プロフィール
(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
- シーバス
- ノーフィッシュ
- デイゲーム
- バス
- ギル
- 短時間戦
- 近場
- アメリカ
- B.A.S.S
- 雷魚
- チヌ
- 怪魚
- エイ
- サンダルウェーディング
- サイトフィッシング
- 自転車
- 新規開拓
- ナマズ
- 魚種限定解除
- バラシ神
- C-cup
- ベイトタックル
- ストロングスタイル
- 自己新記録
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト
- ツインパワー
- モンストロ
- ノンキー
- オカッパリ
- アジ
- メバル
- ピメンタ
- メガバス
- ヒューガ
- パックロッド
- エクスセンスDC
- スタジオコンポジット
- 広島
- アブガルシア
- レボビースト
- トラウト
- ライトソルト
- マグナムクラフト
- アカメスペシャル
- ウェーディング
- 磯
- ロックショア
- 鯛
- 遠征
- 海外
- トカラ
- サーフ
- 熊本
- ショアジギング
- オフショア
- 兵庫
- tulalajp
- 南米
- ブラジル
- ガイアナ
- ベネズエラ
- 長崎
- 男女群島
- 渓流
- サーフ
- エリアトラウト
- 管理釣り場
- 管釣り
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- フカセ
- 鰻
- ウナギ
- うな次郎
- うなー
- うなっち
- 三重県
- 四日市
- ジギング
- 青物
- ライトジギング
- ライトゲーム
- メバリング
- アジング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:337538
QRコード
▼ 激突!?
桜も散り夏の兆しが見えてきたような見えてないようなこの頃です。
そんな中、ふと自分は思った。
金の夜から月の朝までの日数を使って遠征いけるのでは!?
色々悩んだ末高知へ行くことに決定。
今回ははじめてのアカメメインでの遠征にすることに
学校が終わり、バイト先でやることやってリールを預けておいたパゴスに寄り、フェリー乗り場へ直行。
予定では金曜日の夜の11時頃に現地に着くはず。
先週1週間の睡眠不足等様々な不安要素があるもののやらなきゃなにもはじまらない。死んだら死ぬ程寝れる
とか言いながらフェリーではしっかり爆睡(笑)
睡眠大切
松山観光港から高知へ
三坂峠の全面凍結を経験したものだ。面構えが違うッッ
なんて感じで33号線をひたすら走る。
予定通り到着!
ちなみに今回ももちろんガイド無し釣行。
自分の中にある情報はこの時点でマイクロベイトパターンが手堅いこととタイミングが重要とのこと。
ちょろっと下見してその中で1番ベイトが多かったところでエントリー
メガドッグ、ビビットクルーズ!ジョイクロマグナム、K2Fとローテーションしていくも反応なし。
エリアを移動しようとしたその時電話が
どうやら先輩がアカメらしき魚を掛けたらしい
大分で(笑)
移動して潮通しの良さそうなオープンエリアへ
K2F144で広範囲に探る。
ベイトはピチャピチャやってるし可能性はあるはずと信じて投げる。
潮目を通したりアップ、ダウンと試すもボイルすら起こらない。投げても投げても反応も追われる気配もないため移動。
次のエリアはマイクロ祭り
セイゴはボイルしてるもののアカメやデカシーバスの気配は無し。
とりあえず投げてみるとセイゴ2バラし
少し移動してユニオンスイマーで探ってなにかワンバイトあるもののそれ以降反応無し。
そして少々やらかして困ってる時、SNSで繋がってる方に助けてもらう。
差し入れも頂いて本当に感謝しかない。久しぶりの再開を楽しみながら解決!
次はバスやりに行きましょ!
そして釣行再開
実は疲労はピークに
とりあえずデイゲームの下げはじめはやりたいと気になってたエリアへ移動。
相変わらずな雰囲気
バラムをセットし高速巻で広範囲を探るも身体に負担が掛かってきつい。
寝ておらず身体も痛い私にはこたえるとネコソギXXXにチェンジして同じようにアプローチ
半分意識が飛んでる中巻き巻き
!?
なにかが追ってきてピックアップ時に反転
半分意識が飛んでたため魚種までは確認できなかったが大きな魚体だったのは確か。
アカメかシーバスか‥‥
その後、エリア移動し橋脚周りを撃つことに
広島だったらメガドッグでワンチャンあるな
そんな雰囲気(晩は散々外したけど(汗))
おじさんに見守られながらメガドッグをセットしキャストからのドリフト
上手く流しながら通してあげる。
ドボッッ!?
金がかった巨体が大きな口を開きメガドッグに襲い掛かる。
ここでは合わせない。
金色の巨体が反転するのを見送ってフッキング
もらったッッ
激しい突っ込み
ここまでは想定内
フッと軽くなる
手前に走ってる!?
いやバラし‥‥
スーツ姿で膝から崩れ落ちる俺氏
横で見てたおじさんに慰めの言葉を掛けられてたのだがショック過ぎて正直なにも聞こえない状況。
ルアーごと丸呑みされてたのだろうか
ルアーの10センチくらい上のリーダーがザラザラ
太めのリーダーにしといてよかった。
なかなか立ち直ることは出来ないがランガン。
その後、掛けたものとは小ぶりのアカメのバイトがあったりマイクロベイトについたアカメ稚魚の群れを見つける。
そして今回はじめての休憩。
前々回一緒にテラピア釣りに行ったこまひろくんのおすすめメニュー(クスクス)
その後色々ランガンして夕まずめを迎える。
トップやビッグベイト、ミノー等色々試してみるもUKサッパでワンバイトのみ
上げからは現地の方とのシーバス釣行。
ライトなタックルに持ち替えて攻略
スイッチヒッターDHやショアラインシャイナーでバイトがあるも結局とりきれず(汗)
お互いバラしで終了。
朝マズメは昨日と似たことを試してみるも反応無し。
他にも入りたいポイントはあったが帰りのことを考えて休憩。そしてラストナイトに賭けることに。
候補にしてたエリアにたまたま先行者がいて入ることが出来ず諦めずランガンを続けるもキャッチには至らず終了。
後ろ髪を引かれながら深夜1時に高知を出発しそのまま登校です‥‥
今回はベイトを追いつつもランガンメインといったスタイルをとったもののマイクロベイトボイル以外は皆無。
ポイントを外したのかタイミングを外したのかは分からないがイナッコやコノシロボイルは1度も見ずに終わりました。
また自分の圧倒的レンジコントロールの出来なさから良い意味でも悪い意味でもトップに頼らざるを得ないことになる。休憩のとり方がグダグダで完璧に回復しきるままにズルズルいってしまったことそしてなにより体力の無さが敗因だったのかなぁって思います。
しかし、広島の釣りが通用したっぽいことは大きな成果。次回リベンジしようと思います。
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
- 2019年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント