プロフィール
ゼッペケ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:112443
検索
QRコード
▼ 最強のポイント調査
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本題の前に
奇跡的に作成中の資料が昨夜完成。
たまらず29日夜、22時から0時の出撃
水量は少ないが、先週よりは回復傾向
いつもの河川の上流方面へ
開始5分、グース115Fをアップクロスに
対岸ギリに着水(ワオ)
流しながらラインスラッグをとっていると
ココッと当たり、や~と合わせると久々のHIT!
元気がよいので70cm超えたか?と思ったが

サイズはそれほどでもないが、筋骨隆々の綺麗な魚\(^o^)/
その後、5m位上流。
ジャロウでアップクロス
流れよりも若干速く巻いて、流れを外れたので、気を抜いた瞬間
ゴゴゴッ
エイ!と合わせると、魚はその場で、ドラグがギュイーン
ラインが出て行き、イヤイヤとあばれた瞬間、テンションが・・・
でかかったのにな~
その後上流まで行き着き、引き返し
先ほど釣れたポイントで
クロス気味にジャロウをキャスト
漂わせていると当たりが、えいっと合わせると、ラインスラッグが出過ぎていて、空振り状態で乗らない・・・
ラインがたるんでいる状態での当たりを乗せる事が、出来ない事が多いです(修行がたらんな)。
で本題、
各ポイントで水底の状態を知る一番の方法?
たぶんこれです

全長約10kmの川下り
これに参加して、水中眼鏡をかけて散策予定。
昔から何度か参戦しているのですが、今回は本気で水中観察予定
肝心のイカダは職場の後輩がせっせと作ってくれます(笑)
綺麗な川に乾杯\(^o^)/
奇跡的に作成中の資料が昨夜完成。
たまらず29日夜、22時から0時の出撃
水量は少ないが、先週よりは回復傾向
いつもの河川の上流方面へ
開始5分、グース115Fをアップクロスに
対岸ギリに着水(ワオ)
流しながらラインスラッグをとっていると
ココッと当たり、や~と合わせると久々のHIT!
元気がよいので70cm超えたか?と思ったが

サイズはそれほどでもないが、筋骨隆々の綺麗な魚\(^o^)/
その後、5m位上流。
ジャロウでアップクロス
流れよりも若干速く巻いて、流れを外れたので、気を抜いた瞬間
ゴゴゴッ
エイ!と合わせると、魚はその場で、ドラグがギュイーン
ラインが出て行き、イヤイヤとあばれた瞬間、テンションが・・・
でかかったのにな~
その後上流まで行き着き、引き返し
先ほど釣れたポイントで
クロス気味にジャロウをキャスト
漂わせていると当たりが、えいっと合わせると、ラインスラッグが出過ぎていて、空振り状態で乗らない・・・
ラインがたるんでいる状態での当たりを乗せる事が、出来ない事が多いです(修行がたらんな)。
で本題、
各ポイントで水底の状態を知る一番の方法?
たぶんこれです

全長約10kmの川下り
これに参加して、水中眼鏡をかけて散策予定。
昔から何度か参戦しているのですが、今回は本気で水中観察予定
肝心のイカダは職場の後輩がせっせと作ってくれます(笑)
綺麗な川に乾杯\(^o^)/
- 2011年6月30日
- コメント(11)
コメントを見る
ゼッペケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント