プロフィール
sekiguchi
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:134592
QRコード
▼ ベイトタックル
- ジャンル:釣行記
どうも。
日中は過ごしやすくていいんですが
朝晩は10℃を下回り寒くてしかたねっす。
行けるときが地合い
を胸に前回のリベンジに行ってきました。
まず、前回でスピニングタックルで
PEを使うのはデカい奴を
5mのタモが届かない足場から
テトラに擦りながらぶち抜く必要有るため
無謀ということが判明。
で、今まで魚を釣ったことがないベイトタックルを持ち出しました。
ラインも練習用のナイロン10lbから
フロロ14lbに巻き替え
仕事をマッハで終わらせ
意気揚々前回のポイントへ。
もう、頭の中はメモリアルフィッシュですよ、奥さん!
気合い入れて1投目!
いきなり大バックラッシュ(゚Д゚)
ほどいて巻き直してたら
うっかり結び目作ってしまい
大部分のラインをロスト(゚Д゚)
気を取り直しキャスト→バックラッシュ(゚Д゚)
なぜだ?ナイロンだとなんとかかんとか
バックラッシュ少なくなってきてたのに…
フロロで投げるの難しいっす(T_T)
で、自分を見失いキャストが良くわからなくなり
キャスト→バックラッシュ(゚Д゚)
の無限ループ突入(笑)
あとで判明したんですが
ワケワカメ過ぎてノーサミングで
投げてた(笑)
まあ、そんなんで釣りしてる時間より
バックラッシュ直してる時間のほうが
長いという真っ暗な漁港で
なにしてんだか状態でしたが
直してしまえばそっから誘いはかけれる!
しかし、隣でいとも簡単にベイトを操る
パーマ屋の兄ちゃんも
なかなかバイトが無い前回とはまるで違う激渋状態。
そしてまともに投げれない&右ハンドル
なんで左でのロッド操作に慣れず
なにしてるかヨクワカンナイ俺(笑)
とりあえずボトムには着いてるので
シェイク中心に誘うも
極小さいバイトはあるものの
直ぐに離す(゚Д゚)
バックラッシュの合間の貴重な時間、
沈みテトラの切れ目で
シェイクからリフフォに切り替え、
リフトの頂点で、
「ドン!」
合わせ3発くれてやりました(笑)
なかなか引くけど
パーマ屋の兄ちゃんのオリジナルロッドのプロト、パワーあります。
あっさり浮かせたので小さいと思い込んで
ライトで魚を確認すると思ったよりでかい(゚o゚;

計って貰ったら30ちょい。
口開ければ31cmなんで31cmで(笑)

初めてベイトタックルで釣ったのと
やっと今年初尺ソイ!
写メ横だけど長かった~
その後もバックラッシュ祭りの中

小さいけどベイトだから嬉しい(^_^)v
その後風は強いし、
大きく移動しても
スピニングタックルにしても
問題なし!で終了
次回はバックラッシュ少なくしたいな~
ほぼ毎キャストだと釣りにならない…
釣りのセンスが欲しいです(笑)
Android携帯からの投稿
日中は過ごしやすくていいんですが
朝晩は10℃を下回り寒くてしかたねっす。
行けるときが地合い
を胸に前回のリベンジに行ってきました。
まず、前回でスピニングタックルで
PEを使うのはデカい奴を
5mのタモが届かない足場から
テトラに擦りながらぶち抜く必要有るため
無謀ということが判明。
で、今まで魚を釣ったことがないベイトタックルを持ち出しました。
ラインも練習用のナイロン10lbから
フロロ14lbに巻き替え
仕事をマッハで終わらせ
意気揚々前回のポイントへ。
もう、頭の中はメモリアルフィッシュですよ、奥さん!
気合い入れて1投目!
いきなり大バックラッシュ(゚Д゚)
ほどいて巻き直してたら
うっかり結び目作ってしまい
大部分のラインをロスト(゚Д゚)
気を取り直しキャスト→バックラッシュ(゚Д゚)
なぜだ?ナイロンだとなんとかかんとか
バックラッシュ少なくなってきてたのに…
フロロで投げるの難しいっす(T_T)
で、自分を見失いキャストが良くわからなくなり
キャスト→バックラッシュ(゚Д゚)
の無限ループ突入(笑)
あとで判明したんですが
ワケワカメ過ぎてノーサミングで
投げてた(笑)
まあ、そんなんで釣りしてる時間より
バックラッシュ直してる時間のほうが
長いという真っ暗な漁港で
なにしてんだか状態でしたが
直してしまえばそっから誘いはかけれる!
しかし、隣でいとも簡単にベイトを操る
パーマ屋の兄ちゃんも
なかなかバイトが無い前回とはまるで違う激渋状態。
そしてまともに投げれない&右ハンドル
なんで左でのロッド操作に慣れず
なにしてるかヨクワカンナイ俺(笑)
とりあえずボトムには着いてるので
シェイク中心に誘うも
極小さいバイトはあるものの
直ぐに離す(゚Д゚)
バックラッシュの合間の貴重な時間、
沈みテトラの切れ目で
シェイクからリフフォに切り替え、
リフトの頂点で、
「ドン!」
合わせ3発くれてやりました(笑)
なかなか引くけど
パーマ屋の兄ちゃんのオリジナルロッドのプロト、パワーあります。
あっさり浮かせたので小さいと思い込んで
ライトで魚を確認すると思ったよりでかい(゚o゚;

計って貰ったら30ちょい。
口開ければ31cmなんで31cmで(笑)

初めてベイトタックルで釣ったのと
やっと今年初尺ソイ!
写メ横だけど長かった~
その後もバックラッシュ祭りの中

小さいけどベイトだから嬉しい(^_^)v
その後風は強いし、
大きく移動しても
スピニングタックルにしても
問題なし!で終了
次回はバックラッシュ少なくしたいな~
ほぼ毎キャストだと釣りにならない…
釣りのセンスが欲しいです(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年9月22日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント