・・・・ツレナイFishing
https://www.fimosw.com/
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
-
サーフのヒラセイゴ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaux2zjn7x
2025-10-31T06:24:00+09:00
朝の1時間勝負で

40サイズの立派なヒラセイゴ。
このサイズがサーフで釣れてくれると嬉しいです。

前日のオフショアヤズは、毎度のごとくむちゃくちゃ美味しかったです。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:シマノ アルテグラ C2000SHG
Line:PE0.3号+フロロカーボン1.5号
Lure:ブルーブルー ブローウィン!60S
Fish:ヒラスズキ
]]>
マグ
-
アネロンは効きすぎる?
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau772otbh
2025-10-28T21:28:00+09:00
オフショアヒロシ丸釣行。
朝一に入ったポイントでタイラバタックルでデカいの掛けたんですけど、捕れませんでした。。。
で、その後は


アラカブとかアオナとか。
日が上がってマダイを狙うも、むちゃくちゃ眠くなって途中から釣りに集中できず。
酔い止めアネロンが効きすぎたのかな〜。
元々、船酔いが嫌で飲んでるアネロンですが、酔わなくても眠さでダウンしそう。
次回からもう少し弱い酔い止めに変えようかと思っています。
結局、キープサイズのタイは釣れずに

ジギングでヤズ(イナダ、ハマチ、ブリ若魚)のみ。
なかなか厳しい釣行でした。
Rod:ダイワ 紅牙 X69HBーS
Reel:シマノ バルケッタ 150DHHG
Line:PE1.2号+ナイロン16lb
Lure:ジャッカル TG ビンビンスイッチ 60g、ダイワ 紅牙ブレードブレーカーTG玉神 80g
Fish:カサゴ、マダイ、アオハタ、エソsp.
Rod:ダイワ アウトレイジ BR ライトジギング 63HSーS
Reel:シマノ ツインパワー 4000PG
Line:PE1.2号+ナイロン35lb
Lure:スキンサビキ、ダイワ TGベイト 60g
Fish:エソsp.、ブリ
]]>
マグ
-
サーフセイゴ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaued9xfvv
2025-10-13T20:31:00+09:00
風が強くウサギ跳ねてる日。
波打ち際にベイトは見えていて、メッキいないかな〜とキャストしていると、20cm未満のマイクロセイゴが何回か当たって
これはメッキも期待できるのではとキャスト続けると、良い魚がヒットしますが、すぐにエラアライ

30くらいのヒラセイゴでした。
その後もマイクロセイゴが釣れ続ける中

30くらいのマルセイゴ

ソゲ
メッキは追ってきませんでした。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:シマノ ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+フロロカーボン16lb
Lure:デュオ テトラワークス フラフラ
Fish:ヒラスズキ、スズキ、ヒラメ
]]>
マグ
-
サゴシの刺身
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau7jn9wae
2025-10-08T04:01:00+09:00
先日のサゴシを

早速、刺身と炙りに。
久しぶりのサゴシ堪能しました。
]]>
マグ
-
サゴシの季節2025
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauvegase8
2025-10-07T12:15:00+09:00
以前はよく釣ってたサゴシですが、ここ2年くらい狙うことが少なくなり
昨年、気づいてみたら約2年間サゴシ釣っていないという事態に。
ようやく2年以上ぶりにサゴシを釣ったのが昨年の11月でした。
で、今年もサゴシの季節やってきて、仲間からチラホラサゴシ釣ったという情報も入ってきて
久しぶりにサーフ青物タックルで、本気でサゴシ狙ってみます。
現着してしばらくメタルジグ遠投するも反応なく、ブレードにルアーチェンジするとファーストヒットして

嬉しい。
その後連発します。



写真撮ってない個体はオールリリースしましたが、とにかく爆釣。。。
というのも束の間で、沖で反応なくなり、ちょっとツレナイ時間が訪れます。
で、後からやってきた高校生の友人がアジングタックルでマイクロミノー投げていると、サゴシヒット&ゲット。
その時から、岸際でサゴシボイル&ナブラ発生して、高校生の友人が連発(//∇//)。
私もライトタックル持ってくればよかったと後悔しますが、タックルボックスに、ブルーブルーのブローウィン60Sがあったのを思い出して、アンバランスな青物タックルでキャスト。
お〜!サーフ青物タックルでも、ブローウィン60S、しっかり飛びますし、トゥイッチした時の反応も良い。
で、見事にサゴシ反応して

60弱の今日一サイズ。よく引きました。
2025サゴシシーズン開幕で良い釣りできて、満足です。

おまけ、笑
Rod:ダイワ モアザン 107MH ブルーバッカー
Reel:シマノ ツインパワーXD4000XG
Line:PE1.2号+ナイロン35lb
Lure:ブリーデン メタルマル 19g、ブルーブルー ブローウィン!60S、デュエル ハードコア LG ヘビーミノー (S)
Fish:サワラ、イソギンポ
]]>
マグ
-
イサキ美味かった
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauighp53k
2025-10-03T21:09:00+09:00
先日釣ったイサキ。
アフターですが、基本的に美味しい魚なので、炙り以外にも色々と試してみて

刺盛を塩とオリーブオイルで。

バター醤油ステーキ。
どんな食べ方しても最高です。

こちらはコシナガマグロのユッケ。

コシナガマグロのムニエル。
コシナガもレシピ色々楽しめる魚です。
]]>
マグ