プロフィール

みやっち
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
 - 昨日のアクセス:18
 - 総アクセス数:155795
 
QRコード
▼ 年末は“ながら釣り”
- ジャンル:日記/一般
 
	更新をすっかりサボっておりました。
年末年始と久しぶりにガッチリ釣り行ってました。
まずは年末の釣りから・・・
年末の恒例行事となりました“ながら”釣りin古和浦
年末年始と久しぶりにガッチリ釣り行ってました。
まずは年末の釣りから・・・
年末の恒例行事となりました“ながら”釣りin古和浦
	アラサー“少年オヤジ”と化した学生時代の釣り仲間が集うプチ合宿であります。
	12月30日午前5時
	 
	レク部長加藤氏に実家までお迎えに来ていただく。
	毎回ありがとう!
	途中で後輩ニョッキと合流し、いざ目的地である古和裏へ。
	 
	例年通り磯に渡りBBQやら鍋やら宴会をしつつの“ながら”釣りの予定であったが、天気予報通りあいにくの時化&雨模様・・・
残念ながら瀬渡し船は出ないとの連絡が前夜に入っていた。
しかしそこはレク部長!!
事前の調整&船長の協力により湾内で船釣りをさせていただけるとのこと!
	 
残念ながら瀬渡し船は出ないとの連絡が前夜に入っていた。
しかしそこはレク部長!!
事前の調整&船長の協力により湾内で船釣りをさせていただけるとのこと!
道中、ニョッキから“古和浦にアカハタマンションあり!”という怪?情報。
	磯から3爆釣!ならば船からやったら・・・怪情報を疑うこともなく、完全前のめり状態でエサ屋到着。
周囲からの冷たい視線を受けながらもイカやらサバの切り身を購入。これでアカハタ爆釣間違いなし。
漁港に到着すると懐かしい面々との再会。
そのうちの1人。サークルイチの釣りウマ、まりも氏。

本人はこれでも至って真面目?らしいが正統派磯師を小バカにするスタイル(笑)
ウェーダー+コンビニカッパ+カサ=これがのちに最強スタイルと思い知らされる・・・
	 
周囲からの冷たい視線を受けながらもイカやらサバの切り身を購入。これでアカハタ爆釣間違いなし。
漁港に到着すると懐かしい面々との再会。
そのうちの1人。サークルイチの釣りウマ、まりも氏。

本人はこれでも至って真面目?らしいが正統派磯師を小バカにするスタイル(笑)
ウェーダー+コンビニカッパ+カサ=これがのちに最強スタイルと思い知らされる・・・
	7時に全員を乗せた船はゆっくりと湾内を進みほどなくしてポイント到着。
仕掛け作りよりも・・・

体調悪め+船酔いで早々に顔面蒼白気味のニョッキ(笑)
サラシを船からランガンするもヒラスズキはお留守のようで・・・

イカ、キス、ガシラ等がポツポツ釣れるが総じて渋いっ!!!

からの・・・
豪雨(泣)

完全修行モードに。
その後も降り続き・・・

全員の心が折れたところで・・・
撤収!!!
宴会は裏切らない・・・

レク部長の粋な食材の数々・・・
メック氏提供の琵琶湖産本モロコ塩焼き等等・・・
どの料理もうますぎる。。。

カンカン蒸しガキ。

もつ鍋。
酒がすすむススム・・・
テンションも上がり。
明日も釣りするか??って。
目覚めたら考えよう・・・
目覚め。
そして。
二日酔い。
からの
船着。

沖磯に思いを馳せ船は進み湾内から・・・
出レズ(泣)
予想以上に残ったウネリでも沖磯は全滅。
沖磯を拝んでから引き返して渡った場所は
ワンドの奥のオク・・・
通称“灯台下”
砂地。底がスケスケす、やん・・・
タギル、わけもなく。
竿を出す、わけもなく、グダる。
二日酔いに鍋焼きうどんが染みるぅ。
とか言っていた。
そんな平和な、穏やかな空気を乱すモノ。

メックが見事仕留めた年なしサイズのチヌ。
さすがっす!
それを目ざとく見ていた後輩ゴキブリ×2。
全部取り上げて。
からの。
ドデカ!

こいつも50近い。

灯台下のポテンシャルすごっ!
結局この後、沖磯へ磯替わりするがまともな魚にめぐり合うことなく納竿となりました・・・
ゴキブリにすらなれなかった自分。トホホ・・・
しかし、久しぶりに仲間と共有できた時間に大満足。
本当に楽しかったぁ・・・
ありがとうございました!!
年始五島釣行へ続く・・・
    仕掛け作りよりも・・・

体調悪め+船酔いで早々に顔面蒼白気味のニョッキ(笑)
サラシを船からランガンするもヒラスズキはお留守のようで・・・

イカ、キス、ガシラ等がポツポツ釣れるが総じて渋いっ!!!

からの・・・
豪雨(泣)

完全修行モードに。
その後も降り続き・・・

全員の心が折れたところで・・・
撤収!!!
宴会は裏切らない・・・

レク部長の粋な食材の数々・・・
メック氏提供の琵琶湖産本モロコ塩焼き等等・・・
どの料理もうますぎる。。。

カンカン蒸しガキ。

もつ鍋。
酒がすすむススム・・・
テンションも上がり。
明日も釣りするか??って。
目覚めたら考えよう・・・
目覚め。
そして。
二日酔い。
からの
船着。

沖磯に思いを馳せ船は進み湾内から・・・
出レズ(泣)
予想以上に残ったウネリでも沖磯は全滅。
沖磯を拝んでから引き返して渡った場所は
ワンドの奥のオク・・・
通称“灯台下”
砂地。底がスケスケす、やん・・・
タギル、わけもなく。
竿を出す、わけもなく、グダる。
二日酔いに鍋焼きうどんが染みるぅ。
とか言っていた。
そんな平和な、穏やかな空気を乱すモノ。

メックが見事仕留めた年なしサイズのチヌ。
さすがっす!
それを目ざとく見ていた後輩ゴキブリ×2。
全部取り上げて。
からの。
ドデカ!

こいつも50近い。

灯台下のポテンシャルすごっ!
結局この後、沖磯へ磯替わりするがまともな魚にめぐり合うことなく納竿となりました・・・
ゴキブリにすらなれなかった自分。トホホ・・・
しかし、久しぶりに仲間と共有できた時間に大満足。
本当に楽しかったぁ・・・
ありがとうございました!!
年始五島釣行へ続く・・・
- 2013年1月20日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント