プロフィール
清水ユウキ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:252268
QRコード
釣り歴は30年以上
渓流、川、海、船となんでもやります。
これまでちゃんとやったことがなかったのがルアーゲーム。巨大シーバスが釣りたいと2013年1月に思いつき準備開始。はじめてのルアーシーバス釣行は2013年2月。東京湾中心にやってます。
▼ 秋シーバス満喫 東京湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Blooowin!, Tracy, Gaboz!!!90(ガボッツ), 東京湾, SNECON130S(スネコン130S), Blue Blue)
ムラがある感じの今年の秋。
魚は入ってるんだけどイージーな感じがない。
それはそれで面白い。
このタイミングは行けるんだなというのが見つかると
ムラが発生する前に再現性を試したくなるもの。
運河に回って
魚はわんさかいるのに反応を取れず惨敗。
そこから河川へ。
予定通りの流れが発生している明暗。
チョイスはBlooowin!140S(ブローウィン)
カラーはピンクヘッドチャートクリア。
1投目から反応がある。
居るのは明確。
置いて流すを継続。
3投目明暗の奥でフッキング。

50くらい。
これは急いだほうがいいかもと直感し
2メートル遠くの面に打ち込む。
あれダメだったかなと思った数投目。
コココッと狙ったあたり。
ロッドを送り込みつつ巻き込みながらフッキング!
グググン!と重みが乗る。
いい感じ。


50中盤。
綺麗な魚体で物持ち写真を急いでとってリリース。
ブルーブルーにカラーチェンジ。
まだまだ来るなと思いさらに奥の面に打ち込むと
案の定一発。
グン!とかなりの重量感。
流れに乗って走る。
上流部に移動しながらゴリ巻き。
ドラグが出るのをスプールを抑えて耐える。
エラ洗い。
でかい・・・
強引かつ慎重にと思った矢先
フッ・・・
痛恨のばらし。
しばし振り返る。
う~ん。腕だな。まだまだです。
もう少し冷静にいけばよかったか。
ちょっと場を休ませてと思ってたら
そこから1時間ほど反応を取れなくなる。
流れが少し緩んできたタイミングで一気に活性が上がる。
ボイルが頻発。
ロッドを立てて置いて流す距離も短めで表層を狙う。


50中盤。

50前半。


50前半。
30分ほどで3本追加。
Blooowin!140S強し。
これからまだまだ楽しめそう。
新たなパターンも試していきたい。
Gaboz!!!90、SNECON130Sでのパターン開発が目下の課題。
・ロッド
APIA Foojin'R ベストバウワー 103MLX
・リール
ダイワ(Daiwa) 13 セルテート 2510PE-H
・ライン
TORAY シーバスPE パワーゲーム 1.2号 150m
Daiwa morethan LEADER X’treme TYPE-F 25lb.
・ルアー
BlueBlue
Gaboz!!!90
SNECON130S
Blooowin!140S
Tracy15、25
魚は入ってるんだけどイージーな感じがない。
それはそれで面白い。
このタイミングは行けるんだなというのが見つかると
ムラが発生する前に再現性を試したくなるもの。
運河に回って
魚はわんさかいるのに反応を取れず惨敗。
そこから河川へ。
予定通りの流れが発生している明暗。
チョイスはBlooowin!140S(ブローウィン)
カラーはピンクヘッドチャートクリア。
1投目から反応がある。
居るのは明確。
置いて流すを継続。
3投目明暗の奥でフッキング。

50くらい。
これは急いだほうがいいかもと直感し
2メートル遠くの面に打ち込む。
あれダメだったかなと思った数投目。
コココッと狙ったあたり。
ロッドを送り込みつつ巻き込みながらフッキング!
グググン!と重みが乗る。
いい感じ。


50中盤。
綺麗な魚体で物持ち写真を急いでとってリリース。
ブルーブルーにカラーチェンジ。
まだまだ来るなと思いさらに奥の面に打ち込むと
案の定一発。
グン!とかなりの重量感。
流れに乗って走る。
上流部に移動しながらゴリ巻き。
ドラグが出るのをスプールを抑えて耐える。
エラ洗い。
でかい・・・
強引かつ慎重にと思った矢先
フッ・・・
痛恨のばらし。
しばし振り返る。
う~ん。腕だな。まだまだです。
もう少し冷静にいけばよかったか。
ちょっと場を休ませてと思ってたら
そこから1時間ほど反応を取れなくなる。
流れが少し緩んできたタイミングで一気に活性が上がる。
ボイルが頻発。
ロッドを立てて置いて流す距離も短めで表層を狙う。


50中盤。

50前半。


50前半。
30分ほどで3本追加。
Blooowin!140S強し。
これからまだまだ楽しめそう。
新たなパターンも試していきたい。
Gaboz!!!90、SNECON130Sでのパターン開発が目下の課題。
・ロッド
APIA Foojin'R ベストバウワー 103MLX
・リール
ダイワ(Daiwa) 13 セルテート 2510PE-H
・ライン
TORAY シーバスPE パワーゲーム 1.2号 150m
Daiwa morethan LEADER X’treme TYPE-F 25lb.
・ルアー
BlueBlue
Gaboz!!!90
SNECON130S
Blooowin!140S
Tracy15、25
- 2015年10月20日
- コメント(2)
コメントを見る
清水ユウキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント