プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:98236
QRコード
▼ 連日干潟絶好調♪
- ジャンル:凄腕参戦記
はい!どーも!
連日干潟へ!
まずは、
、
3月7日、大潮、満潮~下げ
風弱くルアー操作もやり易く
連発!
と…思いきや

アベレージがポツポツ

大型が着くであろー瀬をウィスパーで流すと
グッとサイズ♪

連発は、しなかったが狙い通り魚が出たのでとても楽しい釣行でした。
3月8日、大潮、満潮~下げ
この日も、干潟へ魚の着き場を狙いに出撃!
新しい相棒に入魂したいが
南東の風が強くて気温は、低くないが
風波が半端ない。
風速16メートルの爆風(汗)
でも着き場が解っていれば
即答!

サイズは、出なかったけどロッド入魂も出来、

干潟で底荒れしていても
居場所さえ掴んでいれば魚は、出せる引き出し増えたように感じさせる釣行でした。

3月9日、大潮、満潮~下げ
この日は、北風が14メートルの爆風と雨(汗)
同行者は、toru氏♪
まずは、風背負えるポイントをセレクトし
入水☆
本流のミオと手前のブレイクが魚の着き場♪
本流のミオは、流れがグングンでコモモの横っ腹に流れを当てるようにラインスラッグを調整してあげると

はい!即答!

連発までいかなかったけど4本取れ、サイズも70upも混じり
toru氏も粘りの70upが取れ気持ち良く終了しました。

toru氏のログ
http://www.fimosw.com/u/Toru/qqarq7dnyevivt
3月12日中潮、満潮~下げ
この日もtoru氏と同行♪
先のりした自分は、toru氏が来るまで
ホームである干潟入水☆
最近、風が全然読めずにまたもや爆風北風12メートル(汗)
太いスリットを流すと…
つか爆風でスラッグも何もわからん(汗)
ピックアップ寸前で
ガツンと60up☆
toru氏から入電が入り
打ち寄せる風波で顔面、ネックウォーマーの中までビショビショになった所で
風を背負える場所に移動合流♪
狙う箇所は、やはり本流のミオと手前のブレイク☆
水面下一枚を流すとショートバイトが連発し
魚が小さいのか?なかなか乗らない(汗)
レンジアクションが合ってないのかと思い
ごつつあんミノーをセットしダウンにキャストし
若干レンジを下げプリアクションで誘うと
ゴン!
手前のストラクチャーを交わし
そしてキャッチ!

こりゃー行ったか?
と思ったが思わせ振りの77センチ♪
その後は、フッコサイズを取


toru氏もキャッチし
潮が弱くなった所で終了としました。
tackle:
rod:ミッドストリームリミテッド
reel:ブランジーノ3000
line:東レパワーゲーム0.8号
leader:5号
コモモSF125、ウィスパー、ごつつあんミノー125、グース
- 2012年3月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント