海に生命感が戻ってきた!

最近ようやく暖かくなって来ましたね〜


風も無く14度と穏やかな日だったので
3月入って初めてのゲームに行って来ました。

潮はイマイチな小潮。
とりあえず、夕まずめに運河のポイントに…
fyiu8ykprigfm9ij46ou_690_920-f72d049b.jpg

日曜なのに誰も居ない。

日が暮れるまで海の様子をあちこち見てまわる。
バチの姿は見当たらなかったが
ボラも多く、何かの稚魚なのかシラスみたいな小魚が泳いでいる…

日が暮れてから運河を歩いていると
ライズがあちこちで起こっている。
しかし、ライズのほとんどがボラのようで
シーバスの姿は見当たらない。

例年、バチシーズンに入るとシーバスだけじゃなく、ボラもバチを食べに接岸するので期待が持てる…

ルアーはパンチラインスリム、スイッチヒッター、ガルバ、にょろにょろ、ベイルーフマニック、アルデンテのローテーション。

19:45)
ライズが起きているポイントにパンチラインスリムをキャスト。
スローリトリーブしてくると時々ショートバイトやボラが突いてくる。
しかし、どれもフッキングしない…

20:00)
橋脚周りでガルバをキャストすると一投目でバイトが出る。
p735nsks46tdmoxc3zjn_690_920-f3a8f17a.jpg

勢いのあるフッキングだったが、軽い…
変な引き抵抗を感じたと思ったら、
エラ辺りにスレ掛かりしている。
25cm程度のチーバスくん。

ランガンしながら移動すると
また、ライズが見える。

20:30)
ボラの突きと違うコンという感触がパンチラインスリムから伝わってくる…
再度同じポイントにキャストし、中層をスロリトリーブ。
クンとバイト。
また小さい…
20cm強のチーバスくん。
u8dsbavge2ac8wfmjj52_690_920-14889a7c.jpg

20:35)
同じポイントにキャストすると
直ぐにバイトが出る。
今度は確かな手応え!でも小さ目か…?
30cm後半サイズのシーバスだったが足元でエラ洗いされ
取り込めなかった…残念。

この後、潮止まり。
鏡のような水面になり反応が消えたので
納竿とした。

2月とは明らかに違い、
魚っ気も出て来たので
例年通り、3月中旬辺りからは期待が持てるかもしれない〜
 

シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 20lb
ルアー : ミニエント、スイッチヒッター 他

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ