プロフィール
sekiguchi
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:136291
QRコード
▼ 北三陸アジ開幕?
- ジャンル:釣行記
どうも。
昨年はほとんど入らなかった
小サバが溢れるほど入り、
ショアジギや場所によっては
ナイトの接近戦で40サバが爆り、
青物も早い時期から釣れてた北三陸。
アジはどうかな~?
と7月から調査してましたが
サバサバサバサバサバサバサバ…
台風後、状況変わらないかと行ってきました。
まずは秋のハイシーズンにむけて
クロソイはどうか?と
久しぶりのポイントへ。
時化て波、うねりともに酷い。
流れもかなり早く万が一落ちたら
あっという間に沖に流されるレベル。
スピニングも持ち込んだけど
浮いてないと判断して
ノーザンロック80H
ブレニアス
PE1.5号
フロロ16lb
ノーザンロック、磯ロック用に買ったけど
思ったよりティップ柔らかいので
クロソイに良さそう、
ライトリグ使うためブレニアス。
でかいの間違う時あるのでラインは太め。
持ち込んだ中で1番重い11gテキサス
キャストも問題なし。
が、流れ速すぎて流されて
ボトム取るのに一苦労。
キジハタグラブからスタートしたけど
外海は厳しい。
内側投げたらドンコ。
バイト感知も問題なし。
どうやってボトムやろうかな~
ライン細くしたり
リグを重くしたりは出来ない
ワームを抵抗少ないグラスミノーにチェンジ。
さっきよりはボトム取れる。
ちょんちょん跳ね上げてカーブフォール
流されながらもボトム付近をネチってると
敷石のエッジでガツンと

流れもありかなり引いたので
もっとデカいかと思ったけど
30ちょい。
ナイスファイトでした。
その後反応も無く、
荒れっぷりに恐怖を覚えたので
次のポイントへ。
先行者あり。
アジ調査へさらに移動。
やたらと走るサバと遊んでたら
サバが当たらないコースあり
続けてキャストすると

いたいた。
溜まってたらしく連発。
ポロリしながら数伸ばし
潮が引くにしたがって
サバは沖の明暗。
際はロリソイとタナゴ。
明かりの真ん中はアジ。
と釣り分け出来るように。
ワームチェンジ、カラーチェンジしながら
2時間で30匹弱。

レンジも表層だけ、
当たらなくなったら
コース変えるかカラー変えるだけの
お手軽アジングを満喫。
朝までやればまだまだ釣れそうでしたが
きりが無いので移動。
先行者帰った真夜中の漁港。
ボトムネチると心に決めて
やり通した結果、
ワンバイト。
かなり引いたのでいいサイズだと思いますが浮かせたとこですっぽ抜けました…
心折れて終了。
とあるワームフックを使い始めてから
すっぽ抜け3回目…
相性わるいのかな?
アジは南蛮漬けで美味しくいただきました。
北三陸楽しい季節の到来です。
Android携帯からの投稿
昨年はほとんど入らなかった
小サバが溢れるほど入り、
ショアジギや場所によっては
ナイトの接近戦で40サバが爆り、
青物も早い時期から釣れてた北三陸。
アジはどうかな~?
と7月から調査してましたが
サバサバサバサバサバサバサバ…
台風後、状況変わらないかと行ってきました。
まずは秋のハイシーズンにむけて
クロソイはどうか?と
久しぶりのポイントへ。
時化て波、うねりともに酷い。
流れもかなり早く万が一落ちたら
あっという間に沖に流されるレベル。
スピニングも持ち込んだけど
浮いてないと判断して
ノーザンロック80H
ブレニアス
PE1.5号
フロロ16lb
ノーザンロック、磯ロック用に買ったけど
思ったよりティップ柔らかいので
クロソイに良さそう、
ライトリグ使うためブレニアス。
でかいの間違う時あるのでラインは太め。
持ち込んだ中で1番重い11gテキサス
キャストも問題なし。
が、流れ速すぎて流されて
ボトム取るのに一苦労。
キジハタグラブからスタートしたけど
外海は厳しい。
内側投げたらドンコ。
バイト感知も問題なし。
どうやってボトムやろうかな~
ライン細くしたり
リグを重くしたりは出来ない
ワームを抵抗少ないグラスミノーにチェンジ。
さっきよりはボトム取れる。
ちょんちょん跳ね上げてカーブフォール
流されながらもボトム付近をネチってると
敷石のエッジでガツンと

流れもありかなり引いたので
もっとデカいかと思ったけど
30ちょい。
ナイスファイトでした。
その後反応も無く、
荒れっぷりに恐怖を覚えたので
次のポイントへ。
先行者あり。
アジ調査へさらに移動。
やたらと走るサバと遊んでたら
サバが当たらないコースあり
続けてキャストすると

いたいた。
溜まってたらしく連発。
ポロリしながら数伸ばし
潮が引くにしたがって
サバは沖の明暗。
際はロリソイとタナゴ。
明かりの真ん中はアジ。
と釣り分け出来るように。
ワームチェンジ、カラーチェンジしながら
2時間で30匹弱。

レンジも表層だけ、
当たらなくなったら
コース変えるかカラー変えるだけの
お手軽アジングを満喫。
朝までやればまだまだ釣れそうでしたが
きりが無いので移動。
先行者帰った真夜中の漁港。
ボトムネチると心に決めて
やり通した結果、
ワンバイト。
かなり引いたのでいいサイズだと思いますが浮かせたとこですっぽ抜けました…
心折れて終了。
とあるワームフックを使い始めてから
すっぽ抜け3回目…
相性わるいのかな?
アジは南蛮漬けで美味しくいただきました。
北三陸楽しい季節の到来です。
Android携帯からの投稿
- 2016年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント