンに電話したが取り扱い無し。

こちらもホームセンターに旋盤かボール盤があれば荒く切って
あとは削るって手もありますが
出来ればビシっと一発で綺麗に切りたいもんです。
グリップを組み立ててみた。
この状態だとクソみたいな安っぽさ(笑

あ、ワインディングチェックリアグリップとエンドグリップ用忘れた(゚Д゚;)
注文や!
そんなわけで次回、木曜に作業開始予定です。
そいでは!
これの他にエポキシ(フレックスコートライトフォーミュラ)
やスレッド(黒とゴールド)など含まれてます。

今回はエンド部分に3gのリングとゴムキャップをつける事があるかもしれないので一応購入しております。
反響重視で底面に穴開けてます。
しかしガイド小さっ!チタンティップへの仮止めどうしよう(笑
ガイドセッティングは
34のFPR57、PSR-60はバットガイドがATの12サイズとなっており
これがトルザイトなら10に小型化が可能に
というわけで今回はトルザイト記念として5→4.5
12→10にダウンサイジングして注文。
トップ T-LFST 3.5-0.8(0.04)
1〜5番ガイド : T-KTSG 3 (0.3g)
6番ガイド:トルザイトT-KTTG4.5 (0.05)
7番ガイド:トルザイトT-ATTG8 (0.21g)
8番バットガイド:トルザイトT-ATTG 10(0.31g)の8ガイド構成で
総重量は未研磨状態で驚きの0.82g
(まとめて乗せるのと個別に測定するのでは0.2gほど誤差が出てます)

チタンティップの方は単体では結構張りがある。
真円ではないようなのでスパインもあるようだ。
こいつをちゃんと印籠部分を削れるかどうかが勝負。

切断は下部からするとして先端側は削らなくて良いんですかね?
穂先側は0.7mm、トップガイドは0.8mm
0.1mm余っているがエポキシを入れて埋めようか
それとも少し切ってきっちり止めるかって所で迷いますね。
このチタンの使い方で全てが左右されるので非常に緊張しますよっと(´・ω・`)
一応、ティップ自体は15cm(埋め込み8mm含む)に決定!
レングスは5フィート6インチ(1.6764 メートル)にします。
EVAグリップは仕事が次回は木曜が休みなので木曜にホームセンター行って工作室で旋盤(なけりゃボール盤)を借りて削る予定です♪
さすがに、この時間にゴーゴーガーガー音立てると怒られそうですんで(笑
エンド部分は3gのリングとゴムキャップを一応購入。
万が一必要な時は装着します。
問題はカーボンパイプ
こいつの切断方法ですよ!厄介な!!
ストレイトのソーガイドが楽なんだがコーナンに電話したが取り扱い無し。

こちらもホームセンターに旋盤かボール盤があれば荒く切って
あとは削るって手もありますが
出来ればビシっと一発で綺麗に切りたいもんです。
グリップを組み立ててみた。
この状態だとクソみたいな安っぽさ(笑

あ、ワインディングチェックリアグリップとエンドグリップ用忘れた(゚Д゚;)
注文や!
そんなわけで次回、木曜に作業開始予定です。
そいでは!
- 2014年3月17日
- コメント(3)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 21 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント