プロフィール
ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:610556
QRコード
▼ これは読んでおこう!
- ジャンル:マンガ・アニメ・テレビ
- (マンガ)
昨日の風雨、釣りにはなりませんがチョイ荒れで状況変化、川関係も増水・濁りが落ち着いたら一気に好転・・・?
でも冷え込んでまた雪ですね。
冷えたせいで増水・濁りが落ち着いてきたようだけど・・?
どうなるかは様子を見ながら、それまでメバルでもやってまったりと・・・
(ホントか?ww)
で、話変わってw
25日はコレの発売日。月刊アフタヌーン

相変わらずブ厚い!が、やっぱり面白い!
個人的にはジャンプやマガジンより売れてもいいと思うんだけどな・・・
あ、子供にはマズいものもあるかww
付録が邪魔な時もあるけど今回のコレはいつも楽しみ。

同誌のマンガコンテスト、四季賞の受賞作を小冊子にしたもの。
アマチュアとはいえレベルが高く、なかなか面白い。
ジャンルもいろいろあって面白いし、いまだに記憶に残るような作品に(作者に)出合えたり。
これキッカケでプロになる人も多くいるようです。
まあ、たまに何でコレが?みたいなのもありますがww
ふと思ったけど今の若い人達って、昔の名作を読む機会ってあるのかな?
田舎だと漫画喫茶なんかもあまり無いし・・・
ブックオフで立ち読みくらいしか機会がないか?w
名作漫画といえば手塚治虫、ブラックジャックや火の鳥くらいは読んで欲しい!
良くも悪くも凄いインパクトだった、永井豪のデビルマンとかも。
現行の漫画家達に与えた影響も大きい。
チョット前の作品で読んで欲しいのはやっぱりコレ、ある程度有名ですが『寄生獣』
ちょっとグロい表現もあるけど抜群に面白い!単純では無いけどわかり易いストーリー、全10巻と程よい長さなんで未読の人はぜひ!
こちらもおすすめ!マイナーですがw
『神戸在住』 全10巻

一人の女子大生の日常を淡々と描いた漫画ですが・・・
なんだろ?この心に深くじんわりと染みてくる感じは?
阪神大震災や人の死と向き合うエピソードなどもありますが、日常のなんでもないエピソードに結構じわっとヤラれます。
まあ、漫画はバトル!アクション!スポ魂!って人には理解できない感じかも知れませんがねw
あとこれとか?

今や超有名になった宮崎駿の『風の谷のナウシカ』
映画(アニメ)にもなってるんで知らない人は居ないと思いますが・・・
原作を見ると映画版は浅っ!薄っ!って感じになりますw
それほど濃い、壮大な物語です。
まあ、本人監督だから別にいいんですが(^^;
あ、まだまだありますが、長くなりそうなんでこんなとこでww
でも冷え込んでまた雪ですね。
冷えたせいで増水・濁りが落ち着いてきたようだけど・・?
どうなるかは様子を見ながら、それまでメバルでもやってまったりと・・・
(ホントか?ww)
で、話変わってw
25日はコレの発売日。月刊アフタヌーン

相変わらずブ厚い!が、やっぱり面白い!
個人的にはジャンプやマガジンより売れてもいいと思うんだけどな・・・
あ、子供にはマズいものもあるかww
付録が邪魔な時もあるけど今回のコレはいつも楽しみ。

同誌のマンガコンテスト、四季賞の受賞作を小冊子にしたもの。
アマチュアとはいえレベルが高く、なかなか面白い。
ジャンルもいろいろあって面白いし、いまだに記憶に残るような作品に(作者に)出合えたり。
これキッカケでプロになる人も多くいるようです。
まあ、たまに何でコレが?みたいなのもありますがww
ふと思ったけど今の若い人達って、昔の名作を読む機会ってあるのかな?
田舎だと漫画喫茶なんかもあまり無いし・・・
ブックオフで立ち読みくらいしか機会がないか?w
名作漫画といえば手塚治虫、ブラックジャックや火の鳥くらいは読んで欲しい!
良くも悪くも凄いインパクトだった、永井豪のデビルマンとかも。
現行の漫画家達に与えた影響も大きい。
チョット前の作品で読んで欲しいのはやっぱりコレ、ある程度有名ですが『寄生獣』

ちょっとグロい表現もあるけど抜群に面白い!単純では無いけどわかり易いストーリー、全10巻と程よい長さなんで未読の人はぜひ!
こちらもおすすめ!マイナーですがw
『神戸在住』 全10巻

一人の女子大生の日常を淡々と描いた漫画ですが・・・
なんだろ?この心に深くじんわりと染みてくる感じは?
阪神大震災や人の死と向き合うエピソードなどもありますが、日常のなんでもないエピソードに結構じわっとヤラれます。
まあ、漫画はバトル!アクション!スポ魂!って人には理解できない感じかも知れませんがねw
あとこれとか?

今や超有名になった宮崎駿の『風の谷のナウシカ』
映画(アニメ)にもなってるんで知らない人は居ないと思いますが・・・
原作を見ると映画版は浅っ!薄っ!って感じになりますw
それほど濃い、壮大な物語です。
まあ、本人監督だから別にいいんですが(^^;
あ、まだまだありますが、長くなりそうなんでこんなとこでww
- 2011年2月26日
- コメント(1)
コメントを見る
ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント