プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:315
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:1073682
QRコード
良型連発
- ジャンル:日記/一般
X-DRIFTを使い河川明暗部でリフト&フォールを駆使してドリフトで暗に送り込むと居ました^^
ハクなどの小型ベイトが多数居たのですが、生命反応も無かったので暗に流し込んだのが正解でした。
しばらくするとベイトがざわつき始めたのでX-68に切り替え、ジャークを織り交ぜてアプローチすると・・・
好調、不…
ハクなどの小型ベイトが多数居たのですが、生命反応も無かったので暗に流し込んだのが正解でした。
しばらくするとベイトがざわつき始めたのでX-68に切り替え、ジャークを織り交ぜてアプローチすると・・・
好調、不…
- 2015年5月28日
- コメント(2)
黒鯛×チヌJAPAN最前線2015
- ジャンル:日記/一般
つり人社から黒鯛×チヌJAPAN最前線2015が発売になりました。
メーカーを介さず直接お声が掛かった事は嬉しい事です。
頑張って来て良かったなと思う瞬間でした。
河川に留まらず年間通して黒鯛を追ってきた為、見出しは東京ベイとなっています。
また、名手20人によるデイの可能性について質問にも答えています。
是非、参…
メーカーを介さず直接お声が掛かった事は嬉しい事です。
頑張って来て良かったなと思う瞬間でした。
河川に留まらず年間通して黒鯛を追ってきた為、見出しは東京ベイとなっています。
また、名手20人によるデイの可能性について質問にも答えています。
是非、参…
- 2015年5月24日
- コメント(3)
干潟のトップゲーム
- ジャンル:釣行記
干潟にキビレ調査に行ってきました。
バイブレーションでは行けば釣れる位の精度に上がってきましたが、今回はトップ縛り。
やはり、イメージではキビレの方がベイトを追い回すので関東でもトップに出るのでは?と言うより、出て欲しい!
そんな思いでフィールドに足を運びます。
実績充分の場所なのですが、着き場までの…
バイブレーションでは行けば釣れる位の精度に上がってきましたが、今回はトップ縛り。
やはり、イメージではキビレの方がベイトを追い回すので関東でもトップに出るのでは?と言うより、出て欲しい!
そんな思いでフィールドに足を運びます。
実績充分の場所なのですが、着き場までの…
- 2015年5月19日
- コメント(1)
幻のメーターシーバス
- ジャンル:釣行記
先日の休日、ゴールデンウィークは働き詰めと海の情報の把握するのに寝不足続きではあったが、パトロールの毎日。
しかし、調子の悪い海・・・。
赤潮でやられた内房。外洋も潮が悪くベイトは大量にいるがフィッシュイーターがたいして着いていない・・・。
AM3:00から動き出し、転々として現場に着いたのは正午くら…
しかし、調子の悪い海・・・。
赤潮でやられた内房。外洋も潮が悪くベイトは大量にいるがフィッシュイーターがたいして着いていない・・・。
AM3:00から動き出し、転々として現場に着いたのは正午くら…
- 2015年5月16日
- コメント(1)
キビレ釣行
- ジャンル:釣行記
毎年恒例のキビレを狙いに行ってきました。
この時期にここで釣れると解ってから、毎年通っていますが高確率で釣れてくれるターゲットでクロダイよりもスピーディーなゲーム展開でデイゲームを楽しめる素晴らしいターゲットです。
この日はトップで釣れないものかと一通りやってみましたが反応無く、色々なルアーを試すも…
この時期にここで釣れると解ってから、毎年通っていますが高確率で釣れてくれるターゲットでクロダイよりもスピーディーなゲーム展開でデイゲームを楽しめる素晴らしいターゲットです。
この日はトップで釣れないものかと一通りやってみましたが反応無く、色々なルアーを試すも…
- 2015年5月10日
- コメント(1)
朝ナマ
- ジャンル:釣行記
出勤前に近くの田園地帯でナマズ調査。
前夜に小林(兄)さんが訪れてくれ、仕事後に合流したのもあり、雷魚と鯰モードになった頭を切り替えられず朝からウズウズしていました。
畦道を進んで行くと、おいしいそうな落ち込みと葦の複合ポイントを発見。
メガバスのノイジーキャットのフロントにトレブルをプラスしたものを…
前夜に小林(兄)さんが訪れてくれ、仕事後に合流したのもあり、雷魚と鯰モードになった頭を切り替えられず朝からウズウズしていました。
畦道を進んで行くと、おいしいそうな落ち込みと葦の複合ポイントを発見。
メガバスのノイジーキャットのフロントにトレブルをプラスしたものを…
- 2015年5月8日
- コメント(1)
シリヤケイカ釣行
- ジャンル:釣行記
ファミリーフィッシングの代表的ターゲットになってきたシリヤケイカ。
今年も内房の二大スポットは満員御礼。これ以上のキャパが無いのは問題なので新規開拓して来ました。
エギング以外では試行錯誤し、様々な仕掛けで腕を競いあう近所のオッチャン達が微笑ましい。
調査となると、信頼度抜群のエギで挑む。
ツネミの金…
今年も内房の二大スポットは満員御礼。これ以上のキャパが無いのは問題なので新規開拓して来ました。
エギング以外では試行錯誤し、様々な仕掛けで腕を競いあう近所のオッチャン達が微笑ましい。
調査となると、信頼度抜群のエギで挑む。
ツネミの金…
- 2015年5月2日
- コメント(1)
XーDRIFTをドリフトさせない
- ジャンル:釣行記
先日、干潟へウェーディングしてきました。
ミノーなどで反応も無く、イワシの入りもまだかな?といった状況。
流れにも着いておらず苦戦をしいられるなか、ボトムの釣りに切り替える。
本来ならバイブレーションを投入するケースなのだが、活性の低さからアマモの際をスローに攻めたいのでX-DRIFTをチョイス。
こ…
ミノーなどで反応も無く、イワシの入りもまだかな?といった状況。
流れにも着いておらず苦戦をしいられるなか、ボトムの釣りに切り替える。
本来ならバイブレーションを投入するケースなのだが、活性の低さからアマモの際をスローに攻めたいのでX-DRIFTをチョイス。
こ…
- 2015年4月26日
- コメント(1)
最新のコメント