プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:96577
QRコード
▼ 2月22日、湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
久々の更新です(汗)
仕事が忙しく
いつもの一週間なら
「釣り♪釣り♪釣り♪仕事♪釣り♪釣り♪仕事♪」
カスタネットのリズムで言うとこんな感じ(笑)
最近のリズムは、
「仕事♪仕事♪仕事♪仕事♪仕事♪仕事♪釣り♪」
完全にリズムが狂いますわ(笑)
そんな週半ば
荷物が届く
じゃジャーン♪

全日本凄腕GPと東日本凄腕GP、W受賞の賞品♪
パーカー2着♪
派手派手なのかなと思いきや
シンプルでいい感じ^^
こんなん見ちゃったもんだから
余計に
あーもう釣り行きたい…
もうー我満できない(笑)
後は、任したと現実逃避し♪
湾奥干潟へ
いざ出撃♪
前中潮の満タンが14時でソコリが21時半
暗くなるタイミングだと17時半の潮位が110
コンビニでパンを食べながら入水のタイミングを伺う
風は、南東3メートル
風を背負える公園側からエントリー
早々に反応が出る♪

ヒットルアー:バタフライフライマン100F
ローテしながらコモモを流すと
ゴン♪

小さいながらも嬉しい反応♪
ちょっとサイズが欲しいなとピットブルを流し入れると50半ばサイズ

ヒットルアー:ピットブル
ローテがハマると飽きない程度に出てくれる

そろそろだべ?と思った矢先
ゴスッ♪と70センチup!

ここから70センチ連発劇!!
コモモでゴンッ♪

70ジャストサイズ♪
〆は、75センチup!

ヒットルアー:バタフライフライマン100F
今回は、全てベイトフィッシュを食べてるバイトの仕方が多かった
リトリーブも早目がハマるパターン
後半ナイスサイズが連発しベイトフィッシュ付きは、展開早いしファイトも元気で暴れて楽しい
湾奥干潟にも魚が戻りつつある少し早い春を堪能し
下げ止まりになったので上げ待たずに終了としました。

http://www.pueblo-outdoor.com/company.html
Android携帯からの投稿
- 2013年2月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント