プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1090487
QRコード
▼ 【キャリアハイ6】素直な糸質がもたらすトラブルレス性能
- ジャンル:釣り具インプレ
- (2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン, SEABASS -スズキ-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 18 CALDIA LT4000-CXH, DAIWA -ダイワ-, NIGHT -ナイトゲーム-, SUNLINE -サンライン-, 河口域, RIVER -河川-)
キャリアハイ6を使用していて特に際立っていると思うのが、その"トラブルの少なさ"です。
10ヶ月使用しているのですが、実はライントラブルは"1回もありません"。
少ないというより、今のところトラブル知らずですね。笑
なぜトラブルがないのか?僕なりに感じるところを今回はインプレッションしていこうと思います。
■素直な糸質であるということ
例えば、釣り場に着いてロッドガイドにラインを通していく時。
リールのベールをオープンにしてスプールからラインが繰り出される際、"ラインが勝手に出過ぎたり、スプール内で膨らんだりしません"。
例えば、小脇にロッドを挟みルアーチェンジする時。
ティップから垂れるラインは真下に綺麗に垂れ、ルアーチェンジを終えた後にロッドを持ち直した時にも、"ロッドティップにラインがほぼ絡まず、仮に絡んでいてもちょっとティップを揺すればスルリとほどけてくれます"。
地味な着目点かもしれませんが、こういった点で細かなトラブルが起こらずストレスを感じないということは、長く釣りをする上で(特にナイトゲームのウェーディングなど)集中力を切らさない為の、とても重要な要素のひとつと思っています。
それを可能にしているのが、"キャリアハイ6の持つ素直な糸質"だと僕は実感しています。
商品スプールからラインを出した時、スルリと真下に落ちるライン。
ルアーチェンジで小脇にロッドを抱えた時に、ティップからスッと真下に落ちるライン。
変なコシや癖がないので、"入力動作に対してありのままの反応をしてくれる"と思うのです。
そんな素直な糸質は、キャスト後のルアー操作におけるラインメンディングでも存分に発揮されます。
ということで、次は実釣インプレッションです。
■ラインコントロールがしやすいことで得られる正確性と、魚からのバイト
やってきたのは、川幅40メートル程の小規模河川の橋脚明暗。
橋の外灯が水面を照らし、所々反射する光は夜の瞳孔の開いた目には少し眩しいと感じるほど。
橋の下へとキャスト後、宙に浮いたラインはほぼ真っ直ぐ水面に落ち、光に照らされルアーの軌道をキレイに示してくれます。
移動重心タイプのルアーの場合、少しのラインスラックを取るだけでウエイトを戻せるので楽も出来ます。
もちろん風があればこの通りにはなりませんが、"それも風の分だけ素直にスラッグを作り出してくれる"ので、把握のし易さは変わりません。
アップに入れたルアーを流す上で重要になるのが、張らず緩めずのラインコントロール。
水の流れを受け弧を描いていく水面のラインと、ティップから垂れるラインの角度を意識します。
具体的には、ロッドを水面と平行に構えた時に、ティップから垂れるラインが水平に近いのか、垂直に近いのか。
そこを細かく調整しながらリーリングスピードを変化させ探っていくと、トンっというアタリがラインを通して伝わってきました。
【ヒットルアー:ラザミン90/ブルーブルー(タイニーベイト)】
【ラザミン × キャリアハイ × シーバス】
流す釣りにラインコントロールのし易さは必須事項。
思い通りにルアーやラインを操作して出した一本は格別です。
橋脚から離れ少し下流のテトラと深場が絡むエリア。
今度は外灯の明かりが届かないのでラインは見えませんが、同じような感覚でラインを操作すると次の一匹が出てくれました。
【ヒットルアー:ラザミン90/ブルーブルー(キラキラシラス)】
例えラインが見えなくても、ある程度抵抗を感じやすいラインであることが操作性の良さを生んでいると感じます。
実はこの1匹、最後の抵抗で足元の護岸のえぐれに突っ込み、牡蠣殻にリーダーが擦れてしまったのですが…
ナイロンリーダーであるステートクラッチの16ポンドが、なんとか持ちこたえてくれました。
キャリアハイ6のキャンペーンとなりますが、リーダーのステートクラッチとカットインについてもこの期間内にインプレッションしたいと思っています。
シーバス釣りは、何回もキャストをおこない特性の異なる様々なルアーを使用し釣果に結びつけます。
その中でラインが担う役割はとても大きく、"ラインが無ければそもそも釣りは成り立ちません"。
そのラインが素直であるということのアドバンテージもまた、計り知れないものがあります。
使いやすいラインで、釣りをやり易くする。
それを可能にするのが、キャリアハイ6だと思っています。
【TACKLE DATA】
Golden Mean/OUTRANGE ORS-90ML
DAIWA/18CALDIA LT4000-CXH
SUNLINE/CAREER HIGH6 1号(16lb.class)
SUNLINE/STATE CLUTCH SHOCK LEADER NYLON 16lb.
BOMBADA/BOMBADA SNAP Ovo
【WEAR & TOOL DATA】
Pazdesign/フラットバイザーIII
Shimano/XEFO ショートゲームベスト VF-274L
Columbia,RBB/ポーチ
REALMETHOD/チェストハイウェーダー フェルトラバーソール
STUDIO OCEAN MARK/OG2100Newbie M/Go
Nikon/COOLPIX A900
https://www.facebook.com/1989Lures
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント