プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:1058075
QRコード
▼ 2つのアプローチ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Little Jack, 博多湾未来プロジェクト, ライフ, 新製品(ルアーその他), DRAGGER.D.C)
どのタイミングで喰ってくるのか・・・
短い時合いと短いバイトゾーン、
投げ込めば投げ込むほど釣れる確率は下がっていく。
これまでの経験を生かした釣りと、
難しい事は考えず楽しさに特化した釣り。

LITTLE JACK UNICORN PLATE21g


LITTLE JACK SAYORIS-Z 99

刻々と変化する環境の中で、
釣りは、科学の実験のように「再現性」はないと思っている。
仮に数日後、その時の気温、水温、潮流、風、すべてが同じ環境で
あっても、そこにいる魚が確実に釣れるという保証はない。
そう、そんな事はすべて魚には関係のない話。
しかしながら釣れるメソッドや釣れるパターンは存在する。
いろんなフィールドで少しずつ試しながら、
まだまだ続く秋の釣りを、2つのアプローチで楽しみたいと思います。
いつもママんの方がデカいのは解せないが・・・
- 2015年11月10日
- コメント(5)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 2 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント