プロフィール

hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- SEABASS -スズキ-
 - BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
 - LATES JAPONICUS -アカメ-
 - BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
 - GT -ジャイアントトレバリー- etc.
 - FLAT FISH -フラットフィッシュ-
 - LIGHT GAME -ライトゲーム-
 - EGING -エギング-
 - フカセ釣り
 - ハク・イナッコ・ボラ
 - コノシロ
 - カタボシイワシ
 - 稚鮎・アユ
 - サヨリ
 - バチ・その他虫
 - ZENAQ -ゼナック-
 - PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
 - Fishman -フィッシュマン-
 - Beams RIPLOUT 7.8ML
 - TULALA -ツララ-
 - Staccato78MHSS-HX
 - GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
 - DAIKO -ダイコー-
 - KANJI international -カンジインターナショナル-
 - SHIMANO -シマノ-
 - 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
 - 18 STELLA 3000MHG
 - 18 STELLA 4000
 - 15 CURADO 200HG
 - DAIWA -ダイワ-
 - ZILLION SVTW 1016SV-SH
 - 18 CALDIA LT4000-CXH
 - 14 CALDIA 3012H
 - FULLHANDS -フルハンズ-
 - Mellow Noise89 -メロウノイズ-
 - SUNLINE -サンライン-
 - VARIVAS -バリバス-
 - YAMATOYO -ヤマトヨ-
 - APIA -アピア-
 - Blue Blue -ブルーブルー-
 - HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
 - ima -アムズデザイン-
 - i Jet Link -アイジェットリンク-
 - Megabass -メガバス-
 - RAPALA -ラパラ-
 - Pazdesign -パズデザイン-
 - SUBROC -サブロック-
 - POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
 - PUEBLO -プエブロ-
 - HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
 - STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
 - SMITH -スミス-
 - Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
 - 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
 - Cork -コルク-
 - Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
 - Snowmelo -スノウメロ-
 - 10Parabellum -イチマル パラベラム-
 - P.P.B -ポスポスボーン-
 - 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
 - TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
 - アクティバン【MT4WD】
 - ROCK SHORE -磯-
 - HARBOR -港湾-
 - TIDAL FLATS -干潟-
 - SURF -砂浜-
 - RIVER -河川-
 - 上流域
 - 中流域
 - 下流域
 - 河口域
 - DAY -デイゲーム-
 - NIGHT -ナイトゲーム-
 - 離島出張釣行旅
 - 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
 - シンキングポッパーができるまで
 - 熊本シーバスパーティ
 - アングラーズパーティ in 薩摩川内
 - 1095日のスズキ
 - ブログを育てる
 - バイクツーリング記録
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:461
 - 昨日のアクセス:262
 - 総アクセス数:1151101
 
QRコード
▼ さらなる苦悩モードへの突入
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (DAIWA -ダイワ-, ハク・イナッコ・ボラ, Blue Blue -ブルーブルー-, NIGHT -ナイトゲーム-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, SEABASS -スズキ-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, Beams RIPLOUT 7.8ML, Cork -コルク-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 下流域, SHIMANO -シマノ-, Fishman -フィッシュマン-, YAMATOYO -ヤマトヨ-, RIVER -河川-)
 
    〜凄腕釣行2日目〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    二夜連続のナイトゲーム。
昨日の悔しさから同じポイントに同じタイミングで入り、何が何でも釣ってやるとかなりの気合を入れて迎えた2日目の夜。
昼間の仕事は全く手につかず(笑)どうやったら食わせられるか永遠と考える始末。
昼飯食ったらすぐに昼寝をしナイトゲームの為に全力で体力を温存する。
寝ながらもどのルアーを使えば良いかイメージし、たどり着いたのはやはりバイブレーションプラグを用意する事。
だがしかし、ハンドメイドで使えるバイブレーションプラグが今は手元にないのが現状。
ハンドメイドを始めた当初、梅雨時期の中流域で爆釣したやつが2つあることはあるがコートは剥がれ落ちテールアイはひん曲がり、当の昔に引退させたものだ。

こいつらをほんとに連れていくのか?
ちょっと前にバトルシップ(タイトル合ってるか自信ない)とかいう映画が地上波でやってたが、その映画の最後で古い艦隊を無理矢理戦いに駆り出すシーンが思い浮かんだ…
でも、こいつらがいないと目標を達成出来ない。
約3年振りに再び水の中を泳ぐけど大丈夫か?
最後はまともに泳がなくなったから引退させたが、果たして応急処置程度で使えるようになるのか?
迷ったけれど、答えはひとつ。

曲がったテールアイは糸を巻いて固定した。
バルサが剥き出しで浸水する箇所は接着剤でコートした。
やれるだけやってみよう。
こいつらを連れてくことに決めた。
昨日とは打って変わって蒸し暑い夜だった。
雨雲レーダーでみると2時間後には降り出してきそうな感じな為、カッパを着るが暑くてたまらない。
汗が噴き出して不快指数がどんどん上昇していく。
立ち位置までウェーディングで進んでいき、いざキャストを開始するも左目に痛みと違和感発生。
この感じは、まつ毛が目に入ってる感覚…
何度もチャレンジしたが、鏡のない暗闇の川の中じゃ目に入ったまつ毛なんて取れやしないよ。
飲み水も車内に忘れてたのに気付き、車に戻る事にした。
気合だけが空回りするこの感じ…
今日もダメな気がしてきた。笑
車に戻ると2人組アングラーが支度を整えているところで、挨拶を交わす。
再び立ち位置に戻り釣りを再開してしばらくすると、2人組のアングラーもやってきて自分の上流側へ入った。
少し近いな…そう思った時にはすでに遅かった。
こんなに広いオープンエリアの下流域で速攻おまつり…苦笑
お互いすみませんと一言ずつ交わすが、今日はなんて日だ…
いや、今日もなんて日だ…か。笑
仕方がないので2人組アングラーから少し離れ釣りを再開した。
スナップに繋ぐのは引退させたバイブレーションプラグ。
手前で泳ぎを確認するとなんとかいけそう。
昨日の悔しい思いを晴らす為、もう今日はこいつらで攻め倒すつもりでいた。
とその時、
バシャバシャ!っという音があたりに響く。
…
……
………
上流側のアングラーが魚を掛けてランディングしていた。
なんなんだ昨日と同じこのパターンは…苦笑
気を取り直し丁寧に探っていくが、自分には釣れず上流側のアングラーだけは淡々と釣っていく…
さすがに心折れそう。笑
サルベージやトレイシーなど他にも色んなルアーを試すが反応はない。
ベイトのボラは当たるので確かにいるんだが、食わす場所なんかが違うのかもしれない。
そう思って少しずつ移動しながら探るも…
終わってみれば今日も完全敗北。
復活させたバイブレーションプラグも、コートのウレタンがベリベリと剥がれこれ以上は修復不可能といったところ。
わからん…わからんぞ。
全然わからんぞ、釣り方が!
苦悩の夜はさらなる領域へと突入し、まだまだ続いていく予感…
ロッド : Fishman Beams RIPLOUT 7.8ML
リール : DAIWA ZILLION SVTW 1016SV-SH
ライン : YAMATOYO FAMELL PE RESIN SHELLER 29lb.
リーダー : YAMATOYO FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 20lb.
ルアー : BlueBlue Shalldus14,Tracy15 Shimano Salvage70ES Handmade Lure 10Parabellum,Cork,バイブレーションプラグ…etc
■Twitter -ツイッター-
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook -フェイスブック-
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram -インスタグラム-
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
■YouTube -ユーチューブ-
https://www.youtube.com/channel/UCERTEAjW_JbjiLua3d6nCVg
 
http://twitter.com/hira__tch
■Facebook -フェイスブック-
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagram -インスタグラム-
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
■YouTube -ユーチューブ-
https://www.youtube.com/channel/UCERTEAjW_JbjiLua3d6nCVg
<2020.3.13 タグ・リンク追加>
    - 2017年10月4日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント