プロフィール
ゆしぴ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:19135
QRコード
▼ 人生初の…
- ジャンル:釣行記
2015年10月23日
前日にアウェイの洗礼を見てた
俺もアウェイの洗礼やってみたい。
都合良く、翌日は休みだったので
グーグルマップと睨めっこ(笑)
糸魚川の方でシーバス好調との
情報が入り、糸魚川付近を攻めることに
朝に出発して昼間は下見、夕方から釣り始めようと決め就寝。(他県じゃないけど行ったことはない)
…
……
………
寝坊しました。
起きると10時…まぁなんとかなるでしょう。
車で3時間くらいかかる予定
高速を走りながら色んな事を考えてた。
明日は婚約届けを役所に出す予定
独り身で釣りをするのはこれが最後か…
これを機にもっとしっかりしないと…
釣りと家庭の両立が俺にできるのかな?…
とか、色んな事を考えながら糸魚川へ到着。
リバーシーバスを予定していたが下見してみると
水深も川幅も全然ない。
しかも、鮭が泳いでるし・・・
漁業権ないし、もしヒットしても取れるか分かんないから川は却下。
良さげな河口2つに絞り釣り始め
最初に入ったポイントはゴロタの急深のポイント、少し沖にテトラポットが並んでるポイント。
サスケ120裂波をテトラギリギリに打ち込み引いてくる
10分くらい打ち歩いていると手前のブレイク付近でヒット。
マ、マジか…
今年はシーバス一本釣るのにすげぇ苦労したの
こんなにすぐ釣れるとか思わず
とりあえず釣り友にLINE(笑)

その後同じように打ち歩くも反応がなく
少し日も暮れてきたので、もう一つのポイントへ
そこは砂浜に所々ゴロタが混じる急深のサーフ
道路の街灯の光で少しだけ海に入るようなポイント。
ポイントにはすでに2人のアングラーが居て、挨拶しに近づくと、50cmくらいの黒鯛を釣り上げており、軽く挨拶をすると
地形や回遊のタイミングなど親切に教えてくれました。
近くで投げさせて貰うも反応もなく
ちょっと違うな。と感じがし、少し離れた街灯の明かりが
少しだけ効いてるところにパンチラインマッスル95をキャスト
表層より若干したのレンジで流れが効いているようで
流れを感じながらスローに引いてくると、ヒット。
引きの感じから、デカイと思い、沖で弱らせてから寄せてこようと少し走らせると根に引っかかり痛恨のバラシ…
ルアーだけでも、回収できたからまぁいいでしょう。笑
でも、次は走らせられないな。なんて思い、なんとなく
パンチラインをロストしたくないと思い
サスケ120裂波変える。
同じ場所に投げて同じ流れの中でヒット!
今度は少し強引に浮かせるも今までに経験にない程の強い引き。
焦りながらも、冷静にサーフを右往左往し魚のツッコミに耐える。
街灯の薄明かりの中でエラ洗いが見えた
その大きさにさらに焦るもなんとか手前まで寄せる。
シーバスも最後の突っ込みをみせるも
ハイローラーが粘って耐えてくれる。
そして引き波と一緒に浜へずり上げる。
デカ…
一瞬、固まるも
すぐに我に帰りメジャーを当てると
ジャスト80センチ
人生初のランカー
もう砂浜に膝ついて吠えました(笑)
ルアーを確認すると真ん中のフックがスプリットごとなくなってました。

最高の独り身、最後の夜を過ごしました(笑)
本当、ハイローラー買ってよかった。
糸魚川にきてよかった。
いろんな事に感謝して帰りました。

前日にアウェイの洗礼を見てた
俺もアウェイの洗礼やってみたい。
都合良く、翌日は休みだったので
グーグルマップと睨めっこ(笑)
糸魚川の方でシーバス好調との
情報が入り、糸魚川付近を攻めることに
朝に出発して昼間は下見、夕方から釣り始めようと決め就寝。(他県じゃないけど行ったことはない)
…
……
………
寝坊しました。
起きると10時…まぁなんとかなるでしょう。
車で3時間くらいかかる予定
高速を走りながら色んな事を考えてた。
明日は婚約届けを役所に出す予定
独り身で釣りをするのはこれが最後か…
これを機にもっとしっかりしないと…
釣りと家庭の両立が俺にできるのかな?…
とか、色んな事を考えながら糸魚川へ到着。
リバーシーバスを予定していたが下見してみると
水深も川幅も全然ない。
しかも、鮭が泳いでるし・・・
漁業権ないし、もしヒットしても取れるか分かんないから川は却下。
良さげな河口2つに絞り釣り始め
最初に入ったポイントはゴロタの急深のポイント、少し沖にテトラポットが並んでるポイント。
サスケ120裂波をテトラギリギリに打ち込み引いてくる
10分くらい打ち歩いていると手前のブレイク付近でヒット。
マ、マジか…
今年はシーバス一本釣るのにすげぇ苦労したの
こんなにすぐ釣れるとか思わず
とりあえず釣り友にLINE(笑)

その後同じように打ち歩くも反応がなく
少し日も暮れてきたので、もう一つのポイントへ
そこは砂浜に所々ゴロタが混じる急深のサーフ
道路の街灯の光で少しだけ海に入るようなポイント。
ポイントにはすでに2人のアングラーが居て、挨拶しに近づくと、50cmくらいの黒鯛を釣り上げており、軽く挨拶をすると
地形や回遊のタイミングなど親切に教えてくれました。
近くで投げさせて貰うも反応もなく
ちょっと違うな。と感じがし、少し離れた街灯の明かりが
少しだけ効いてるところにパンチラインマッスル95をキャスト
表層より若干したのレンジで流れが効いているようで
流れを感じながらスローに引いてくると、ヒット。
引きの感じから、デカイと思い、沖で弱らせてから寄せてこようと少し走らせると根に引っかかり痛恨のバラシ…
ルアーだけでも、回収できたからまぁいいでしょう。笑
でも、次は走らせられないな。なんて思い、なんとなく
パンチラインをロストしたくないと思い
サスケ120裂波変える。
同じ場所に投げて同じ流れの中でヒット!
今度は少し強引に浮かせるも今までに経験にない程の強い引き。
焦りながらも、冷静にサーフを右往左往し魚のツッコミに耐える。
街灯の薄明かりの中でエラ洗いが見えた
その大きさにさらに焦るもなんとか手前まで寄せる。
シーバスも最後の突っ込みをみせるも
ハイローラーが粘って耐えてくれる。
そして引き波と一緒に浜へずり上げる。
デカ…
一瞬、固まるも
すぐに我に帰りメジャーを当てると
ジャスト80センチ
人生初のランカー
もう砂浜に膝ついて吠えました(笑)
ルアーを確認すると真ん中のフックがスプリットごとなくなってました。

最高の独り身、最後の夜を過ごしました(笑)
本当、ハイローラー買ってよかった。
糸魚川にきてよかった。
いろんな事に感謝して帰りました。


- 2016年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント