プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:192782
QRコード
▼ 夕まずめは活性高し
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
いかんせん夜中から朝方は寒さが厳しくなってきましたので、
気温が下がる前の夕まずめにゲームをしてきました。

17:07)
運河側橋脚周りのポイントに到着。
ヨレがあちこちに出来ていて潮は結構動いている感じ。
とりあえず、スローリトリーブということでルアーはフィンテールを装着。
第一投目、オープンからスローにリトリーブしてくるとコンとアタリ。
予想通りチーバス15cm。
もう40cm代は居ないという前提でのゲームなので
セイゴくん達、大歓迎です。
優しくフックを外しすぐにリリース。
17:21)
ヘチへキャスト。
ギリギリから巻始めたら直にコンとアタリ。
少し引く。
ちょっとサイズアップ、チーバス18cm。
基本チーバスはフックが外れ易いので、上げるとすぐに海の上で外れて帰って行く。
写真も無理をしない…
このリリース方法がたぶん一番チーバスに負担をかけないと思う…
17:30)
流れのあるヘチで上下にゆっくりジャークしているとそのままクンクンとアタリ。
また15cmのチーバス君。
↓のようにこんなヨレと流れがある内はチーバス君が良くアタル。
数匹フッキングするが足下で持ち上げるくらいに半数はフックが外れて海に帰って行く。
これが40cmを超えて来るとかなり悔しいのだが
チーバス君だと微笑ましく感じる…
日没から1時間くらいすると水面が鏡面のようになってきた…
こうなると夏や秋は釣れないが冬はしばらく遊べる事が多い。
18:24)
オープンにキャストしてスローリトリーブ。
クンとアタリ。
これも16cmくらいのチーバス。
もう十分遊ばせてもらったので納竿。
今日は風も無く、気温も10度と温かい。
こんな日があればまたセイゴ達と戯れに来たい…
気温が下がる前の夕まずめにゲームをしてきました。

17:07)
運河側橋脚周りのポイントに到着。
ヨレがあちこちに出来ていて潮は結構動いている感じ。
とりあえず、スローリトリーブということでルアーはフィンテールを装着。
第一投目、オープンからスローにリトリーブしてくるとコンとアタリ。
予想通りチーバス15cm。
もう40cm代は居ないという前提でのゲームなので
セイゴくん達、大歓迎です。
優しくフックを外しすぐにリリース。
17:21)
ヘチへキャスト。
ギリギリから巻始めたら直にコンとアタリ。
少し引く。
ちょっとサイズアップ、チーバス18cm。
基本チーバスはフックが外れ易いので、上げるとすぐに海の上で外れて帰って行く。
写真も無理をしない…
このリリース方法がたぶん一番チーバスに負担をかけないと思う…
17:30)
流れのあるヘチで上下にゆっくりジャークしているとそのままクンクンとアタリ。
また15cmのチーバス君。
↓のようにこんなヨレと流れがある内はチーバス君が良くアタル。
数匹フッキングするが足下で持ち上げるくらいに半数はフックが外れて海に帰って行く。
これが40cmを超えて来るとかなり悔しいのだが
チーバス君だと微笑ましく感じる…

日没から1時間くらいすると水面が鏡面のようになってきた…
こうなると夏や秋は釣れないが冬はしばらく遊べる事が多い。
18:24)
オープンにキャストしてスローリトリーブ。
クンとアタリ。
これも16cmくらいのチーバス。

もう十分遊ばせてもらったので納竿。
今日は風も無く、気温も10度と温かい。
こんな日があればまたセイゴ達と戯れに来たい…
- 2016年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント