プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:684465
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ 真鯛、ヒラスズキ~ベタ凪編
- ジャンル:釣行記
休みを満喫する為、釣りキャンプへ行ってきました♪
到着すると綺麗な夕日がお出迎え。

夕マズメで食料を!!っと思ってましたがノーバイト。笑
元々ナイトゲームでヒラスズキ、真鯛を狙う予定だったのでサッと切り上げて夕食の準備です。
今回は気合を入れて炭を準備!!

ぐへへへへっ!!
テンション上がるぜー♪笑

あまりの充実した時間に釣りをしなくてもいいのでは??っと思ってしまいましたが、そこは釣りバカの集い。
ロッドを手にします。
期待していたナイトゲームの状況は幻想的な夜光虫の異常発生。笑
ビックリするくらいの無ベイト。笑
3時間程頑張りましたが反応がないので気持ちを切り替えてライトゲームで楽しむ事に。
近くの港でストラクチャー打ちです。
着水後、瞬殺バイト♪

*このシーライドミニ、カロリーチューンは餌状態です。

トリプルフックをシングルに変えて、ストレートワームを付けると最高です。
ジグヘッドワームより遥かにアピールが強く、フォールスピードはゆっくり、飛距離はびっくりです。笑
ボトムのデカ鯵、メバルに激強ですよ♪

表層では鯵がピシャピシャしていたので今度はノーマルのシーライドミニ3g(シルバーグローイワシ)をセット。
しっかり乗ってからフッキングをするのではなく、掛けに行く感じでエンドレスヒット♪

ショートバイトを確実にかけに行けるのはトリプルフックの強みですね♪

同じサイズに飽きてきたので今度はサイズを狙ってカロリーチューンでボトムをリフト&フォール。
フォール中にゴン♪

ボトムも同じサイズかよ‥‥‥‥笑
暫く粘るもサイズは伸ばせず仮眠を取る事に。
そろそろボトムで尺鯵が釣れるはずなんですけどねー。予定では‥‥
翌朝、朝マズメで青物のボイルが有るも一瞬で終了し、かける事が出来ませんでした。
昼間はフォルテン40gでボトムをネチネチ

久しぶりにビクビク感を感じさせてくれたアラカブに感謝です!!
休み最終日は凪ヒラ、真鯛狙い。

ちょっと風が吹いてきましたが、風波のショボサラシ‥‥‥
マズメだとごまかせる感じですが、真昼間なので少しでも大きい波が来るのを待ってキャスト。
写真中央の瀬際でゴン!!

Blooowin!140S新色のラフブルーでのヒットです♪

サラシが微妙なので今度は沖の沈み瀬をピン打ちして
ゴン!!

ぐへへへへ。笑
Blooowin!140Sの特製を利用してしっかりレンジを入れた状態でドリフト♪

サラシが無くてもルアーの見せ方次第では魚が反応してくれます♪
そこにいい流れが絡んでくれたら最高です♪
この後もBlooowin!140S、トレイシー25gで4本かけましたが、全部水中リリースしてあげました‥‥‥‥‥‥笑
流れが少し変わったタイミングで今度はK2F142 Rマジックカスタム(レッドホッドホロ・イワシ)をフワフワ漂わせます。
すると2投目でバコーン!!っとミスバイト!!笑
そのまま追い食いでバコーン!!
フック一本だったのでヒヤヒヤのランディングでしたが無事キャッチ♪

釣り方を使い分けて狙った魚が釣れると最高に気持ちがいいですね♪

次はちょっぴり遠い場所へスキルアップの修行に行ってきます♪
*TACKLE*
ロッド:DAIKO TAIDEMARK ARTESANO EVOLTIA TMAES107/09
リール:SHIMANO STELLA C3000HG
ライン:デュエル ハードコア X8 200m
リーダー:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER
ナイロン 40lb
使用ルアー:Blooowin!140S、トレイシー25g、K2F(Rマジックカスタム)、DeaBait40R
*サポートメーカー*
BlueBlue
http://bluebluefishing.com/
到着すると綺麗な夕日がお出迎え。

夕マズメで食料を!!っと思ってましたがノーバイト。笑
元々ナイトゲームでヒラスズキ、真鯛を狙う予定だったのでサッと切り上げて夕食の準備です。
今回は気合を入れて炭を準備!!

ぐへへへへっ!!
テンション上がるぜー♪笑

あまりの充実した時間に釣りをしなくてもいいのでは??っと思ってしまいましたが、そこは釣りバカの集い。
ロッドを手にします。
期待していたナイトゲームの状況は幻想的な夜光虫の異常発生。笑
ビックリするくらいの無ベイト。笑
3時間程頑張りましたが反応がないので気持ちを切り替えてライトゲームで楽しむ事に。
近くの港でストラクチャー打ちです。
着水後、瞬殺バイト♪

*このシーライドミニ、カロリーチューンは餌状態です。

トリプルフックをシングルに変えて、ストレートワームを付けると最高です。
ジグヘッドワームより遥かにアピールが強く、フォールスピードはゆっくり、飛距離はびっくりです。笑
ボトムのデカ鯵、メバルに激強ですよ♪

表層では鯵がピシャピシャしていたので今度はノーマルのシーライドミニ3g(シルバーグローイワシ)をセット。
しっかり乗ってからフッキングをするのではなく、掛けに行く感じでエンドレスヒット♪

ショートバイトを確実にかけに行けるのはトリプルフックの強みですね♪

同じサイズに飽きてきたので今度はサイズを狙ってカロリーチューンでボトムをリフト&フォール。
フォール中にゴン♪

ボトムも同じサイズかよ‥‥‥‥笑
暫く粘るもサイズは伸ばせず仮眠を取る事に。
そろそろボトムで尺鯵が釣れるはずなんですけどねー。予定では‥‥
翌朝、朝マズメで青物のボイルが有るも一瞬で終了し、かける事が出来ませんでした。
昼間はフォルテン40gでボトムをネチネチ

久しぶりにビクビク感を感じさせてくれたアラカブに感謝です!!
休み最終日は凪ヒラ、真鯛狙い。

ちょっと風が吹いてきましたが、風波のショボサラシ‥‥‥
マズメだとごまかせる感じですが、真昼間なので少しでも大きい波が来るのを待ってキャスト。
写真中央の瀬際でゴン!!

Blooowin!140S新色のラフブルーでのヒットです♪

サラシが微妙なので今度は沖の沈み瀬をピン打ちして
ゴン!!

ぐへへへへ。笑
Blooowin!140Sの特製を利用してしっかりレンジを入れた状態でドリフト♪

サラシが無くてもルアーの見せ方次第では魚が反応してくれます♪
そこにいい流れが絡んでくれたら最高です♪
この後もBlooowin!140S、トレイシー25gで4本かけましたが、全部水中リリースしてあげました‥‥‥‥‥‥笑
流れが少し変わったタイミングで今度はK2F142 Rマジックカスタム(レッドホッドホロ・イワシ)をフワフワ漂わせます。
すると2投目でバコーン!!っとミスバイト!!笑
そのまま追い食いでバコーン!!
フック一本だったのでヒヤヒヤのランディングでしたが無事キャッチ♪

釣り方を使い分けて狙った魚が釣れると最高に気持ちがいいですね♪

次はちょっぴり遠い場所へスキルアップの修行に行ってきます♪
*TACKLE*
ロッド:DAIKO TAIDEMARK ARTESANO EVOLTIA TMAES107/09
リール:SHIMANO STELLA C3000HG
ライン:デュエル ハードコア X8 200m
リーダー:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER
ナイロン 40lb
使用ルアー:Blooowin!140S、トレイシー25g、K2F(Rマジックカスタム)、DeaBait40R
*サポートメーカー*
BlueBlue
http://bluebluefishing.com/
- 2014年5月9日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント