プロフィール

(チャンチー)吉永

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:354690

QRコード

2024年を振り返って 淡水魚編

  • ジャンル:日記/一般
2024年淡水魚の話。
実は今期のバスはお世話になっている先輩とのボート率高めでしたがトラウト狙いで渓流に入ってみたり本流に入ってみたりと釣行回数は少ないものの地味に色々やっていました。
バスの方では詳しくはkangler's CHOICEさんの方でおそらく上がっているはずですが、去年に引き続きライトリグを学びつつ、フ…

続きを読む

生存確認と2024年の振り返り

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
生存確認ブログです。
ここ最近、なかなかブログをかけていないこの頃です。
いえ、ブログを書いていないというのは半分嘘で一部kangler's CHOICEさんの記事にてレポートが上がっております。
実は5年前くらいから代表から様々なことを教えてもらい、またルアーの使用感を報告させていただいていたりして…

続きを読む

ブルーシャ51インプレ

ここのところブログをサボり気味なこの頃です。
いつもパソコンと向き合っているためOFFモードの時くらいは画面を見たくないなんて言い訳をしてみます(笑)
今回は最近買ったボンバダアグアのブルーシャ51(Bruxa51)についてのインプレです。
私にしては珍しく初回ロットで購入した釣具となります。
メガドッグやベントスイ…

続きを読む

VS瀬戸内最強の魚!

お久しぶりです!
色々ブログやらなんやら他のものも試してみたり調べてたうちに1周まわってここに戻るのが1番ベストなのではと思い始めたこの頃です。
今回は、以前から追い求めていた巨大魚。
瀬戸内最強クラスの魚の一角。
そう……
ホシエイである!!!
私の住んでいる広島エリアでも生息はしているようなのだが私自身その…

続きを読む

足りない部分は勇気で補います ~2度目の南米遠征~ 写真だけ。

 先日、1人でブラジルへ釣りをしに行ってきました。前回の南米遠征のブログも未だに途中までしか更新できていないのでまずは釣果だけ。
数週間前までは絶好調だったバルセロス。私が滞在した期間は増水中で3日間あけただけで明らかに水が増えてるのが分かるほどの急激な増水。ガイドと沢山コミュニケーションをとり魚を釣…

続きを読む

派手にいこうぜサンバジャークとアスナロII

 ココ最近バスやるようなエリアでの昼飯開拓を進めているこの頃です。 他所から来た人と一緒に釣りする時にシーバスやるような広島市内なら何となく分かるけれどもバスやるような東広島や各種リザーバー近辺の飲食店を知らないようではなにか勿体ないような気がしてリサーチ中。
美味しそうなお店も数店舗見つけられまし…

続きを読む

上田レイナしか勝たん!!!

  最近プチお酒ブームなこの頃です。元々缶チューハイ等は呑むけどあまり好きではなくビールに関してははじめの1杯いや1口で満足している私なのだがどうやら甘口のお酒が好みらしくそっち路線で探していくことに決めました。
最近だと赤玉パンチをソーダで割ってみたりズブロッカをりんごジュースやジンジャエールで割っ…

続きを読む

プラグで無限メバル爆釣編

パスポート眺めたりボロボロになったスネコンやアイルマグネット、ベベルスイマーを眺めて感傷に浸っているこの頃です。
もっと色んな所へ行きたかったです。
 今回の釣行はライトゲーム。
とはいうのも前回のチチイカエギング()でメバルのライズを多数見たので刺激されワーム数袋とプラグを持って普通にライトゲームをや…

続きを読む

等速直線運動の巻

久しぶりにすき家に行ってワクワクしてきたこの頃です。
まんぼーの影響でテイクアウトのみという非常に厳しい状況で足が遠のいていた各店牛丼屋。
たまたま開いているタイミングで入店できたので限定品を注文。
個人的につみれは生臭く?てNGだったもののニンニク&ラー油の牛丼は神でした!
時間はこの牛丼と豚汁だな!…

続きを読む

100日後にエンドタップジャークでスクイッドマニアする俺氏

 先日気になってたブツを無事買えて安心しているこの頃です。
ボンバダアグアのビッグスイッシャーのサイデイラ!
このバット型ボディがキーなんだとか。
そして何より使っててボディが回転しないのがほんとに嬉しい。
いやあいい買い物したゾ!
ここで本題へ。
この日はたまたま時間が空いたのでチチイカ(ヒイカ)を釣り…

続きを読む