プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:462
- 総アクセス数:1311673
QRコード
▼ メッキの魅力♪
「福岡のメッキ その2」が
fimoニュースに取り上げられていましたm(__)m
メッキ釣りの魅力って何なのか
個人的に思うことを
このブログで書きたいと思います。
1.引きが強い
いちばんの魅力ですかね~。
福岡で釣れるルアーフィッシングターゲットの中でも、相対的な引きの強さはトップクラスだと思います。
(走る系では、)カンパチ(ネリゴ)と双璧の様な気がします。
逆に、正体分からずファイトしていて、釣れてみると、引きと反比例する体サイズの小ささにガッカリするのもメッキの特徴かも(^^;
2.ライトタックルでOK
ライトタックルターゲットのベスト5だと思っています。(他4種は、メバル、アジ、カマス、ハゼかな(笑)
引きの強さは他の青物を凌駕するのに、遠投が必要ないので、ライトタックルで狙えるのが魅力的ですね~。
3.デイゲームで簡単に釣れる
ルアーにスレやすいという事を除けば、特に難しいテクニック必要なく、昼間に非常に簡単に釣れるのも魅力的です。
4.でもちょっとレア
サゴシ同様に、近年になって福岡で釣れるようになったターゲットですが、サゴシより回遊してくるポイントを絞り込むのが難しく、情報も出回らないのも、魅力的です。
南九州だと、ポイントの絞り込みは比較的簡単なのですが、そのうち、福岡でも南九州なみに釣れる日が来るかも(^^;
5.親はトレバリー
何といっても、アングラー憧れの魚の幼魚で、知名度も高いのが魅力です。
同じような場所で釣れるコトヒキより人気あるのは、親の知名度のおかげかも(笑)
いずれにしても
アジ、メバル、チヌ、アオリイカなみに福岡でも今後、メジャーなターゲットになる時が来るかもですね~(^^;

- 2019年12月22日
- コメント(5)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント