佐渡旅行とFishing②

  • ジャンル:日記/一般
二日目の朝

4時過ぎに起きてチェックアウトしようとするも
宿直のおじさんしかフロントにおらず、1時間程足止めを食らう。

ようやくチェックアウトし目指すは 「国府川」 河口

ここはApiaタッグバトルで終盤ポイント争いが一番熱かった
場所ですよね。

国府川についてポイントを下見して車へと戻ると
またも、アブの猛攻に・・・嫁さんも一緒に釣りをするので
刺されたらかわいそう。ということでポイント移動


しばらく走ったところに海水浴場があり
ポイントも入りやすくここで釣りをすることにする

...


全然生命感ないので移動


海沿いを流しながら入れそうなポイントを探しては
入って釣りして釣れなくて・・・っというローテーション

嫁さんも静かになりはじめる・・・
これはやばい、早起きさせて釣れないってもう
俺のメンタル的にやばい・・・

そうだ、バス釣りしようっ!

ナビを見て、適当に山の方へ走っていくと
野池発見!w

チラッと見た感じ見えバスはいないけど
まぁやりますか。という事でバス釣り開始・・・



佐渡の野池はスペックが高い!

スレ始めるまで何やっても釣れる
嫁さんも5~7匹位釣ってたと思う。

ちょっとスレてくるとオープンなエリアじゃ食わなくなってきて
ウィード脇に落とし込んだり、ウィードの間なんかを
丁寧に打っていくとポツポツ釣れる。(動画メインで撮ってたので画像がないw)

9時頃移動し、国府川の朝一とは対岸側へエントリーする

もう日も出て日差しがきつい
攻め始めは岸際から行こうとアップにナレージ65を
キャストする。

際をスーッと巻いてきて、ちょうど堤防の終わりの角で
ロッドだけでルアーを引っ張り、ピックアップした瞬間に

バコンッと爆発

瞬間的にルアーをまた落とすとHIT!

超近距離線だったのですぐにフィッシュグリップで掴みあげる

c7i3rrj53swwsa5cfak7_480_480-80317f6a.jpg

黒々しい黒鯛(44cm)

すぐに嫁さんに写真をあーだこーだ文句つけながら撮って
もらい、嫁さんも嫌な顔一つせず

えっwすごいねーっ!と一緒に喜んでくれた

結婚してよかったなーなんてログを書きながらちょっと思ったw



まぁそんな事は置いておいて
写真を撮ったらすぐにリリースして
今度はテトラを渡っていき、最河口へ


マゴチ狙いで、またもナレージ65をキャスト
ボトムまで落としてから細かいリフト&フォールで攻めていくと
流心の奥付近でHIT!
今度は遠くでヒットした事と、マゴチのヘッドシェイク(初体験)
に興奮しながらファイトし、ランディング

grfotc7mo4hohaxjiie6_480_480-0a1b5e4d.jpg
ナレージ65大活躍でした。

その後は昼飯食べて、ブラブラしながら本土へ帰りました。
今回は嫁さんの気分転換がてらに佐渡へ行きましたが
ぶっちゃけ僕のほうがリフレッシュしたかもしれませんw

あぁ...また行きたいな。

コメントを見る