セイゴ釣りも楽しい…

昨日は飛行機に18時間乗り
飛行機内で寝て、帰宅してからも寝て、
時差もあり、昼も夜もごちゃごちゃになってぐったり…
しかし、釣りに行く元気はあるから不思議。
zrxss78ihwnfgvcsxifk_360_480-291c7841.jpg

20:30)
ゆっくりと夕食を取ってしまったせいで
出遅れてしまった。
2時間早くポイントに入りたかった。

気温14度。
水温も18度ちょい。
潮は干潮に向けて流れている。
ルアーは鉄PANバイブを装着。

まずカケアガリのポイントへ入り、キャスト。
ボトムを取ってリトリーブ。
2投目でコンとショートバイト。
3投目でフッキング。
小さいが25cmのセイゴ。
p98muakyh4i9g8f5kwg6_480_360-73fe8981.jpg

潮がドンドン引き、
手前は底が見えてきた…
少し深い場所じゃないと釣りになりそうにない。
岸壁の護岸ポイントへ移動。

20:54)
ルアーをスイッチヒッターに変更。
スローにリトリーブすると…
コンとアタリ。
セイゴ22cm。
b6dakd3dpihzr3wzwa7h_480_359-cc9c9073.jpg

21:30)
干潮まで45分。
潮も止まってきている。
橋脚付近へキャストし、ボトムを取ってからスローリトリーブ。
深いレンジでコンとアタリ。
少し良い引きをしたが、これも30cmに少し足りない28cm。
u3crt9n9nouyx5ifsbsa_480_360-1b910fc1.jpg

干潮を迎えて1時間くらい…
潮は鏡面のようになりラストのポイントへ移動。

22:45)
橋脚周りのポイントで明暗の暗い方へキャスト。
ルアーはスイッチヒッター。
ゆらゆらとルアーを揺らしながらリトリーブ。
暗い所から明るい場所にルアーが出た辺りで
クイっとルアーに重みが伝わったのでロッドを立ててアワセを入れる。
ググっとルアーを引っ張ってくる。
元気が良いが29cm。
yaeemb333mo3jeppn694_480_360-13768c25.jpg

これを最後に潮も静かになって魚の気配は消えた。
納竿。

40cm弱のサイズも上がらず、
30cm以下のセイゴばかりだったが楽しい釣りができた。
感謝感謝。

 

シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 16lb
ルアー : 鉄PANバイブ、スイッチヒッター

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ