プロフィール
清水ユウキ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:252278
QRコード
釣り歴は30年以上
渓流、川、海、船となんでもやります。
これまでちゃんとやったことがなかったのがルアーゲーム。巨大シーバスが釣りたいと2013年1月に思いつき準備開始。はじめてのルアーシーバス釣行は2013年2月。東京湾中心にやってます。
▼ 東京湾シーバスフィッシング 朝マズメ時合で3連発
今年から開始したルアーシーバスの釣行9回目。
2013年4月28日早朝。
GW2日目の釣行をお伝えします。
ここまで上げたシーバス5本。
前日は釣れたものの、友人優先ののんびりフィッシング。
その前とさらにその前は2連続ホゲてます。
結構フラストレーションが溜まってます。
今回はかなり気合の入った釣行。
前日も9時半には寝て、早起きに備える。
(実は前日の釣行がほぼオールだったため疲れ果てて寝ました)
2時起床。2時10分出発!(早っ!)
1時間ほどかけて前日先行者がいて竿が出せなかった
若洲プチポイントへ。
誰もいない。
ボイル時たまあり。
潮目なし。
潮早め。
いけるのでは?
ということで、前日ヒットした
ガイアのエリア10EVOから開始。
沈黙。。。
バチパターンってことで
にょろにょろを入れてみます。
沈黙。というか使い方がよくわからない。
imaのアルデンテを投げてみます。
う~ん。さらにわからない。
完全に迷走していきます。
今話題のドリフ70を投げてみます。
まず飛びません。タックルがあってません。
しつこくやってみます。
だってみんなこれで釣り上げてるんだから・・・
でもタックルがあってません。新人ならではの失敗です(笑)
風が強くなってきます。
どんどん強くなってきます。正面からです。
あれ~風は北西2メートルじゃなかったの?
天気予報は外れています。
完全に5メートル以上あります。
ということで、重めってことで
パンチラインを選択。
投げてみます。とりあえず飛びます。
引けます。
あたりはありません。
強烈にラインスラッグがでます。
風は相変わらず強いままです。
ほぼ正面からの風のため、さざなみがたって
足元の岸壁に色々寄せられてきます。
あっバチ。少量のバチがいます。
ということでガイアのエリア10EVOに再度交換して
足元の岸壁沿いに投げます。
明暗を攻めます。攻めます。
沈黙・・・
今日もホゲか・・・嫌な予感がよぎります。
一応、Koume80を投げ込んでみます。
ココンと当たりますが、のりません。
ここまで来たんだからと
DUELのハードコアスピンを投入。
強風は収まりません。ここまで約1時間半ほど。
うっすらと東の空が明るくなりはじめています・・・
焦ります。
とここで、場所移動を決断。遅いか・・・
でもまだマズメの満潮には間に合う。
ということで新木場に移動。
人がいるだろうなと思ってきてみると当然ながら
人人人。エサ釣りの方々が5名ほど。竿が10本ほど出ています。
静かな感じです。
ただ、一番釣れるだろう場所に竿があるものの糸が出てません。
ということで、挨拶してその脇に入れさせていただく。
日が上がるにつれてボイルが頻発!
時合発生です。
よれもちょうど届く範囲です。
Koume80を投げます。
あたります。
竿をやや立て気味にします。
ヒットーーーーー!
念願のヒット!
小さめです。
寄ってきます。エラ洗いしています。
見えました!
おお!シーバスさん。
その刹那バレましたorz
いやまだまだ。
だってたくさん跳ねてるもん。
気を取り直して投げます!
軽くジャークして
竿立て気味で引きます!
ヒット!(^O^)!!!!!!
良い感じです。こいつは先程より大きいいです。
テンションを保ちながら
寄せます。
一気に抜きあげ!

43センチ!
う~ん。久々の納得フィッシュ!
まわりの人が寄ってきます。
色々聞かれます。
皆さんもルアーやるみたいです。
「えっやらないで!」とは言えず。
私も急いでリリース。
続けざまに同じパターンでヒット!
さっきのよりもでかいです。
よく引きます。
大胆にまきます。
エサ釣りの人たちの竿に絡まない方にいなしながら。
これも引き抜き!

51センチ!
急いでリリース。
そのまま続行。
ヒット!バラす。
投げ直します。
ヒット!!!
グイグイきます。
良い感じでドラグが鳴ります。
引きを楽しむ余裕が今回はあります。
ハイこれも抜き上げ~。

50センチ。
ルアーが見えないほどガッツリ食ってました。
良い感じです。
その後、あたりとボイルは遠のき沖へ。
ルアーをローテさせ、レンジを変えてとやりますが
時合終了!
場所を変えてみましたが、1時間ほどで終了して納竿としました。
久々に良い釣でした。
■使用タックル
・ロッド
メジャークラフト(Major Craft) クロステージKガイド CRK-1002M
・リール
ダイワ(Daiwa) レブロス MX 2506 790437
・ライン
東レ(TORAY) ソルトライン シーバスPE 150m 15lb/1号
東レ(TORAY) シーバスリーダー パワーゲームフロロ 30m 16lb
・使用ルアー
ガイア エリア10EVO
ジャクソン にょろにょろ
ima アルデンテ
ima Koume80
DUEL ハードコアスピン
・ヒットルアー
ima Koume80
2013年4月28日早朝。
GW2日目の釣行をお伝えします。
ここまで上げたシーバス5本。
前日は釣れたものの、友人優先ののんびりフィッシング。
その前とさらにその前は2連続ホゲてます。
結構フラストレーションが溜まってます。
今回はかなり気合の入った釣行。
前日も9時半には寝て、早起きに備える。
(実は前日の釣行がほぼオールだったため疲れ果てて寝ました)
2時起床。2時10分出発!(早っ!)
1時間ほどかけて前日先行者がいて竿が出せなかった
若洲プチポイントへ。
誰もいない。
ボイル時たまあり。
潮目なし。
潮早め。
いけるのでは?
ということで、前日ヒットした
ガイアのエリア10EVOから開始。
沈黙。。。
バチパターンってことで
にょろにょろを入れてみます。
沈黙。というか使い方がよくわからない。
imaのアルデンテを投げてみます。
う~ん。さらにわからない。
完全に迷走していきます。
今話題のドリフ70を投げてみます。
まず飛びません。タックルがあってません。
しつこくやってみます。
だってみんなこれで釣り上げてるんだから・・・
でもタックルがあってません。新人ならではの失敗です(笑)
風が強くなってきます。
どんどん強くなってきます。正面からです。
あれ~風は北西2メートルじゃなかったの?
天気予報は外れています。
完全に5メートル以上あります。
ということで、重めってことで
パンチラインを選択。
投げてみます。とりあえず飛びます。
引けます。
あたりはありません。
強烈にラインスラッグがでます。
風は相変わらず強いままです。
ほぼ正面からの風のため、さざなみがたって
足元の岸壁に色々寄せられてきます。
あっバチ。少量のバチがいます。
ということでガイアのエリア10EVOに再度交換して
足元の岸壁沿いに投げます。
明暗を攻めます。攻めます。
沈黙・・・
今日もホゲか・・・嫌な予感がよぎります。
一応、Koume80を投げ込んでみます。
ココンと当たりますが、のりません。
ここまで来たんだからと
DUELのハードコアスピンを投入。
強風は収まりません。ここまで約1時間半ほど。
うっすらと東の空が明るくなりはじめています・・・
焦ります。
とここで、場所移動を決断。遅いか・・・
でもまだマズメの満潮には間に合う。
ということで新木場に移動。
人がいるだろうなと思ってきてみると当然ながら
人人人。エサ釣りの方々が5名ほど。竿が10本ほど出ています。
静かな感じです。
ただ、一番釣れるだろう場所に竿があるものの糸が出てません。
ということで、挨拶してその脇に入れさせていただく。
日が上がるにつれてボイルが頻発!
時合発生です。
よれもちょうど届く範囲です。
Koume80を投げます。
あたります。
竿をやや立て気味にします。
ヒットーーーーー!
念願のヒット!
小さめです。
寄ってきます。エラ洗いしています。
見えました!
おお!シーバスさん。
その刹那バレましたorz
いやまだまだ。
だってたくさん跳ねてるもん。
気を取り直して投げます!
軽くジャークして
竿立て気味で引きます!
ヒット!(^O^)!!!!!!
良い感じです。こいつは先程より大きいいです。
テンションを保ちながら
寄せます。
一気に抜きあげ!

43センチ!
う~ん。久々の納得フィッシュ!
まわりの人が寄ってきます。
色々聞かれます。
皆さんもルアーやるみたいです。
「えっやらないで!」とは言えず。
私も急いでリリース。
続けざまに同じパターンでヒット!
さっきのよりもでかいです。
よく引きます。
大胆にまきます。
エサ釣りの人たちの竿に絡まない方にいなしながら。
これも引き抜き!

51センチ!
急いでリリース。
そのまま続行。
ヒット!バラす。
投げ直します。
ヒット!!!
グイグイきます。
良い感じでドラグが鳴ります。
引きを楽しむ余裕が今回はあります。
ハイこれも抜き上げ~。

50センチ。
ルアーが見えないほどガッツリ食ってました。
良い感じです。
その後、あたりとボイルは遠のき沖へ。
ルアーをローテさせ、レンジを変えてとやりますが
時合終了!
場所を変えてみましたが、1時間ほどで終了して納竿としました。
久々に良い釣でした。
■使用タックル
・ロッド
メジャークラフト(Major Craft) クロステージKガイド CRK-1002M
・リール
ダイワ(Daiwa) レブロス MX 2506 790437
・ライン
東レ(TORAY) ソルトライン シーバスPE 150m 15lb/1号
東レ(TORAY) シーバスリーダー パワーゲームフロロ 30m 16lb
・使用ルアー
ガイア エリア10EVO
ジャクソン にょろにょろ
ima アルデンテ
ima Koume80
DUEL ハードコアスピン
・ヒットルアー
ima Koume80
- 2013年5月1日
- コメント(3)
コメントを見る
清水ユウキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント