プロフィール
ともや
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:23814
QRコード
対象魚
▼ ヘッドライトの使い方
- ジャンル:日記/一般
先日、河川の橋脚明暗部で釣りをしていると後から2人組のアングラーがやってきた。
すると、橋の上からそのアングラー達が明暗部をヘッドライトで照らしながら対岸側から歩いてくる!
私がそこで釣りをしているのを一度確認している様子だったにも関わらず!
全くやめる気配がなかったので、こちらから声をかけて水面を照らすのをやめてもらった。
ヘッドライトで照らされた魚は高確率でその場から姿を消してしまう。逆に照らされても微動だにしない魚もいるが、そういう魚を釣るのは至難の技だ。
ヘッドライトは移動時の安全の為やベイトを確認したりする等、ナイトゲームでは必需品であるが使い方、使い所次第でトラブルの元にもなりえる。
ハイシーズンでどの釣り場も人が多い時期であるが故に釣り人同士の配慮が必要であると思った。
すると、橋の上からそのアングラー達が明暗部をヘッドライトで照らしながら対岸側から歩いてくる!
私がそこで釣りをしているのを一度確認している様子だったにも関わらず!
全くやめる気配がなかったので、こちらから声をかけて水面を照らすのをやめてもらった。
ヘッドライトで照らされた魚は高確率でその場から姿を消してしまう。逆に照らされても微動だにしない魚もいるが、そういう魚を釣るのは至難の技だ。
ヘッドライトは移動時の安全の為やベイトを確認したりする等、ナイトゲームでは必需品であるが使い方、使い所次第でトラブルの元にもなりえる。
ハイシーズンでどの釣り場も人が多い時期であるが故に釣り人同士の配慮が必要であると思った。
- 2018年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント