プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:423
- 総アクセス数:1057080
QRコード
▼ 登山とマルと時々御ヒラ・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ログアップにかなりの時差を感じております・・・
実は自宅周辺のゴミ拾いを自治体の理事長に
目撃され組合の役員になっていただきたいと
強い要請を受けてしまいました(爆)
まあ、やれるうちはいろいろ経験しておこうと思います^^;
5月13日(日)
午前の部は早朝より
仲間のkazumizuさんと市内西部の登山釣行へ。
前回は獣道トラップにはまり、朝マヅメをしっかり
逃してしまいましたが、今回は2人とも学習しており
暗いうちからアプローチ開始。
あたりも明るくなりふと気付くと私ひとり・・・
ん?すぐ前をkazumizuさんが歩いていたはずなのに、
見当たらない・・・?

「あいた~す!」 (@_@;)
ま、待ってくれ~ ・・・・・

なんとかお陽様に間に合いました^^
風はほとんどありませんでしたが、
このあと待望のウネリが入り、2人とも
何度も頭からか潮をかぶりまくりました・・・orz


嬉しいダブルヒットに、にんまり^^
朝日と潮を浴びながらの1尾はたまりません(爆)

タイドプールでゆっくり蘇生。
数分に一度、ウネリで潮が入れ替わるので回復も早い^^
その後、元気よく沖に消えていきました。
その後、2人仲良く1バラし・・・
しかし最後に、こんな子と出会う事ができました。

博多湾のヒラスズキ・・・
ちっちゃくても大きなしっぽで
元気良く足元で突っ込んでくれました。
釣れてくれた魚達に感謝です。
当日は午後からも予定があったので、これにて納竿。
では、また登りますか・・・・・・

「だからおいていかないで~・・・T0T」
でぇ~午後からの部は、
また近々アップいたしますね~^^

・・・・・・・・・・(;一_一)
7月14日(土)開催
一次締め切りは5月21日(月)お早めに↓
当日、私はトイレ誘導係りを担当しております(爆)
是非お会いしましょう、トイレで^^

ややさん、いよいよ第2回目も
来月に迫りましたね~
今回もまた深い絆を繋げて下さい!

釣りからの帰り道、
空き缶1つのゴミ拾い
師匠、山内さんの「拾腕」はこちら↓

5月20日(日)は
博多湾清掃活動!
なんとか天気はもちそうですね~
お近くの皆様、お会いできるのを楽しみにしてます^^
詳細ログは↓
http://www.fimosw.com/u/landing/d48s5mfyxu6kpt
主催:博多湾未来プロジェクト事務局

- 2012年5月18日
- コメント(51)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 巨大ハタ”ゴライアスグルーパー” フロリダ遠征 |
---|
00:00 | [再]南方の島へ移住という遠征を始めて1年半 |
---|
8月28日 | 例年より早くメッキの回遊 |
---|
8月28日 | 九頭竜川弾丸遠征 ターゲットはもちろんシーバス |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント