プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:96556
QRコード
▼ 湾奥河川の深夜の上げ
- ジャンル:凄腕参戦記
凄腕ラストチャレンジという事で
深夜の湾奥河川ソコリから上げ潮狙いで行ってきました。
相変わらず仕事の方は忙しいのですが
秋らしい魚を手にしていない事もあり
一発大型狙いに絞りウェーディングシャローエリアへ
前日に2日程、雨が降り
雨が降る度に冬に近づいてるのが
肌で解ります。
状況は、流心は下げ方向に惰性で流れて
まだ上げ潮が効いてる様子はない。
シャローフラット上は膝下位の潮位
ゆっくりブレイクに近づくと僕の存在に気付いたベイトが逃げ惑う。
ベイトはイナッ子の8センチ位。
後は、スズキが上げ潮に乗り差してくれば反応があるはず。
下げ方向流れがゆっくりトロトロとしてるが
潮位だけは上がって来るタイミング。
するとブレイクのエッジ部分にいたベイトが逃げ惑う♪
水面からボトムまで深さは40センチ位
マグブルでもダウンに入るとロッドの角度を調整してあげないと
ボトムを擦るドシャロー。
アップに落としてダウンに入りと同時にロッドを立てていくと
水面が割れる♪

チャンスをモノにして

連発♪
まだいるいる♪
10匹位の群れだろうか?
雰囲気は最高潮♪
ド派手な水柱を上げた

今日イチ♪
これは秋らしいウェイトがある魚♪

●ヒットルアー:マグブル110F
ギリ80センチの4.5キロ♪
更に
水面爆発させ体丸出しで出てくれた

元気が良い魚♪
この魚でサイズが落ちてきて

魚数はまだまだ伸びそうだったけど
次の日の仕事を考えるとこれが限界か。
秋らしいウェイトのある魚と活性高い魚に出会え満足満足♪
なんとか秋のシーズンに間に合ったようで
自分の描いた絵面で魚が出せる喜びもハイシーズンならでは
いい季節ですね♪

http://www.pueblo-outdoor.com/wood-lure/magbull.html
Android携帯からの投稿
- 2014年10月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント